1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. ローヌアルプ地方
  6. リヨン
  7. リヨン 観光
  8. ベルクール広場
リヨン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ベルクール広場 Place Bellecour

広場・公園

リヨン

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ベルクール広場 https://4travel.jp/os_shisetsu/10315309

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ベルクール広場
英名
Place Bellecour
住所
  • Place Bellecour, 69002 Lyon
カテゴリ
  1. 観光
  2. 散歩・街歩き
  3. 広場・公園
  1. 観光
  2. エンターテイメント
  1. 観光
  2. 観光名所

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(40件)

リヨン 観光 満足度ランキング 7位
3.35
アクセス:
3.94
地下鉄などのベルクールから by ko-nomoriさん
景観:
3.56
フルヴィエールの丘を見上げることができる by yquemさん
人混みの少なさ:
3.88
イベントがあればそれなりに by ko-nomoriさん
  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    メトロの駅からすぐ、ケーブルカーの駅にも近い広大な広場、星の王子様とサン・テグジュペリ像も

    4.0

    • 旅行時期:2019/07
    • 投稿日:2024/06/17

    メトロのベルクール駅を上がったら、ドーンと広場が広がっています。 広場にはルイ14世の騎馬像があり、端のほう、木立の間に...  続きを読む星の王子様とサン・テグジュペリ像も。広場から、フルヴィエールの丘のノートルダム聖堂が望めました。 広場前の通りから続くボナベンチャー橋を渡れば、フルヴィエールの丘に行くケーブルカーのビュー・リヨン(Vieux Lyon)駅はすぐ。広場だけを観光するのではなく、どこかと組み合わせるのがいいと思います。 なお、広場の南東にある観光局では、言語が選べました。  閉じる

    ぶどう畑

    by ぶどう畑さん(女性)

    リヨン クチコミ:22件

  • ルイ14世の騎馬像があるだけ

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    地下鉄のベルクール駅から地上に出ると、目の前にこのベルクール広場が広がっていました。常設なのか仮説なのか大観覧車がありまし...  続きを読むた。広場の向こうにはルイ14世の騎馬像がありましたが、それだけの広場です。ここを目的にせず、何かのセットで来る場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2022/12/27

  • リヨン中心地の広場

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    リヨン中心地に位置する大きな広場です。中心地にはルイ14世と騎馬の銅像があり開放的です。冬には移動式の観覧車が設置されます...  続きを読む。サッカーの試合などがあるとこの広場でパブリックビューイングが行われる他、黄色いベスト運動などのデモも行われます。  閉じる

    投稿日:2020/01/06

  • ライトアップされていました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 2

    リヨン新市街にある広場です。とても大きな広場です。広場の中央にはルイ14世の騎馬像があります。また南の方には大観覧車があり...  続きを読むます。北にはに「サン・テグジュペリ」と「星の王子さま」の像があります。「星の王子さま」の作者のサン・テグジュペリはリヨン出身とのことです。像は高い台座の上にあり、わかりにくいです。ライトアップの光の中に広場は埋もれていました。  閉じる

    投稿日:2020/01/09

  • メトロのベルクール駅を上がったら、ドーンと広場が広がっています。
    広場にはルイ14世の騎馬像があり、端のほう、木立の間に...  続きを読む星の王子様とサン・テグジュペリ像も。広場から、フルヴィエールの丘のノートルダム聖堂が望めました。
    広場前の通りから続くボナベンチャー橋を渡れば、フルヴィエールの丘に行くケーブルカーのビュー・リヨン(Vieux Lyon)駅はすぐ。広場だけを観光するのではなく、どこかと組み合わせるのがいいと思います。
    なお、広場の南東にある観光局では、言語が選べました。  閉じる

    投稿日:2019/11/21

  • 観光案内所がある広場

    • 2.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    観光案内所があるので訪れましたが、とにかくその広さに驚きました。広場の地面は赤土で、天気が悪いと土埃も待っていて、学校の運...  続きを読む動場のような感じに思えました。他の広場は中央に彫像や噴水があったりして、ベンチで休憩するのも楽しいですが、こちらの広場はそのような目的で訪れる場所ではないようです。  閉じる

    投稿日:2019/07/10

  • 街中心の大きな広場

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    リヨンの中心地にある大きな広場です。中央にはルイ14世の騎馬像があり、また広場の隅に星の王子様の銅像もあります。ここからフ...  続きを読むルヴィエールの丘を見上げるとなかなかの景色です。特に夜ライトを照らしたノートルダム大聖堂は綺麗。  閉じる

    投稿日:2020/03/28

  • フルビエールの丘を望む広大な広場

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 1

     新市街にある広場で、その広さは東西 300m、南北 200m とヨーロッパ屈指である。周囲に高さの揃った美しい建物が並び...  続きを読む、西方向にはフルビエールの丘が遠望できる。広場の中央にルイ14世の騎馬像、南に大観覧車、北にサンテグジュペリと「星の王子さま」の像があり、夜には広場が美しくライトアップされる。観光案内所は広場の南側の建物にある。  閉じる

    投稿日:2019/08/09

  • 広場内には旅行案内所があります。リヨンの地についてまずはこちらにリヨンシティカードを引き取りに向かいました。(カード購入は...  続きを読む事前に日本にて済ませていきました)
    大きな広場で、かの有名なサン=テグジュペリ像があるとのこと。
    少し散歩しましたが見つけられませんでした。
    ちょうど光の祭典の時期でいろいろなモニュメント?がおかれていたりして気が付かなかったのかもしれません。
    ちょうど歴史地区の真ん中ぐらいにあるので何度も通ることになるだろうと見越していたのですが結局見つけることはできませんでした。

    光の祭典の時間になると観覧車に張られたスクリーンに映像が映し出されて、たくさんの人が見入っていました。  閉じる

    投稿日:2019/05/04

  • ベルクール広場 とにかく広い

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    ソーヌ川とローヌ川に挟まれたエリアにある広場。ほんとに広いので端から端までは結構歩くことになります。日本だったら、東京だっ...  続きを読むたらこんなに広大な場所は放っておいてはもらえないだろうなあ、と。
    広場から西側を見上げると丘の上のノートルダム大聖堂が見えました。  閉じる

    投稿日:2020/05/26

  • 歴史地区に有る市民の憩いの場所です

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    サンテグジュペリの像を見に行ったのですが、まず目に入ったのがルイ14世の像でした。広場を取り囲むようにマロニエの並木に囲ま...  続きを読むれて、スケボーをしている人やベンチで本を読んでいる人や、地元の人に愛されてい場所です。  閉じる

    投稿日:2018/09/08

  • 何もありません

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    広場近くにショッピングや観光名所は見つかりませんでしたが、観光案内所が設置されており、ここでリヨンシティカードを買いました...  続きを読む。1日券で24€です。何もありませんが、地下駅になっており、地下鉄が繋がっています。  閉じる

    投稿日:2017/06/25

  • 広くて開放的

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    ツーリストインフォメーションを求めて、TGVの駅からトラムで行きました。何かの運動場か、競技場かと思うくらいの広さです。た...  続きを読むだ広い場所というだけでした。ちなみにツーリストインフォメーション前には自転車タイプの人力車がいて、観光客に声をかけていました。  閉じる

    投稿日:2017/06/18

  • ルイ十四世の像

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

     17世紀始めに整備された広場。  パリのコンコルド広場が出来るまでは、ヨーロッパで最も広い広場だったそうです。

     ...  続きを読む中央には、ルイ14世の像があります。  南西角にはサン・デグジュぺリと星の王子様の像があります。

     いろんな催し物やスポーツの祭典、毎日曜日には切手と絵葉書の市が開かれるそうです。
     訪れた時は、何も行われておらず、広場だけでした。  フルヴィールの大聖堂が良く見えました。  閉じる

    投稿日:2015/12/31

  • リヨンの中心部

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    リヨンの新市街にあるメイン広場です。
    広場自体は広いですが、騎馬像以外は特に何もなくだだっ広い印象でした。
    ツーリスト...  続きを読むインフォメーションがあるので、ここで地図をもらったり、またがっつり観光するならリヨンカードを買うといいと思います。
    メトロのベルクール駅もあり、ここからリュミエール博物館に行きました。  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • ルイ14世の騎馬像がある巨大な広場

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    ローヌ河とソーヌ河の間にある巨大な広場。フランス国内でも3本の指に入る広場。
    広場でイベントが開かれていないときは、広す...  続きを読むぎてがらーんとした感じ。
    広場の地面は赤茶色。広場の隅の目立たないところにサン=テグジュペリと星の王子様の像がある。  閉じる

    投稿日:2015/10/25

  • 観光案内所があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    リヨンの鉄道駅から地下鉄で近くまで来て、この広場にある観光案内所でリヨンカードを購入。リヨン観光のスタート地点となりました...  続きを読む
    広場自体はとても広く、特に何もない敷地でした。
    広場の一画にサンテグジュペリ像があると、
    後からガイドブックを見て知りました。
    一見すると気づけない端の方にあるそうです。  閉じる

    投稿日:2017/12/07

  • リヨンの中心の広場

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    リヨンで一番広い広場で広場の端の方にサン・デグジュベリ像が広場の端っこにひっそりと建っています。
    かなり広い広場です。...  続きを読む
    なぜか観覧車がありました。 端から端まで歩くと結構あります。
    近くにはレストランも結構ありました。   閉じる

    投稿日:2016/01/26

  • ベルクール広場の一角に観光案内所があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    2014年の9月に訪問しました。

    TGVで南仏からパールデュー駅に到着したのですが、リヨンについては事前にガイドブッ...  続きを読むクを用意していませんでした。
    地図ぐらいだったら駅に置かれているだろうと思ってそれをもらうつもりでパールデュー駅に着いたあと駅構内をくまなく探したのですが、、、どこにも観光用の地図なんて置いていませんでした。

    リヨンの観光案内所はここベルクール広場にあります。
    観光用の地図が欲しければ駅ではなくてここに行く必要があります。
    観光案内所に入って、建物内のどこに地図があるのかと思ってチラシ置き場を探したのですが…地図が見当たらない!
    いろんなイベントとかのチラシやパンフは平積みされたり棚に並んでいたりするのに肝心の地図が見つけられない。
    どこにあるんだろうと思ってよくよく見てみると無造作に入り口近くに置かれていました。
    その置き方というのがほかのパンフ類と違っていて、B3ぐらいの大きな紙の冊子があって、その1枚1枚が地図になっていて、観光客はひとり1枚をビリッと破って持っていくというスタイルでした。

    フランスの観光案内所の地図ってどこもこんな感じで配られているんでしょうか??

    地図のためにこれから行かれる方は大きな冊子に注目してみてください。  閉じる

    投稿日:2015/03/01

  • ベルクール広場の一角にあるホテルに滞在したので、ここの様子は大体把握できた。

    ベルクール広場の中の建物に観光案内所が...  続きを読むあり、広場のすぐ前にフランス国鉄の出先があるので、フランス国鉄関係の切符の購入を含めて駅の混雑する中で済ますよりは椅子に座ってゆっくりと処理できるメリットがある。

    たまたま広場でグライダーを飛ばす競技が行われていて大勢の人が集まって賑わっていた。

    色々なイベントに多分使われる場所だと思われる。

    この広場のそばにレストランの多い通りがある。  閉じる

    投稿日:2014/09/23

  • メインはルイ14世の騎馬像

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    400m×200mほど(推測です)の大きな広場。中心には、ルイ14世の騎馬像がある。地下鉄のA,D線が交差する位置にあり、...  続きを読むこのベルクール駅から地表に出たら、この広場だということもある。観光案内所もあり、週末にはここで催しもあることから、一度は訪れることになるでしょう。西の方角の丘の上に、おしゃれな教会か見えますが、フルヴィエール教会(ノートルダム大聖堂)です。リヨン歴史地区までは、ソーヌ川にかかるボナパルト橋を渡ったら、すぐです。  閉じる

    投稿日:2014/10/19

1件目~20件目を表示(全40件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

ベルクール広場について質問してみよう!

リヨンに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • mmm23さん

    mmm23さん

  • ぴっころさん

    ぴっころさん

  • JIANGさん

    JIANGさん

  • はいさん

    はいさん

  • Ryoさん

    Ryoさん

  • ぶどう畑さん

    ぶどう畑さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP