旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

DBの乗り換え時間

  • DBの乗り換え時間

    • 投稿日:2018-07-05
    • 回答:10

    締切済

    ロマンチック街道ローテンブルクからミュンヘンへの移動でDBで検索したのですが乗り換え時間が4分とかなんですが初めて行く海外の駅でこの乗り換えは可能なのでしょうか?
    私は少しなら英語できますがドイツ語は全くわかりません

    他の方の質問の回答では列車の遅れも考えられると書いてますし不安です

    バスも考えてはいるのですが、バスは発着場所や降りるタイミングなど乗ってる時常に緊張状態なのでできれば避けたい(バスの口コミもバスが来なかったなどなかなかひどいので、、、)

    アドバイスよろしくお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    loveliketripさん

    loveliketripさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 10件

  • 回答日:2018-07-06

    以下のような致命的な遅延につながらない限り遅れても問題はないと気楽に思われた方が良いかと思います。
    1.航空機出発時間に間に合わない。
    私の場合は、出発空港徒歩圏内に前泊しており、このようなことはあり得ない。
    2.その日の内に目的地に到着しない。
    具体的には、ローマ発フイレンツエ経由ミラノ行(全席指定)にフィレンツェで乗車予定 フィレンツエ到着40分遅延。ミラノ到着も40分遅延するとミラノ発バーゼル行(一日一本)に乗り遅れる。乗り遅れるとその日中にバーゼルには到着しない。
    対応。同じく40分遅れで先発するローマ発フィレンツェ経由ミラノ行(全席指定)のブッフェ乗車。結局、バーゼル行に間に合う。ブッフェは立っている人で満員。
    指定席券なし、指定席満員のような場合、ブッフェ利用を推奨する。

    お礼

    私も航空機の移動の時は空港までの距離、乗り換え回数など考慮して比較的近場に宿泊するようにしています。
    遅れても次のに乗ればいいと言う気持ちで行きます。
    その方がストレスもないですにね。
    丁寧に教えてくださりありがとうございます。(by loveliketripさん)

    問題のある投稿を連絡する

    kirstiNorgeさん

    kirstiNorgeさん

  • 回答日:2018-07-05

    loveliketripさん、こんにちは。

    Steinach駅の乗換は簡単ですよ。ただ、荷物の量によっては苦労すると思いますが、荷物用エスカレーターもあります。
    次のサイトがわかりやすいです。
    http://www.tokotabi.net/overseas/de13/germany16.html

    「次に乗車したRegionalbahn (RB)は、テーブルがある席でした」のコメントがある写真をよく見てもらえば、向こう側に乗ってきた電車の到着するホームが見えると思います。

    次のサイトで、Details einblenden をクリックすると乗換情報がでてきます。そこにホームの番号もあります。例えば、ローテンブルクは1番、Steinach は5番。次の電車は3番ホームで、到着がTreuchtlingen の7番という感じです。
    https://goo.gl/8GmWSQ

    お礼

    写真拝見させていただきました。
    わかりやすくて助かりました。
    スーツケース転がしながら移動するイメージができました(笑)
    乗り換えは大丈夫そうですがしっかり事前にホームの番号調べておきます。

    便利なサイトも添付してくださりありがとうございました。

    (by loveliketripさん)

    問題のある投稿を連絡する

    いのうえさん

    いのうえさん

  • 回答日:2018-07-05

    念のため補足です。
    4分で乗り換えられるか?というご質問だったので危機一髪(笑)のお話をしましたが、多くの場合あの付近の鉄道は定時運行です。
    マイエンフェルトからツェルマットに行く前に、ドイツ国鉄に3日乗りましたが、乗り換えも含めて問題ありませんでした。
    また2010年夏にスイス国鉄に乗ったときも3日、遅れはなかったです。
    それに危機一髪も結局、乗り換えられたので、そんなに心配ないのでは? 指定席でなければ、乗車券は後続列車にもちろん有効です。
    良き旅路を願っています。

    お礼

    再度回答いただきありがとうございます。
    あちこち行かれてるようで羨ましいです。
    指定席で購入せずに行くことにします、今回はその方がいいみいたいですね。
    遅れが出ないこと願って乗車します!!(by loveliketripさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ねもさん

    ねもさん

  • 回答日:2018-07-05

    今年のGWにローテンブルクからニュルンベルクにDBで移動しました。
    steinchで乗り換えましたが、小さい駅なので、すぐ乗り換えられましたよ。しかも、この駅からの電車は、多少乗り継ぎを待ってくれてるみたいだったので、乗れると思いますよ。私の時も、何分か停まっていたので。

    私も心配で色々調べていて、DBアプリで赤字の注意記載がある時間帯もあったので、それが書いてないかも見てました。ただ、結構当日に遅れたりもしたので、確実に大丈夫とは言えないですね。いざとなったら、付近を散策するくらいのつもり行かれたらどうでしょうか。そうなると、大きな荷物は困るかもしれないですが・・・


    お礼

    やはりみなさんアプリ活用してるんですね
    駅が小さいなら私でも大丈夫かな
    でもやはり遅れはあるんですね、、、
    荷物は中型のスーツケースなんですが、確かに散策するには邪魔ですね。選択の余地なしですが。
    回答いただき回答いただきありがとうございました。
    参考にさせて頂きます。(by loveliketripさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Benbenさん

    Benbenさん

  • 回答日:2018-07-05

    今年の3月、ワイマールへ行くのにDBを利用しました。DBが初めてだったので、日本でのHPでの予約から不安でしたが、結構上手く乗り継ぎもできました。

    すでに他の方が応えられているので、その通りだと思ますが、ワイマールからデッサウへ行くのに、たまたま予定より1本早い列車に間に合ったため、早く乗換駅のエアフルトに到着。


    ところが、その列車が事故のためエアフルトから出発できず、もともと乗る予定の列車はワイマールに待機した状態となりました。早く来ていたので、予定のICEにエアフルトから乗り継ぎできたのですが、予定通りの列車に乗っていたらワイマールから動けなかった、ということもありました。

    鉄道なので遅延もないわけではなく、その時は臨機応変に考えるというゆとりがあれば安心できるでしょう。

    なお、ドイツの皆さんはDBのスマホアプリを上手く使っていましたが、自分もとても役に立ったので現地で使ってみて下さい。Wifi- ルーターなど用意しておけば安心かと思います。

    お礼

    ”初めても結構上手く乗り継ぎできた”ということで安心しました。
    一つ前のに乗れてラッキーでしたね、旅行中に足止めされると厄介です
    でもそういったことも起こりうるということを頭に入れておかないといけないということですよね。
    アプリダウンロードします!!!
    回答いただきありがとうございました。(by loveliketripさん)

    問題のある投稿を連絡する

    kiyoさん

    kiyoさん

  • 回答日:2018-07-05

    こんにちは

    DBの検索での乗継時間は通常はStandardで設定されていますので、例えば
    Rothenburg ob der Tauber dep 08:06―Steinach arr 08:20―Steinach dep 08:24
    この場合は乗り換え乗換時間時間4分です。

    短距離なので遅れることは少ないと思いますが、万が一乗り継げなければ次の列車で乗ることになります。
    チケットは列車指定ではないので問題ありません。
    あらかじめ乗継時間を長めに設定すれば遅れの心配をしなくてよいかもしれませんが結果は同じですね。

    乗継時間の設定方法
    ドイツ国鉄英語サイトhttp://www.bahn.de/p_en/view/index.shtml
    で1頁のFrom,To入力してからSearchの左のFurther optionsをクリックして2頁を開きDuration of Transfer(乗継時間)を選んでSeachします。
    上記の時間帯で20分以上を選択すると1:13の乗継時間となります。

    1時間以上滞在したい場合は2頁のStopoverの駅名と時間(2:00など)を指定します。参考URLに詳細記載

    参考旅行記 ミュンヘンからローテンブルグ
    https://4travel.jp/travelogue/10639166

    yamada423

    【参考URL】http://4travel.jp/overseas/area/europe/germany/munchen/transport/10006741/tips/11350354/

    お礼

    乗り遅れた場合つぎに乗れるということで安心しました。
    そうですね、結果的に余裕を持って乗り換え時間設定しても、乗り遅れて次に乗っても同じということですね。

    乗り換え時間乗り換え時間の設定も知らなかったので大変助かりました。

    度々回答いただきありがとうございます。(by loveliketripさん)

    問題のある投稿を連絡する

    yamada423さん

    yamada423さん

  • 回答日:2018-07-05

    検索で表示されるなら、4分で乗り換え可能という意味でしょう。
    ドイツではそこまでタイトな乗り換えしたことないので、以下ご参考程度で。
    2005年夏、スイスのマイエンフェルトからクール乗り換えで、氷河急行に乗る予定でした。たしか10分くらいの乗り換え時間でしたが、クール行の電車が10分以上遅れて(>_<) でも氷河急行は待っていてくれました(^o^)
    昨夏、オーストリアのクレムスからザンクトペルテン乗り換えでリンツに。やはり10数分の乗り換え時間。ところがクレムスからの電車が遅れてもう4分くらいしかない。
    別のホームだったしスーツケースの連れもいたので、エレベータが普通でしょうが、間に合わないと思い大きなスーツケース抱えて階段を昇降、何とか間に合いました(汗)。でも定刻になっても発車しなかったので、乗り換え完了を待っていたのでしょうね。私たちもエレベータでゆっくり乗り換えれば良かった(笑)
    同じことがドイツで当てはまるかは分かりませんが…… その4分の乗り換えに失敗すると、次の電車は何分後なのですか?

    お礼

    やはりちょくちょく遅れるんですね。
    スーツケースを持って走るのは大変ですよね、それは避けたいです。
    それにしても間に合ってよかったですね
    次の列車は1時間後ぐらいにあるのでそれに乗れるならそれでも構わないのですが、、、
    せめて15分ぐらいあれば気持ちに余裕ができるんですけどね
    回答いただきありがとうございました。
    (by loveliketripさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ねもさん

    ねもさん

  • 回答日:2018-07-05

    by loveliketripさん、こんにちは。

    シュタイナハとアンスバッハでの乗換でしょうか?
    定刻での運行であれば時間的には問題ありません。

    シュタイナハでは隣のホームで地下道を通っての乗り換えです。ローテンブルクで最後部に乗れば階段が近いです。

    アンスバッハは同一ホームで向かい側の番線に乗り換えですので問題はありません。

    列車の遅れは予想が付きませんが、シュタイナハは確率的に遅れによる乗り換え不可は低いです。

    乗り換えが出来なければ次の列車に乗る。くらいの気持ちで行く方が良いと思います。シュタイナハもアンスバッハも1時間位潰すには十分の町です。

    お礼

    ローテンブルクで一番後ろに乗るのがいいというアドバイス助かります!!
    みなさんおっしゃるように定刻であれば乗り換えれるとのことでほっとしました
    ですが、乗り遅れた場合次の列車に乗るにはまたチケットを購入し直しになるのでしょうか??
    回答いただきありがとうございました。
    (by loveliketripさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Offenbachさん

    Offenbachさん

  • 回答日:2018-07-05

    どこの乗り換えか?ですが、Steinachならば、ローテンブルグからのローカル線は、乗り継ぎ列車に接続する形で走ってますので、まず大丈夫だと思います。
    乗り換えかは階段をわたった横のホームです。
    DBのサイトで検索するとホームの番号もでてきます。

    だめだったら1時間後になりますので、時間はあわてないためにも調べておいた方が安心です。

    お礼

    乗り換えの駅、記載なくてすいませんでした。
    Steinachも含まれてました。
    階段を渡って横なら4分でも間に合いますか??
    ホームの番号が検索できるということなので確認してみます
    回答いただきありがとうございました。(by loveliketripさん)

    問題のある投稿を連絡する

    eurokoさん

    eurokoさん

  • 回答日:2018-07-05

    1.乗り換え場所の地図
    DBは乗り換え場所の地図をPDFファイルで提供しているのでご参照のこと。
    2.乗り換え時間の調整
    DBは乗り換え時間を調整可能で次ぎの便を提示する。
    3.代替便、代替ルートの準備
    常に遅延することを前提に後から来る便の時刻表、代替交通ルートを把握しておくこと。
    4.私の事例
    ドイツ ムンスターからケルン、フランクフルト経由でICEでドイツ KOBLENZへ向かう予定、ケルン到着30分遅延、フランクフルト行ICE乗車不能。予約チケット利用不能。代替ルート、ケルン発ボン経由ライン川河畔を走るリージョナルトレインでKOBLENZへ到着。

    お礼

    やっぱり遅延あるんですね、、、
    乗り換え時間の調節が可能ということでしょうか
    乗り換えの場所で確認して判断するのが妥当ですね
    もう一度DBで調べてみます。
    ありがとうございました。(by loveliketripさん)

    問題のある投稿を連絡する

    kirstiNorgeさん

    kirstiNorgeさん

ドイツの交通 カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

PAGE TOP