ギリシャ 基本情報 クチコミ(2ページ)

198

キーワードでギリシャのクチコミを探す :

検索

  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: ほぼ問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    AandM さん
    男性
    旅行時期 : 2019/05(約5年前)
    エーゲ海クルーズでサントリーニ島に立ち寄りました。船が島に近づくと、WiFi接続が可能になりました。数Km手前からWi-Fi接続できるようになったと記憶します。フィラの町でWi-Fi接続したタブレットPCの地図情報を見ながら観光スポットを歩き回りましたが、ネット接続状況は良好でした。フィラからイアまでタクシーで移動しましたが移動中も接続は大丈夫でした。イアの町中でも接続に問題ありませんでした。
    Wi-Fiレンタル会社:
    フォートラベル GLOBAL WiFi
  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    AandM さん
    男性
    旅行時期 : 2019/05(約5年前)
    エーゲ海クルーズでトルコに近いエーゲ海に浮かぶ小さな島のパトモス島に立ち寄りました。船が島に近づくと、WiFi接続が可能になりました。数Km手前から接続できるようになったと記憶します。観光バスで島にある世界遺産の洞窟や修道院を訪れましたが、この間、ネット接続状況は良好でして。最初は小さな島なので接続は大丈夫かなと思いましたが、全く問題ありませんでした。
    Wi-Fiレンタル会社:
    フォートラベル GLOBAL WiFi
  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    AandM さん
    男性
    旅行時期 : 2019/05(約5年前)
    エーゲ海クルーズでクレタ島のイラクリオンに立ち寄りました。船が港に近づくと、WiFi接続が可能になりました。町中で中央広場(Eleftherias Square)周辺を歩き、考古学博物館などを訪問しました。この間、ネット接続状況は良好で全く問題ありませんでした。クノッソス宮殿遺跡の付近でも接続状況は良好でした。
    Wi-Fiレンタル会社:
    グローバルWiFi
  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: ほぼ問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    AandM さん
    男性
    旅行時期 : 2019/05(約5年前)
    エーゲ海クルーズでミコノス島に立ち寄った際にレンタルWi-Fiでネット接続し、タブレットPCを使用しました。地図や観光情報の検索が主目的です。クルーズ船がミコノス島に近づいた段階でネットが繋がりました。港に上陸してミコノスの風車などを見学した際にWiーFiを使用しましたが、問題なく繋がりました。港そして町中でのWi-Fi接続状況は良好です。
    Wi-Fiレンタル会社:
    フォートラベル GLOBAL WiFi
  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: ほぼ問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    AandM さん
    男性
    旅行時期 : 2019/05(約5年前)
    ピレウス周辺を巡回観光バスで巡り、またピレウス港からエーゲ海クルーズに参加しました。クルーズの帰りは、ピレウス港駅から地下鉄に乗車しました。個人旅行でしたので、タブレットPCでネット情報を参考にしながら、移動と若干の観光を楽しみました。
    ピレウス港付近でのWiFi接続状況は良好で、問題ありません。クルーズ船内でも使えました。船が港を出ましたが、暫くの間(20-30分位)はWiFiが繋がっていました。電波状況が良かったためと思います。
    Wi-Fiレンタル会社:
    フォートラベル GLOBAL WiFi
  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    AandM さん
    男性
    旅行時期 : 2019/05(約5年前)
    アテネに2泊して、町の中心部と海岸沿いの郊外を観光しました。個人旅行だったので、タブレットを活用して地図や観光地情報を参考にして歩き回りました。アテネ市街地は道が入り組んでいますが、Wi-Fi接続したタブレットPCがとても重宝しました。接続は郊外も含めて全く問題ありません。パルティノン丘でも接続状況は良好でした。
    4G-LTE, 300MBの契約をしていましたが、ホテルが提供してくれる無料Wi-Fiの接続速度とほぼ同等でした。ネット検索を頻繁に行った場合、300MBでは少し不足だと思いました。
    Wi-Fiレンタル会社:
    グローバルWiFi
  • タヌキを連れた布袋(ほてい)さん 写真

    タヌキを連れた布袋(ほてい) さん
    非公開 / ギリシャのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2019/05(約5年前)
    梅田周辺でユーロ現金を入手したときに調べたレートの情報。レートはほぼ同日同時間帯での比較である。

    まいちけ(第3ビル地下2階)/119円60銭-125円90銭(店買付-店売付レート)
    大黒屋(同)/119.13-126.73

    池田泉州銀行/118.96-126.27
    三菱UFJ/118.94-126.94
    三井住友/118.93-126.93

    金券ショップでは「まいちけ」が最良レートを付けている(スプレッド約2.6%)。ただし,金券ショップの場合は新札ではなく使用済みの紙幣になることがある(新札をくれるときもある)。

    銀行では,池田泉州銀行が店頭に「割引チラシ」を備え付けていて,それを取って窓口に提出するだけでレートが10銭優遇される。両替金額が10万円以上ならさらにレートが20銭優遇され,店売付レートは「125円97銭」となる。

    これは「まいちけ」の最良レートとほぼ変わりがない。

    「わずかなレート差なら新札でほしい」という場合は,池田泉州BKを選択するのがいいかもしれない(銀行は必ず新札を売る)。ただし,池田泉州BKは5ユーロ紙幣の取扱いが無く,10ユーロ紙幣以上しか入手することができない。

    ちなみに,隣の三菱UFJは5ユーロ紙幣を取り扱っている(スプレッドは約3.3%だが)。
  • tansin さん
    男性
    旅行時期 : 2019/04(約5年前)
    たぶんギリシャに限らないと思いますが、クレジットカードのキャッシングをする際、意図しない換算レートを適用されました。1euro=140円くらいでした。帰国後繰り上げ返済をしようとしたところ、ずいぶんレートが違うようなので、カード会社に確認したところ、換算レートは不明で日本円のみの請求とのことでした。ネットで調べたところATM側(銀行側)で固定レートを適用する旨の選択を分かりにくい形で認めさせた上で合法的にやっているとのことです。十分お気をつけください。
  • 旅ジジイ さん
    男性
    旅行時期 : 2018/10(約6年前)
    アテネ空港から帰国便(北京経由、中国国際航空(エアチャイナ))に乗る予定で空港のチェックインカウンターを探しましたが電光掲示板には便名が見当たらず、チェックインカウンターも無かったので空港インフォメーションに問い合わせると「その便は本日、運航していません」という、信じられない答えが返ってきました。正直、メチャメチャ焦りました。HIS経由で購入した格安チケットだったのでHISに電話してみると「出発後の欠航についてはお客様自身で対応頂く契約になっております」と突っぱねられ、仕方ないので現地のエアチャイナに電話してなんとか(欠航は航空会社都合だったため)振替便を手配してもらいました。それで半日遅れ程度で無事帰国できましたが、後で欠航が2ケ月前から決まっていた(にもかかわらずHISの手違い?でこちらに伝わっていなかった)ことが分かりました。今回、日本の代理店(HIS)ということで油断していましたが、格安航空券を代理店経由で購入した場合(航空会社から直接購入した場合もそうかもしれませんが)は信用せずに必ず自分自身でも航空会社のサイトを調べてフライトの運航状況を都度確認しておくべきだと自分に言い聞かせています。
  • 通信速度: 不便なく使える つながりやすさ: ほぼ問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    caol さん
    女性
    旅行時期 : 2018/10(約6年前)
    アテネとサントリーニ島で利用しましたが、どちらもほぼ問題なくつながりました。

    アテネからメテオラに行く際の国鉄車内では、人のいなそうな地域ではさすがにつながらなかったけど、カラパンカにつけば問題なく使えました。

    いろんな会社のWi-Fiを検討しましたが、
    4トラベルのグローバルWi-Fiが一番値段が安かったです。
    申込みも受取も返却も簡単でした。
    スマホの設定についても説明書を渡してもらえるので簡単でした。
    Wi-Fiレンタル会社:
    フォートラベル GLOBAL WiFi

ギリシャ 基本情報ガイド

PAGE TOP