1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 香港
  5. 香港
  6. 香港 交通
  7. プラザ プレミアムラウンジ (香港国際空港)
香港×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

プラザ プレミアムラウンジ (香港国際空港) PLAZA PREMIUM LOUNGE (Hong Kong International Airport)

空港ラウンジ

香港

このスポットの情報をシェアする

プラザ プレミアムラウンジ (香港国際空港) https://4travel.jp/os_shisetsu/10492500

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
プラザ プレミアムラウンジ (香港国際空港)
英名
PLAZA PREMIUM LOUNGE (Hong Kong International Airport)
住所
  • 1 Sky Plaza Rd, 香港
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 空港ラウンジ
登録者
kuroneko さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(146件)

香港 交通 満足度ランキング 12位
3.85
アクセス:
3.89
GATE1前 by PATAさん
サービス:
3.56
あんまり利用者が多いんで、サービスは期待できないですね。 by masamimさん
人混みの少なさ:
2.87
利用者がこんなにいるのかとびっくりします。 by masamimさん
施設の充実度:
3.61
広いラウンジで、いくつも部屋があったりシャワーもありました。 by masamimさん
食事・ドリンク:
3.64
料理の種類は多くて、ビールも数種類ありました。 by masamimさん
  • 満足度の高いクチコミ(89件)

    有料シャワーは約4000円でした

    4.0

    • 旅行時期:2023/07
    • 投稿日:2025/01/06

    香港空港にあるラウンジで、プライオリティパスでの利用です。 わりとカジュアルな雰囲気で、いろいろなタイプの椅子がありまし...  続きを読むた。 お料理は、個人的には、麺が一番美味しかったかなと思います。 それはそうと、ここでシャワーを浴びるには、有料で、受付に申し出ることが必要です。 指定された時間になると、ラウンジの中ではなく、別の場所に案内されました。 なんだかやけに高級感があるというか、大げさだなと思っていたのですが、それもそのはず、日本円で約4000円でした…。 もちろん、予め、220香港ドルだと聞いてはいたのです。 でも、トランジットだったので、レートが頭になかったんですよね…。 怖い、怖い。  閉じる

    ラムロールちゃん

    by ラムロールちゃんさん(女性)

    香港 クチコミ:1件

  • 食堂並み

    • 1.0
    • 旅行時期:2024/10(約3ヶ月前)
    • 0

    プラザプレミアラウンジはいくつかあるようですが、今回朝にGATE1前のラウンジを利用しました

    受付から列待ち(私が出...  続きを読むていく頃には長蛇になってました)
    シャワーなどは予約でいっぱいで4時間後しか使えない状態

    当然座席もいっぱいです
    充電できる席を探しましたがソファー席には設置されておらず、大テーブル(相席)に見つけただけ
    食事もサラダとパンくらいしか食べるものがありません
    香港らしいものとしては魚團麺と焼売・焼きそばはありましたが冷凍食品なみの物でした
    ドリンクはビールとスピリッツ類はありますが、ジントニックなどは大きな製氷機のキュービックアイスで造るのですぐ薄まります(日本の居酒屋で頼んだとおもってください)
    とてもバーコーナーと呼べるものではありません
    ジュースは100%ではなく所謂エードです

    普段あまりラウンジを使わないのですが・・・今まで何度か利用したラウンジはもっと落ち着いていて料理もドリンクももっと充実していました

    プライオリティパスの乱発で利用者が多すぎるのでしょう
    かくいう私もサイト特典の無料利用ですから文句言えませんが(笑)  閉じる

    投稿日:2024/11/19

  • コロナ前より質が低下

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/08(約5ヶ月前)
    • 0

    香港空港にはいくつかのPlaza Premium Loungeがある。
    乗継で行きは「ゲート35近く」の施設を利用。階段...  続きを読むで1階降りたところにある。狭い。
    乗継の帰りは「ゲート1近く」の施設を利用。かなり大きさがあった。隣がPlaza Premium First Loungeだったので、レベル分けがある。
    食べ物やビールを含む飲料のレベルがコロナ前に比べてかなり低下した。残念。  閉じる

    投稿日:2024/10/06

  • プライオリティパスで入れるラウンジ

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/04(約10ヶ月前)
    • 2

     2024年4月に訪問しました。
     プライオリティパスで入れるラウンジです。
     外が見える席を確保、ビールはカールスバ...  続きを読むーグでした。
     ビールは係の方に注いでもらうシステムです。何度もお願いするのは忍びなく(笑)
     おつまみはホットミール他いろいろありました。団子のスープ等もいただきました。
       閉じる

    投稿日:2024/06/06

  • プライオリティパス

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/03(約11ヶ月前)
    • 0

    プライオリティパスを利用。
    深夜でも温かいご飯がいただけるのがうれしい。
    深夜としてはスープからメインまで十分な種類が...  続きを読む提供されていた。
    一方で、非常に混んでいるため、あまりゆっくりできないのがマイナスポイント。  閉じる

    投稿日:2024/07/20

  • 世界一何もないラウンジ

    • 2.0
    • 旅行時期:2024/01(約1年前)
    • 1

    帰国前に朝ごはんを食べるために立ち寄ったが、混み合っていてフロントで順番チケットをとり待つのに15分、中に入ると混み合って...  続きを読むいて座席なく、探し回る。料理の数は10以下、クオリティも低く、味もイマイチ、唯一食べれた食パンにジャムとバターで食べた。一応全て食べてみたが、もうここには寄らない。外のフードコートで食べる方がいいだろう。友人分を出したが2000円無駄になる。もう訪ねることはない。  閉じる

    投稿日:2024/01/02

  • ガジェット充電のために

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/10(約1年前)
    • 0

    プライオリティ・パス利用でこちらへ。その前に食べ過ぎたのでここではビールと炭酸水のみいただきました。目的はスマホ類充電なの...  続きを読むで、充電の出来る席でフライトまでのんびり。フードはあまり目を引くものは無く、ちょっとお酒やおつまみを楽しむには良いと思います。  閉じる

    投稿日:2024/08/16

  • 広いけどトイレが少ない

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/10(約1年前)
    • 1

    プラザプレミアムファーストラウンジの方に行きました。受付でシャワーを使いたいと希望するとすぐに案内して貰えました。トイレは...  続きを読む個室内に洗面台もあるタイプで数が少ないので行列が。全く進まず、諦めてラウンジを出てトイレに行きました。
    食べ物はサラダが充実していて種類が沢山ありました。フィッシュボールヌードルがこのラウンジの名物だそうで、その場で作ってくれます。美味しかった。  閉じる

    投稿日:2023/10/27

  • 有料シャワーは約4000円でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約2年前)
    • 6

    香港空港にあるラウンジで、プライオリティパスでの利用です。
    わりとカジュアルな雰囲気で、いろいろなタイプの椅子がありまし...  続きを読むた。
    お料理は、個人的には、麺が一番美味しかったかなと思います。
    それはそうと、ここでシャワーを浴びるには、有料で、受付に申し出ることが必要です。
    指定された時間になると、ラウンジの中ではなく、別の場所に案内されました。
    なんだかやけに高級感があるというか、大げさだなと思っていたのですが、それもそのはず、日本円で約4000円でした…。
    もちろん、予め、220香港ドルだと聞いてはいたのです。
    でも、トランジットだったので、レートが頭になかったんですよね…。
    怖い、怖い。  閉じる

    投稿日:2024/08/19

  • ラウンジ

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    昔はプライオリティーパスで利用ができましたが、解約があり使えなくなってしまいました。搭乗までの時間のちょっとした充電や仕事...  続きを読むができるのに重宝していましたが、大変残念です。
    仕方ないので、今回は航空会社のランチを使いました。まだコロナ家出るよ。客が少ないため下下2つあるスペースのうち1つしか空いてませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/12/29

  • サービスが良い部類に入る

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    プライオリティパスが利用可能な香港国際空港のラウンジです。プライオリティパスで入れるラウンジの中ではかなりサービスが良い部...  続きを読む類に入ると思います。食事もサラダからメインになりうる料理まで割とちゃんとしたものが取れますし、リフレッシュメントの取り揃えやネット環境も良好でした。  閉じる

    投稿日:2022/09/27

  • 搭乗前の一服に。

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    機内へ移動してあとは寝るだけ、というコンディションのために
    こちらで軽食ついでにお酒を頂いてから
    (時にはシャワーを浴...  続きを読むびたうえで)
    ゲートに向かうのが常でした。
    ターミナル1の一番近いところはどうやっても混むので
    少し離れた窓沿いのラウンジに向かうのが好きでした。
    ホットミールも多いし。  閉じる

    投稿日:2022/01/31

  • 香港国際航空のラウンジ

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    香港国際空港の制限エリア内にあるラウンジです。
    プライオリティパスが使えるラウンジですが、いつでも激混みのラウンジです。...  続きを読む
    入場のために行列が出来ています。
    無事入れたとしても中も人でいっぱいです。
    フードが基本中華料理というのが良いです。  閉じる

    投稿日:2021/08/07

  • 2020年1月1近くだけになってました

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 1

    プライオリティパスのアプリに40近くって書いてあるので行きましたが、なくて空港職員に聞いたら36ににあると言われ行きました...  続きを読む,、プラザプレミアムはありましたが、プライオリティパスは1近くだけですって言われました。移動距離が結構あるので要注意です。キャセイで搭乗口が47だったので近い方がって思ったのですが、、  閉じる

    投稿日:2020/01/07

  • 長蛇のラウンジ

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 2

    ラウンジに入る際、行列に並ぶと言うことがほとんどなかったため、今回はとても驚きました。ラウンジに入るのに5、6分かかったと...  続きを読む思います。クレジットカードや、プライオリティーパスで入ることができるラウンジだからでしょうか。麺類も、その場で調理して作ってくれてとてもおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2020/01/25

  • 2か所は利用できなかった

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 1

    プライオリティパスで利用しました。本来は3か所あるとの案内ですが、2か所は利用できないようでした。ちょっとした行列ができて...  続きを読むいましたがそれほど待たず利用できました。食事も結構充実していて出発前の時間つぶしに良かったです。  閉じる

    投稿日:2020/01/13

  • 居心地が良い

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 1

    香港空港のターミナル1のゲート40の近くにあります。プライオリティパスで入ることができました。席数は多くありますが、混んで...  続きを読むいる時間はほとんど席が埋まっていました。飲み物や食べ物も色々ありました。1人用の席もあり、シャワーもありました。  閉じる

    投稿日:2019/12/14

  • プライオリティパスで入れるラウンジです。
    帰国日はここでゆっくりしようと、早めにやって来ました。

    このラウンジは利...  続きを読む用者がすごく多いんで、いつも受付が行列ですね^^;
    この日は入るまでに10分以上かかりました^^;

    ラウンジ内も大混雑で、食事するのに座る席を確保するのが大変です。

    食事はけっこう種類が多いです。
    ビールもいくつか種類があります。
    まず黒ビールに、お代りはサーバーからサーブされるアサヒ・スーパードライ。

    飛行機に乗り遅れるといけないんで、早めに入るようにしてください。
      閉じる

    投稿日:2020/01/17

  • 混んでいました

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 1

    香港が混乱中だったためいつもより早く空港へ向いました。チェックインを済ませてからまだかなり時間が有ったのでこちらのラウンジ...  続きを読むへ寄って休むことに。お昼前のラウンジはかなり混雑していましたが一人用の席が有ったんでそちらへ座って軽食や飲みもので時間をつぶしました。  閉じる

    投稿日:2019/12/06

  • 朝到着時は大変混んでました

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    今回香港エクスプレスのレッドアイフライトでしたので、到着後に朝食を食べてゆっくりする予定でいました。しかし、着いてみると満...  続きを読む席でカウンター前に人が待っている状態。24時間営業ということもあり、どうやら寝ている人がたくさんおり、スタッフの人が3時間以上いる人に出ていくように促しているところでした。早朝ということで温かいものを調理するスタッフがおらず、食事は冷たいものだけでしたが、帰国時は飲茶とヌードルをいただけました。味は期待ほどではありませんでした。アルコールは有料でした。  閉じる

    投稿日:2020/04/28

  • 香港空港でプライオリティパスで入れるラウンジです。
    2019年10月現在、3ヶ所にあります。いずれもLCCでも利用できる...  続きを読むのでありがたいです。
    (羽田空港!もっとラウンジ作ってくれ~(涙))
    すべてプラザプレミアムラウンジ系列です。



    ① ランドサイド第二ターミナル 
    到着後、出国前両方で利用できます。


    ② エアサイド第一ターミナル
    出国後直後に利用できるラウンジ。第二ターミナルからも移動して来れます。


    ③ エアサイド第一ターミナル。
    出国後に利用できるラウンジ。第二ターミナルからも移動して来れます。



    今回①のランドサイドのレポです。
    LCCを利用して、早朝便で疲れ切ってお腹が空いての到着でした。
    ラウンジに着いたのは昼12時ちょっと前。
    そこまで混んでなく、PCの個室ブースゲット。
    ラウンジ内は非常に寒いです。。。要防寒具。


    お料理のそこまで多くはないですが、
    到着後のランドサイドににこれだけ無料で飲み食いできるラウンジはあまりないので
    感謝しか無いですね。(マジ羽田交際空港に見習って欲しい)


    サラダバー
    充実してます。そして美味しい。


    ホットフード
    ヌードルバースタンドがあります。
    魚介系を選びましたが、薄めの味。チリ系調味料は辛いので気をつけて!


    私が行った日はお米が無かったです。
    ビーフンとヤムチャ系。
    感動したのが、チキンミートボール、魚介のシュウマイ、ボーク餃子、野菜春巻き
    多種多様なホットフードのラインナップだったこと。


    ココ数年よく利用した
    KLのプラザラウンジは、いつもチキンしかなかったので(しかもまずい、味、料理ともに単調。。。)
    料理の仕方や具材の使い方に香港さすがだと思いました。


    飲物
    アルコールは別料金。ソフトドリンクはコーラばっかり(笑)水のボトルあり。
    twiningの紅茶とコーヒーマシーン。


    料理の種類等そこまで多くないので、
    ちょこちょことれば全種類食べれるかも。


    そして
    なんと、充電器のプラグをすっかり忘れてしまい
    iPhoneが残り6%。。。。
    日本のプラグしかなかったのですが、ラウンジで貸していただけました。
    マジ感謝です。


    おっとりとした雰囲気のラウンジでした。


    全体的に料理の種類等そこまで多くないですが、出国前にここまで無料なラウンジはそうそうないので、★5にしました。
      閉じる

    投稿日:2019/10/16

1件目~20件目を表示(全146件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 8

このスポットに関するQ&A(2件)

  • 香港エクスプレス香港早朝発の便締切済早めに!

    • 投稿日:2018/10/09
    • 3

    香港空港から朝8時発の香港エクスプレスの便で帰国予定なのですが、色々情報を集め、体力と予算を考えた結果以下の案を考えており...  続きを読むます、アドバイスや折衷案などあればお答えいただければと思います。

    ①チムサーチョイエリアの安宿を取り、深夜3~4時発の深夜のNバスで空港へ行く
    ②前日に九龍駅でインタウンチェックインを済ませ荷物を預け、香港エクスプレスu-biz特典の空港ラウンジで一晩過ごす
    ③前日のうちにバスで空港へ行き、(可能であれば)アーリーチェックインを済ませ空港ラウンジで一晩過ごす

    ③の案が第一希望なのですが、
    ・香港エクスプレスの窓口で早めに荷物を預かってもらえるのか
    ・空港ラウンジで一晩過ごせるか
    が懸念です。
    香港は初めてで、1人のため少し不安です。有益な情報があればご教示ください。  閉じる

    回答(3件)

    こんにちわ、

    今年三回ほど香港エクスプレスを利用しました。いままで、荷物を預けたことはないのですが、、、

    推測...  続きを読むです。
    カウンターが開いていれば、
    荷物は預けられるかもしれません。

    先月webチェックインしておいて、席が悪かったので、早めにカウンターへ行って、再度チェックインができました。荷物はなかったのですが、チェックインできたということは、荷物も預けられると思われます。

    空港は、24時間開いていますので、夜明かしはできますよ。






    (by やーれんさん)  閉じる

    とさん
    by さん
  • ANAチェックインカウンター営業時間と、プレミアムラウンジについて締切済すぐに!

    • 投稿日:2018/03/09
    • 3

    ANAで香港に行きます。
    帰国(深夜0時台発の羽田行きです)の際、
    プライオリティパスでラウンジを利用する予定です。

    ...  続きを読む問1
     ターミナル1になりますが、利用時間の制限はありませんよね?

    質問2
     深夜便なので、早めに行ってゆっくりしたいと思っていますが、
     混んでいて、長時間いられる雰囲気でもないのでしょうか?

    質問3
     シャワーは整理券をもらう、と書かれている口コミをみました。
     そうなのですか?
     混んでいますか?

    質問4
     ANAのチェックインカウンターは、出発時刻の2時間半前からと
     なっていますが、つまり、事前にWEBチェックインをしていても、
     荷物を預けるなどの場合、2時間半前しか受け付けできないという
     ことになりますか?

     そうだとしたら、九龍駅、香港駅でチェックインして行った方が
     ゆっくりできるということでしょうか?

    すみません。一人旅なもので、詳しい方、ご回答お願いします。


      閉じる

    回答(3件)

    こんにちは。

    質問4の回答です。
    WEBチェクインしていても預け入れ荷物は、お考えの通り2時間半前からです。
    ...  続きを読むた、香港エアポートエクスプレス利用者(チケットが必要)は、インタウンチェックイン(九龍駅、香港駅)が出発の1日前から可能です。朝早く荷物だけ預けて最後の市内観光をしてから空港に向かうことも可能です。

    質問1~3は、私自身香港を利用する場合、CX利用者ですのでANAは分かりません。ただ、ANA専用ではなくスターアライアンスのラウンジだったはずです。香港国際空港は、深夜便の乗り継ぎなどで長時間のラウンジ使用は可能と思います。私もCXですがアジアからの乗り継ぎなどで6~8時間程度のラウンジ使用も度々あります。

    あまり気にせず利用され旅行の疲れを取られればと思います。
    (by センギョウさん)  閉じる

    ジェシーさん
    by ジェシーさん

プラザ プレミアムラウンジ (香港国際空港)について質問してみよう!

香港に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • PATAさん

    PATAさん

  • 3.14mileさん

    3.14mileさん

  • ラムロールちゃんさん

    ラムロールちゃんさん

  • mtutさん

    mtutさん

  • shin-kanakoさん

    shin-kanakoさん

  • koreanrailfanさん

    koreanrailfanさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 15円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP