ロシア その他の基本情報(8ページ)

76

キーワードでロシアのクチコミを探す :

検索

  • セニョリータ・ユッコさん 写真

    セニョリータ・ユッコ さん
    女性 / ロシアのクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2005/08(約19年前)
    サハリンへ初めて行きました。町や村のあちこちに犬がウロウロしているので、野犬がいるのかと思いました。ガイドさんの話で、サハリンでは、日本の猫のように、犬を放し飼いにしているそうです。ほとんどの犬が中型犬で、足が短いのが特徴です。猫は1匹見ただけです。それも、駅のキヨスク前の二重ガラスの中に閉じ込められていました。国が違うと、動物の飼い方も違うようです。
  • ソフィさん 写真

    ソフィ さん
    男性 / ロシアのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 1970/04(約54年前)
    インツーリスト特Aでは、運転士付きの大型車と、通訳がつく。
    ホテル込みで一日35ドル。

    キエフで驚いたことは、日本語の通訳がいることだった。
    しかしこの人は休暇中とて、第二希望のフランス語の美人通訳がついた。

    この通訳が素晴らしく、私が希望した「中流家庭訪問」「結婚式視察」を、テキパキと段取りしてくれる。

    この通訳のお陰で、たった一日で、私はすっかりウクライナの虜になった。
  • ハルさん 写真

    ハル さん
    女性
    旅行時期 : 1990/06(約34年前)
    昼間、街中を歩いていた時のこと、ツアーメンバーのAさんが突然ヒッピーの
    子供たちに囲まれてしまったのです。あわてたAさん、身に着けていたウエストバッグの前部分を押さえましたが、抵抗むなしくあっさりと、盗られてしまいました。大勢に囲まれてしまったということもありますが、後ろのロックする部分をはずせば簡単にはずせることを、子供たちはよくしっていたのです。
      (皆、バラバラに歩いていたので、あとで、聞いたのですが・・) 
    私も、それまでは両手があいて、便利ということもあり愛用していましたが、この事件をきっかけに押入れにしまいこんであります。トイレのときもはずさないといけないので、面倒でしたので・・

     ちなみに、Aさんは男性です。
  • 花やんさん 写真

    花やん さん
    男性 / ロシアのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2003/10(約21年前)
    ロシアのミネラルウオーターはほとんどガス(炭酸ガス)入りですから、現地のガイドに頼みスーパーでノンガスを仕入れましょう。
    左党の方は安いウォッカを。
    詳しくは私の旅行記で。
  • lumikkaさん 写真

    lumikka さん
    女性
    旅行時期 : 2001/09(約23年前)
    有料のお手洗いでも油断はできません。
    グム(赤の広場の前の旧国営デパート)の半地下
    にある有料トイレは便座がありませんでした。
    (掃除がイマイチ行き届いていないのもロシア
    的なところでしょうか?)
    また、ホテルのパブリックスペースにあるもの
    であっても(これは無料)、便座はあっても足跡
    がくっきりついていたり…。
    かなりカルチャーショックを受けます。
    1番綺麗で手入れが行き届いてたのがマクドナルド
    のお手洗いでした。
  • MK さん
    男性 / ロシアのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2003/08(約21年前)
    この地域でもPETボトルの飲料水は炭酸入りが多いようで、炭酸無しを買うためには気をつけないとならなかった。普通は売店の店員の人は英語が話せる人がいないし、また外国人が泊まるホテルの売店や空港の売店でも英語が話せない場合もありました。(イルクーツク空港 (Иркутский аэропорт) (Irkutsk Airport) (IKT) でも国際空港なのに航空会社の地上職員やインフォーメーションの人でも英語を話せない人が多いようでした)。また、普通の売店で、販売されている飲料水も何ブランドかありましたが、ロシア語だけでしか説明がかかれていないものがほとんどでした。そのため、ロシアを旅行するときは、飲料水を買う場合は、ロシア語で炭酸入りが”газированная”(「ガジローヴァンナヤ」) (英語では carbonated または sparkling または gas) で、炭酸無しが”негазированная”(「ニガジローヴァンナヤ」) (英語では non-carbonated または still または non-gas) というのを知っておくと便利なようです。(後で辞書や文法書で調べたら”не”(「ニ」)が否定を示す接頭語で、”газированный”(「ガジローヴァンヌイ」)が飲み物が発泡性の意味の形容詞で、語尾が”ая”(「アヤ」)が女性名詞の主格を修飾する長語尾形容詞の語尾)。水はロシア語では”вода”(「ヴァダー」)で女性名詞。

ロシア 基本情報ガイド

PAGE TOP