window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

タリンの博物館・美術館・ギャラリー ランキング

3.66
アクセス
3.60
入り口にあります by イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん
コスパ
3.55
外見見学ではコストはかかりません by AandMさん
人混みの少なさ
3.54
海洋博物館は閉鎖中でしたが、この塔自体をみている人は居ました。 by かるあみるくさん
展示内容
3.45
円柱状の建造物そのものが観光対象のようです by AandMさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(31件)

    「ふとっちょマルガレータ」

    4.0

    旅行時期:2023/06(約2年前)

    1529年建造の砲塔ですが、直径24mもある姿は塔と言うよりも建物という感じです。 タリン旧... 
    続きを読む
    市街北側の(港に面した)出入口を守る重要な役割を果たしていましたが、現在は「海洋博物館」になっています。 船の模型や1920年製作の潜水服や漁具など、海に関する展示が充実しており、塔の上からの見晴らしも良いそうですので、興味とお時間のある方は中に入られたらよいと思います。 
    閉じる

    sanabo

    sanaboさん(女性)

    タリンのクチコミ:63件

営業時間
10~4月:10:00~18:00
5~9月:10.00~19.00
休業日
10~4月は月曜日と祝日
3.38
アクセス
3.72
ピック通り沿いです。 by かるあみるくさん
コスパ
3.39
タリンカードが使えます。 by かるあみるくさん
人混みの少なさ
3.59
展示内容
3.44
1Fは現代・近代エストニア、B1Fは中世エストニアについて展示が多いです。 by かるあみるくさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    現在は「エストニア歴史博物館」

    4.0

    旅行時期:2023/06(約2年前)

    『大ギルド』の集会やパーティ―、結婚式などに使用された1410年建造の由緒ある建物です。 現... 
    続きを読む
    在は「エストニア歴史博物館」になっており、エストニアやギルドの歴史などが展示されていますので、興味のある方のみ入場されたらよいと思います。(入場料は12ユーロ) 建物の外観、特に入口の扉は歴史を感じさせる重厚な趣がありますので、ぜひご覧になってみて下さい。 獅子がモチーフのドアノブがユニークでした。 
    閉じる

    sanabo

    sanaboさん(女性)

    タリンのクチコミ:63件

営業時間
10:00~18:00
休業日
祝日 (10~4月は水曜日と祝日)
予算
5ユーロ (学生 3ユーロ)
マーリヤマエ宮殿との共通券 7ユーロ
学生 (4ユーロ)
3.38
アクセス
3.63
ワバドゥセ広場から近いです。 by かるあみるくさん
コスパ
3.56
ネイツィトルンと共通 by かるあみるくさん
人混みの少なさ
3.63
そこそこ混んでいました。 by かるあみるくさん
展示内容
3.71
中世から現代のタリンの防衛に関する展示が主です by かるあみるくさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    トームペアの砲塔(現在は博物館)

    4.0

    旅行時期:2023/06(約2年前)

    トームペア南側の城壁脇にある15世紀末建造の砲塔で、高さは49メートルあります。 外壁に9つ... 
    続きを読む
    の砲弾が埋め込まれたままになっているのが興味深く、一見の価値があります。 「キーク・イン・デ・キョク」とはドイツ語の方言で「台所を覗け」という意味だそうで、塔の上から下町の家々の台所が覗き見えたことが名の由来だそうです。 現在は歴史資料を展示する博物館になっていますので、興味とお時間のある方は中に入られたらよいと思います。 
    閉じる

    sanabo

    sanaboさん(女性)

    タリンのクチコミ:63件

営業時間
10:30~18:00 (11~2月は10:00~17:00)
休業日
月曜日、祝日
予算
4.50ユーロ (学生は2.60ユーロ)
撮影料 1ユーロ

ピックアップ特集

3.35
アクセス
3.36
カドリオルク停留所から歩いて5分くらい by かるあみるくさん
コスパ
3.71
タリンカードで入れます。 by かるあみるくさん
人混みの少なさ
3.77
タリンの有名観光地なのでそこそこ混みます。 by かるあみるくさん
展示内容
3.84
宮殿そのものや絵画、美術品など多々あります by かるあみるくさん

クリップ

営業時間
10:00~18:00
水曜日 10:00~20:00
10~4月 10:00~17:00
休業日
月曜日、祝日
10~4月 月曜日、火曜日、祝日
予算
5.50ユーロ (学生 3.50ユーロ)
ミッケル博物館などとの共通券 6.50ユーロ~
(学生 4ユーロ~)
3.33
アクセス
3.00
バスでどうぞ by はなはなさん
コスパ
4.21
安いと思えます by はなはなさん
人混みの少なさ
3.79
空いていました by はなはなさん
展示内容
4.21
興味ある人には抜群! by はなはなさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    水上飛行機・潜水艦・砕氷船

    5.0

    旅行時期:2023/06(約2年前)

    添乗員ツアーの半日自由時間を利用して。事前に調べていたのでヴィル門からバスで行きました。水上飛... 
    続きを読む
    行機の格納庫を利用した博物館で、潜水艦や砕氷船の内部に入れます。水上飛行機や対空戦車・各種艦載砲などなど、すべて本物。行ってよかった。潜水艦の横っ腹に投影されるアニメ短編映画が秀逸でした。 
    閉じる

    はなはな

    はなはなさん(男性)

    タリンのクチコミ:37件

営業時間
10:00~19:00
休業日
なし
10~4月 月曜日
予算
全展示 10ユーロ (学生 6ユーロ)
海洋博物館との共通券 16ユーロ (学生 6ユーロ)
砕氷船スール トゥルのみ5ユーロ (学生 3ユーロ)
3.33
アクセス
3.81
タリン旧市街にある。 by reiさん
コスパ
3.71
廃墟化した教会や整備されすぎた教会の中で、ドミニコ修道会のポリシーが感じられる。人のよって違うと思う。 by reiさん
人混みの少なさ
4.36
殆ど見る人はいなかった。また1時間も見ている人も少なかった。 by reiさん
展示内容
3.75
同じ敷地内の教会の方が良かったかも by gardeniaさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    別名「聖カタリーナ修道院」

    4.0

    旅行時期:2023/06(約2年前)

    1229年にタリンに到着したドミニコ修道会はトームペアに修道院を建設しましたが、帯剣騎士団との... 
    続きを読む
    戦いに敗れ修道院も破壊されたため、場所を移り1246年に新たに建てたのがこの修道院です。 宗教改革で破壊され大部分が廃墟と化しましたが、現在2ヶ所が公開されています。 1つはカタリーナ通りに面したカタリーナ教会と中庭部分、もう1ヶ所はムーリヴァヘ通りに面して入口がある修道僧の居住区部分で、食堂や図書室だった部屋などを見学することができます。 旧市街で最も美しいと言われるカタリーナの小道を散策される際に、お時間と興味のある方は修道院の見学もされたらよいと思います。 
    閉じる

    sanabo

    sanaboさん(女性)

    タリンのクチコミ:63件

営業時間
12:00~18:00
日曜日 13:00~18:00 (9~4月は要予約)
休業日
なし
予算
2ユーロ
3.31
アクセス
3.71
宿泊ホテルからすぐでした by gardeniaさん
コスパ
3.79
人混みの少なさ
4.14
展示内容
3.71

クリップ

営業時間
11:00~18:00
休業日
月曜日、火曜日、祝日
予算
4ユーロ (学生 2ユーロ)
3.30
アクセス
3.43
ワバドゥセ広場から歩くか、アレクサンドルネフスキー大聖堂から下っていくと着きます。 by かるあみるくさん
コスパ
3.50
タリンカード利用可能 by かるあみるくさん
人混みの少なさ
3.71
夕方ということもあり空いていました。 by かるあみるくさん
展示内容
3.64
ソビエト占領下での過酷な暮らしがわかります。 by かるあみるくさん

クリップ

営業時間
11:00~18:00
休業日
月曜日、祝日
予算
5ユーロ (学生 3ユーロ)
3.30
アクセス
3.50
旧市街東部にあり他の観光スポットと少し離れています。 by かるあみるくさん
コスパ
3.50
タリンカードが使えます。 by かるあみるくさん
人混みの少なさ
3.64
閉館間際で空いていました。 by かるあみるくさん
展示内容
4.00
歴史・民俗など展示は豊富です。穴場的スポットかも。 by かるあみるくさん

クリップ

営業時間
10:30~18:00
11~2月 10:00~17:30
休業日
月曜日
予算
3.20ユーロ (学生 2ユーロ)
撮影料 1ユーロ (フラッシュ不可)
3.30
アクセス
3.29
タリン郊外、西方約10 kmにあります by AandMさん
コスパ
4.07
人混みの少なさ
4.50
広いので混雑感はありません by AandMさん
展示内容
4.36
古い建物の現物が展示されています by AandMさん

クリップ

営業時間
10:00~20:00 (10~4月は10:00~17:00)
休業日
1/1、6/24、12/24、12/25、12/31
予算
6ユーロ (学生 3ユーロ)
10~4月 4ユーロ (学生 2ユーロ)
3.29
アクセス
3.10
カドリオルグ公園にあるので、旧市街から距離があります by AandMさん
コスパ
3.30
美術展示品数は多いと思います by AandMさん
人混みの少なさ
3.40
それ程混んではいません by AandMさん
展示内容
3.30
エストニア美術が充実しています by AandMさん

クリップ

営業時間
11:00~18:00
水曜日 11:00~20:00
休業日
月曜日、祝日
10~4月 月曜日、火曜日、祝日
予算
全展示 6ユーロ (学生 4ユーロ)
共通券あり
3.25
アクセス
3.67
「三人兄弟」の近く by gardeniaさん
コスパ
3.33
人混みの少なさ
3.67
展示内容
3.50
あえてタリンで観なくても良いような気もします by gardeniaさん

クリップ

住所
Lai 30, 10133 Tallinn
3.25
アクセス
3.13
カドリオルク公園の中、クム美術館の近くです。 by かるあみるくさん
コスパ
3.63
タリンカードでなら無料ですが、一般は5ユーロです。 by かるあみるくさん
人混みの少なさ
3.75
私しか居ませんでした。 by かるあみるくさん
展示内容
3.63
ピョートル大帝夫妻についてやカドリオルク公園について展示しています。 by かるあみるくさん

クリップ

営業時間
10:00~18:00
9~4月 10:00~16:00
休業日
月曜日、祝日
9~4月は月曜日、火曜日、祝日
予算
2ユーロ (学生 1ユーロ)
3.24
アクセス
3.00
カドリオルグ公園内にあります by AandMさん
コスパ
3.10
人混みの少なさ
3.60
混んではいません by AandMさん
展示内容
3.20
陶器コレクションが充実しています by AandMさん

クリップ

営業時間
10:00~18:00
水曜日 10:00~20:00
10~4月 10:00~17:00
休業日
月曜日、祝日
10~4月 月曜日、火曜日、祝日
予算
2.50ユーロ (学生 1.50ユーロ)
3.24
アクセス
3.75
宿泊ホテルからすぐでした by gardeniaさん
コスパ
3.50
人混みの少なさ
3.83
展示内容
3.33

クリップ

営業時間
10:00~17:00
木曜日 10:00~19:00
休業日
月曜日、火曜日
予算
3ユーロ (学生2ユーロ)
3.22
アクセス
3.67
旧市街の外、ソラリスの近くになります。 by かるあみるくさん
コスパ
4.00
無料です。 by かるあみるくさん
人混みの少なさ
4.17
他に誰もいませんでした。 by かるあみるくさん
展示内容
4.00
エストニアのお金の歴史がわかりますが、エストニア語表記しかない場所も多いです。 by かるあみるくさん

クリップ

住所
Estonia pst 11, 10141 Tallinn
3.22
アクセス
3.50
旧市庁舎広場(ラエコヤ広場)の近くです by AandMさん
コスパ
3.25
人混みの少なさ
3.25
混んではいません by AandMさん
展示内容
3.25
写真技術の博物館になっています by AandMさん

クリップ

営業時間
10:30~18:00
11月~2月 10:00~17:30
休業日
水曜日
予算
2ユーロ (学生 1ユーロ)
3.22
アクセス
4.00
コスパ
4.00
人混みの少なさ
4.25
展示内容
4.25

クリップ

営業時間
11:00~18:00
休業日
月曜日、火曜日、祝日
予算
3.50ユーロ (学生 2ユーロ)
3.21
アクセス
3.75
コスパ
3.75
人混みの少なさ
3.75
展示内容
4.00

クリップ

営業時間
10時00分~18時00分
休業日
月曜日
3.21
アクセス
4.50
ピック通り沿いです by かるあみるくさん
コスパ
4.00
タリンカードを持っているのならありかも by かるあみるくさん
人混みの少なさ
5.00
誰もいませんでした。 by かるあみるくさん
展示内容
4.00
ロシア帝国時代の教育がメインです by かるあみるくさん

クリップ

住所
Pikk 29a, 10133 Tallinn, Estonia

1件目~20件目を表示(全30件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

エストニアでこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら