1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. マレーシア
  5. クアラルンプール
  6. クアラルンプール グルメ
  7. 新峰肉骨茶 (スンホンバクテー)
クアラルンプール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

新峰肉骨茶 (スンホンバクテー) Sun Fong Bak Kut Teh

中華

クアラルンプール

このスポットの情報をシェアする

新峰肉骨茶 (スンホンバクテー) https://4travel.jp/os_shisetsu/10005140

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(84件)

  • 有名な肉骨茶のレストランです

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    肉骨茶の本場はクランとのことですが、KLでは有名なお店のひとつです。
    フリーシャトル「GO KL」のパビリオンのバス停か...  続きを読むら歩いて10分程度でした。
    日曜日のランチに来店したのですが、思いのほか空いていました。
    メニューは写真付きなのでわかりやすいと思います。
    今回は野菜入りのものをチョイスしました。
    ご飯と飲み物を一緒に頼んでも27MYRと大変リーズナブルでした。
      閉じる

    投稿日:2018/05/25

  • うーん

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 1

    朝ご飯で行きました。駅からはおっきな交差点を渡らなくちゃいけなくて、大変。
    朝の方がお客さんも少ないし、店員さんも丁寧な...  続きを読む接客でした。
    味は…。店員さんが教えてくれた調味料を加えると美味しかった。でも、一緒に頼んだご飯が不味すぎて…。美味しい白飯と一緒に食べたかったな。  閉じる

    投稿日:2018/05/06

  • KLモノレールブキッ・ビンタン駅駅から徒歩10分程度。
    朝から開いているクアラルンプールでは老舗の肉骨茶(バクテー)専門...  続きを読む店のようです。
    肉骨茶にも色々と種類があるようですが、某有名なガイドブックに乗っていたものを店員さんに見せてオーダーしました。
    野菜入りの肉骨茶、17.50リンギット(=530円くらい)です。
    漢方薬でしっかり煮込んだ鶏肉出汁と共に味わいます。
    美味しい~い\(^o^)/!
    食欲ない時でもこれなら胃に優しいので美味しくいただけます。
    時折、店員さんがスープを追加して下さいます。
    やはりマレーシアに来たなら絶対食べたい一品です(^_-)-☆。

      閉じる

    投稿日:2018/02/09

  • グーグルでググるとクアラルンプールで一番人気のバクティーのお店として紹介されています。
    場所もブキビンタンから徒歩圏内と...  続きを読む観光客にとって便利な場所ですが繁華街からは少し離れた住宅街の様な場所です。
    メニューには種類が多くあり、お肉の部位ごとにオーダー出来ますが、一番ベーシックな物は色々な部位がミックスになっています。
    湯葉や野菜入りの寄せ鍋状態な物もありますがベーシックな物はお肉のみのものの様です。
      閉じる

    投稿日:2017/12/14

  • 場所は大通りから一本はいったダウンタウンにあります。とにかく安いです。がっつり骨付き豚肉も湯葉もはいったぐつぐつの鍋で供さ...  続きを読むれるパクテーが18.55リンギット。ごはんがいるか?と聞きにきましたが、なしにしました。オープンエアの席はグループでいっぱい。漢方の香りがデトックス!な感じで汗が止まりませんでした。刻みショウガと赤唐辛子もお好みで。  閉じる

    投稿日:2017/10/22

  • バクテーの名店

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 1

    こちらのお店はブキッビンタン近くにあります。

    常に地元のお客さんで大混雑しています。

    おススメはもちろんバクテ...  続きを読むーです。
    クセのないバクテーは日本人の口にも合うと思います。

    クアラルンプールでバクテーを食べるならこちらです。

      閉じる

    投稿日:2017/10/07

  • ちょうどいい味付けで美味しい

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    豚肉をスパイスや漢方を使ってしっかり煮込んだ肉料理。薬膳料理として食べられてきたものですが、味に癖がなく、肉のうまみとスー...  続きを読むプの味が調和していてとてもおいしいです。名店としてガイドブックにも載るお店。10時すぎでしたが店内はほぼ満席でした。この日は屋外の席に通されましたが、27度くらいで暑くなかったので快適でした。  閉じる

    投稿日:2018/02/18

  • 土曜日16:00過ぎに訪問。中途半端な時間帯でしたが土曜日ということもあってか、席は半分程度埋まっていました。ベルジャヤタ...  続きを読むイムズスクエアから歩きましたが、車の多い大通りから路地裏に入り…あ、ここ?と、初めてのクアラルンプール到着初日では難易度が高かったです。

    私が見た限りではどのガイドブックにも載っているお店ですが、メインのバクテーは特筆するべきことのない、普通のお味でした。一緒に注文したプーアール茶の湯呑みがお湯に浸けられた状態で提供され「おお、さすが中華系!」と感動したものの熱くてしばらく触れなかったり、お店のおばちゃんがお薦めしてくれたマレーシアの葉物野菜(レシートにはching long choyとあり)がなかなか美味しかったりと、バクテー以外のお料理のほうが印象に残っています。

    徒歩では不便な場所なので、次回はあえてタクシー使って行く?と考えると、そこまでしなくてもいいかなというのが正直な感想です。

    ・バクテー
    ・お豆腐
    ・ching long choy
    ・ライス×2
    ・プーアール茶
    合計72.30MRY(当時のレートで約2,000円)  閉じる

    投稿日:2017/11/04

  • 何度来てもまた来てしまう

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 2

    クアラルンプールに来るとどうしても来てしまう店。
    店員さんも多くテキパキと動いています。
    一見つっけんどんに見えますが...  続きを読む、1人ということを伝えると近めのところを案内してくれます。
    メニューも1人ということを言えば、A1(野菜なし)かA2(野菜あり)を勧めてくれます。ご飯もいるよね、大きさは?とかしっかりと聞いてくれます。

    以前は、ウエットティッシュが出てきていて、勝手にチャージされてましたが無くなった模様です。しかし、テーブルの上にティッシュが無いので持参しないといけません。

    目の前の公園のようなものが目印だったのですが、そこにファイナンシャル系と思われるビルが建ってしまい、雰囲気が変わってしまいましたが、味は変わっていませんでした。

    1人でA1とごはん、ペプシで約600円。とても安かったです。  閉じる

    投稿日:2017/08/31

  • 朝御飯

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    バクテー以外野菜炒めなど中華料理メニューも豊富。こどもはたべないので、A1野菜なしの一人前の肉骨茶を注文。もちろん揚げパン...  続きを読むは欠かせない。スープは漢方のかおりして、わりとマイルドでのみやすい。はじめて肉骨茶体験でもオッケー。  閉じる

    投稿日:2017/08/26

  • バクテーと一緒に空芯菜も

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 1

    ブキッビンタンの大きな交差点から歩いて10分くらい?Googleに連れて行ってもらうと分かりやすいです。
    バクテーはもち...  続きを読むろん食べるけど、
    一緒に空芯菜の炒め物と鉄観音茶も美味しいです。お店は混み合ってアジア独特の活気があるけど、それもまたいい感じです。
    大通りから少し歩くので、女性同士ならあまり遅くならない方がいいかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2017/08/01

  • バクテーが最高

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 1

    美味しくて安くて健康に良さそうな(?)バクテーがたっぷり堪能できます。ちょっと癖がありそうなのかなと思いましたが全然そんな...  続きを読むことはなく、美味しくいただけました。東京で食べられるところがあったら是非行きたい!お茶がまたすごく合うし、ご飯も是非とも一緒に食べて欲しいです。  閉じる

    投稿日:2017/07/31

  • バクテー

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 1

    漢方薬を煮出したスープに肉や野菜などが入った名物料理です 体に良さそうなスープが美味しい 煮込んだ肉などは辛めの醤油をつけ...  続きを読むてゴハンを食べます 一品料理も数多くありメニューが豊富でした 地元客にも観光客にも人気があり、いつも混みあっています  閉じる

    投稿日:2017/06/27

  • バクテーは1度は食べてみる価値あり

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 4

    バクテーで有名な食堂です。
    KLモノレールのブギッビンタン駅ほど近い所にあり
    私はインビ駅から向かいましたが迷わず辿り...  続きを読む着けました。
    メイン?のバクテーは17RM。500円弱です。
    スープは豚肉の出汁が効いてかつ漢方も入っていますが
    それほど癖はありませんでした。
    そのスープをご飯にかけて茶漬け風にしたらそれはもう絶品。
    ビール、揚げパン、ご飯締めて税込み30.55RM(約850円)はかなりのお得です。  閉じる

    投稿日:2017/05/20

  • バクテーの有名店

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 2

    1971年創業の有名店。漢方が効いているスープでじっくり煮込まれた豚肉料理バクテー。これを食べるべく行きました。
    バクテ...  続きを読むーはとってもやわらかくてジューシーで、意外とあっさりしていて食べやすい。

    そこまでお腹が減ってなかったので、あまり注文しませんでしたが、メニューの種類も豊富でした。

      閉じる

    投稿日:2017/03/12

  • 1人でも入りやすい店

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 2

    オープンテラス的な店のため、1人でも気軽に食事することができます。
    店員さんも多く、テキパキとしています。
    味は一見真...  続きを読むっ黒で漢方の苦さがありそうですが、食べてみると意外にもあっさりしていて、肉ばかりですが重たく感じません。

    メニューを見ていると、女性の店員さんが「1人ならこれが量がちょうどいいよ」と言ってくれました。ちょうど1人用のメニューなんだと思います。ご飯もついていました。

    以前は、勝手にウエットティッシュをおいて行かれた上に値段に込んでいましたが今回はありませんでした。

      閉じる

    投稿日:2016/09/01

  • 美味しい肉骨茶をビールで!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 1

    美味しい肉骨茶が食べたくてガイドブックに出ていたので行ってみました。
    たのんだのは肉が数種類入ってる肉骨茶!店員のおばち...  続きを読むゃんにすすめられてそれにしました。
    こりゃ美味い(^ ^)
    ビールもすすむ。
    かなりローカルなお店です。
    また来たいですね。  閉じる

    投稿日:2016/10/13

  • 一度は行くべきバクテーの名店

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 2

    マレーシア名物のバクテー(肉骨茶)で有名な店です。ブキビンタン駅からインビ方面に歩いて10分ほどです。店はオープンエアで広...  続きを読むく開放感があり、入りやすいです。昼もだいぶすぎてから行ったのですがほぼ満席でした。写真入りのメニューがあり選びやすいです。バクテーも何種類かありました。オリジナルバクテーはぐつぐつ茹った土鍋にスペアリブがゴロゴロ入っています。ニンニクと唐辛子の刻んだやつが一緒に付いてくるので、適当に混ぜて食べます。できれば白飯を一緒にたのむと良いでしょう。白飯にバクテーをぶっかけても美味しいです。バクテーの味は中華風の醤油味で、かすかに漢方の香りがします。これで18リンギット(500円)ですから十分リーズナブルだと思います。  閉じる

    投稿日:2016/02/21

  • 食べやすいパクテーでした

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    とても漢方の香りが効いているパクテーが多い中、こちらのパクテーはさらっとしたスープで香もそれほど漢方っぽくなくてとても飲み...  続きを読むやすいです。お肉は柔らかく煮込んでありまったく臭みや脂身を感じないです。スープはご飯にかけるととてもおいしいです。  閉じる

    投稿日:2016/02/20

  • 朝はメニューが少なめ

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 1

    あっさり肉骨茶(バクテー)が食べられる老舗です。朝はメニューが少ないのでご注意を。バクテー自体のお味は漢方がきつくなく、バ...  続きを読むクテーを初めて食べる方にはお勧めです。バクテーの味が気に入ればもっと漢方の効いたお店にはいっても大丈夫だと思いますよ。「ん~」と思った方はバクテー自体が苦手なのかもしれません。
    ここのバクテーのお肉も柔らかくて食べやすく、スープをかけて食べればご飯が進みます。味はあっさり系なので、お肉にはテーブルにあるタレを付けるとさらに美味になりますよ。  閉じる

    投稿日:2016/01/16

21件目~40件目を表示(全84件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP