台北 通貨・両替・クレジットカード
全154件
-
- nao10 さん
- 男性 / 台北のクチコミ : 2件
- 旅行時期 : 2023/12(約1年前)
-
- Matt Y さん
- 男性 / 台北のクチコミ : 4件
- 旅行時期 : 2023/01(約2年前)
お釣りをもらった時は悠遊カードにMRTのチャージ機で1元単位でチャージできるので、すかさずぶち込んでいました。悠遊カードはコンビニ他日本での交通系カード以上に使えて便利でした。
ただし空港に行く桃園メトロの機械は硬貨を開けつかないので注意が必要です。
一方夜市などの屋台系は現金しか使えないところが多いですが、案外LINE Payが使えるところがありました。レートはカードと同じで現金より有利です。(現金だと台湾元が4.51のところ4.45など)
ただし注意点が有ります。
1.決済結果はお店のアカウントに通知がすぐ行くことになっているのですが、日本のアカウントで決済するとその結果がお店になかなか行かないこと(なので混雑しているところでは避けるべし)
2.その場合は決済履歴をお店に提示するとスムーズです。
3.日本のアカウントでは日本では残高にチャージして使うアカウントでも台湾では、残高から引かれるのではなくクレジットカード決済方式に限定を登録する必要があるので、予め登録作業が必要なこと -
- 谷口かず子 さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 2件
- 旅行時期 : 2019/10(約6年前)
迪化街の問屋街でお目当の店は現金のみ。中山の京鼎樓(ジンディンロウ)も現金のみ、パンを買おうとしたところもでした。なので、クレジットカードが使用可能か先に聞いた方がいいです。 -
- ST&G さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 10件
- 旅行時期 : 2019/09(約6年前)
-
- アラカン さん
- 非公開 / 台北のクチコミ : 61件
- 旅行時期 : 2017/08(約8年前)
-
- すいか さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 79件
- 旅行時期 : 2017/04(約8年前)
街中にもレートがよいとされるところもありますが、わざわざそこに行く時間と交通費がもったいないです。レートもそれほど変わらないので、荷物が少ない入国前にしてしまう方がゆっくり安心してできると思います。
カードは、デパートで買い物する際使いましたが全く問題なかったです。 -
- nao さん
- 男性 / 台北のクチコミ : 55件
- 旅行時期 : 2017/03(約8年前)
というと答えは、台湾の空港ターミナルにある両替屋で、ある程度まとめて両替するのが一番お得です。
なお、両替の度に、手数料が発生するので、こまめに両替よりもある程度まとめて両替が良い。なお、街中の銀行などでも両替は可能ですが、結構時間がかかるのと、銀行の営業時間内なので、土日祝日は両替ができませんので、注意が必要です。 -
- ハナダイ さん
- 男性 / 台北のクチコミ : 18件
- 旅行時期 : 2017/01(約8年前)
台湾はタクシーが安く安心して利用出来、又食事も現金のみ所がありどうしても現金が必要になります。台湾に初めて行った時はTTS2.8円でしたが円安が続いてますので今後何回か行く予定有ればキャッシングするのが一番良いです。 -
- maki さん
- 男性 / 台北のクチコミ : 7件
- 旅行時期 : 2015/11(約9年前)
現地の人は元を台湾ドルと言って区別してるそうです! -
- くろねこ さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 45件
- 旅行時期 : 2016/09(約9年前)
松山空港の場合、荷物を受け取った目の前に両替所があるが混雑する。出口を出てから空港内にある方を利用する。
両替する金額の目安(豪遊せずケチらず)
2泊3日の場合3人で5万円を両替し、クレジットカードが使えるところは全てカード払いにするとちょうど良かった。カード払いは後日15000円の請求だった。
マッサージ店はカード払いできないところが多い。夜市は小銭が必要なため、両替時は100元札が欲しいと伝えるとよい。