テレルジ 旅行 クチコミガイド

ピックアップ特集

テレルジ旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

Wi-Fiレンタル

1日あたり480円~

ツアー

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 4 件

観光 クチコミ人気ランキング 5 件

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 0 件

旅行記 109 件

旅行記を投稿してみよう!

旅行記を投稿する

Q&A掲示板 2

テレルジについて質問してみよう!

行ったことのある皆さんに、一斉に質問することができます。

katombow

こぼちゃ

wakabun

ゆみこ

kana

タビガラス

mondo

mozuko

seattle

moet

ノーーウォリーズ

Kaz

Halon

kotsume

Reise

…他

  • 5/27~~5/31の天気と服装すぐに

    投稿:2019/05/21 回答:0

    とべひよこ

    どのような服装を用意したらいいでしょうか?お土産として、岩塩5袋・三つ編みチ-ズ(クンセイチ-ズ)ア-ル-ル-(チ-ズ)・安いキャビア瓶詰め5個・ウ-ルの靴下5足・松の実500グラムぐらい・は絶対かいたいです。これぐらいならんドルぐらい両替すればいいでしょうか?おすすめのお土産があれば教えてください。よろしくお願いいたします。 (もっと見る) by とべひよこ さん

    締切済

  • ちょっと亀らしくない

    3.0 旅行時期:2023/10 (1ヶ月以内)

    GY

    GYさん(非公開)

    亀石のクチコミ

    ウランバートルから約70kmに位置するテレルジ国立公園にあります。角度的に亀とは難しい感じもします。ちょうど雪景色だったので公園内の景色を満喫できました。そばにお土産屋があり、靴下などが人気です。また、トイレも少し下に下りたところにあります。

  • テレルジのランドマーク

    5.0 旅行時期:2023/07 (1ヶ月以内)

    enkuni

    enkuniさん(男性)

    亀石のクチコミ

    亀石は、テレルジのランドマーク的な存在です。見る角度によって亀のように見えます。異なる方向から見るとただの大きな岩です。私たちはしませんでしたが、時間があれば亀の首元の地点まで登ることができます。欧米の人たちは登っていました。

  • モンゴルでのんびり馬に乗りたく、アルタンツアー旅行会社に依頼したところこちらを紹介されました。口コミがあまりなく不安でしたが、結果大正解でした。モンゴル到着後、トメンハーンに2泊、ゲル民泊を2泊(馬のガイドさん宅)、戻ってトメンハーンにまた2泊、ウランバートル2泊という行程で、5日間馬に乗っていました。馬は初めてでしたが、ガイドと通訳さんが優しく教えてくれて、とても楽しく過ごせました。乗馬初心者でも心配ありませんでした。ヘルメットと脛あては貸してもらえます。ゲルのスタッフの方々はみな親切です。コンセントもお湯もビールも(笑)揃っていて快適に過ごせますが、お店はないので空港からの移動中にスーパーに寄ってもらうのが良いと思います。シャワー室にはドライヤーが一つありますが、石鹸等はないのでシャンプー洗顔等は持っていく必要があります。替えのサンダルがあったので、それでシャワーを浴びました。テレルジ自体に情報があまりなく、場所がここでいいのか迷ったのですが、ここは周りにほんとに何もなくて、モンゴルと言って思い描く通りの場所でした。空港からテレルジへ入るとたくさんのゲルがあります。ツーリストゲルや...

  • 山門で入山料を支払い山の中腹にあるモンゴル仏教寺院まで登って行けます。夏には山門の隣りに売店がオープンしているようですが9月にはもう閉まっていました。登り途中にマニ車があったり、格言のボード(?)があったりして飽きさせずに登れます。が、途中から振り返って草原を見ると、その雄大さ、美しさに驚かされます。寺院は思ったより広いのですが、ちょうど中学一年生の遠足にぶつかり、大変な混雑になってしまいました。こちらが本当に寺院なのかというと、僧侶がいるわけではないようなので、どちらかというと観光客向けまたは教育的な寺院のように見受けられました。多くの子ども達が遠足で来ているようです。

  • 近くにツーリストゲルが増えた

    3.5 旅行時期:2019/08 (1ヶ月以内)

    ふーじー

    ふーじーさん(女性)

    カーン テレルジ ツーリスト キャンプのクチコミ

    職場関係の人と行きました。私達が利用したのは3ベッドタイプでした。他に2ベッド,4ベットタイプがありました。2ベットには蚊帳があるタイプがありました。値段の差かも。 私達が利用した夏は毛布1枚で夜10時頃に薪ストーブをつけに来てくれました。それでも朝方寒くなったので防寒対策を。朝5時頃に再度薪ストーブをつけに来てくれました。 食事は昼ごはん,晩ごはんと朝ごはんの3回食べました。昼晩はモンゴル料理中心で,サラダ,スープ,メイン,デザートでした。朝はサラダ,パン,卵料理でした。 持参してよかったもの○アメニティ…歯ブラシ,シャンプーなど○懐中電灯○汚れてよい靴…家畜のフンが…○もこもこ靴下…防寒対策○防虫スプレー…虫がけっこう入ってきた○シーツに代用できる薄手のバスタオル○紙コップ…コップがなかった…あったもの ビーチサンダル,トイレットペーパー(トイレ)…ゲルには無しあったら便利かも…○保温できる水筒(お湯が部屋にない)○ケチャップ,醤油などの調味料 (味が薄いので。お弁当用の使い切りタイプ)○ストーブにかけられるコップ (お湯を作ってコーヒー入れたりできる)

テレルジ のクチコミ一覧(55)

テレルジ 地図

テレルジトラベラーランキング

投稿数が多いトラベラー

クチコミの多いトラベラー

旅行記の多いトラベラー

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?


PAGE TOP