旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホテル ミケランジェロ Hotel Michelangelo

ホテルランク ホテル予約サイト各社から提供された情報の平均値をフォートラベル独自の評価として表示しております。
ホテルの品質を保証するものではありませんのでご注意ください。
中央駅周辺(ミラノ)

みんなの満足度 実際に宿泊されたトラベラーのクチコミ評価をもとに、クチコミ総合評価として表示しております。
4.14 クチコミを見る(114件)

設備・サービスの特徴

設備・サービス一覧
  • 日本語スタッフ
  • 空港送迎
  • 無料Wi-Fi
  • 両替サービス
  • 空港送迎
  • プール
  • コインランドリー
  • バー・ラウンジ

Hotel Michelangelo に宿泊して...

4.0 旅行時期:2005/12 (約19年前)
るぅ

非公開/ミラノのクチコミ:15件

ミラノ駅前のホテルミケランジェロに泊まってみました。

ちょっと気が進まなかったんだけど、ツレの指定で、わざわざ合わせてこのホテルにしてみた。
ホテルの入り口は、段差が少ないので荷物を運ぶのが楽。
(ポーターは居るが、その日は積極的ではなかった)

ホテルの作りはちょっと古いが、思った程悪くはなかった。
部屋の広さ的には、ごく普通のホテルだと感じました。
ツレらの部屋もソファーセット?もあり、なかなか良い感じの部屋でした。

部屋のジャグジーに大変な期待をしたが、泡の威力が余りにも弱く、なんだか外れ部屋をひいた気分でした。
穴のゴミ(笑)を取ってみたけど、変わりなく、ちょっと残念。ジャグジーって言うから…期待しすぎました。
ま、無いよりマシって事で。
他の人の時って、どの位の圧がかかったんだろう?

部屋にはポットが無いので暖かい物を飲みたい時は、いちいちオーダーしなければならず、すぐは飲めない。(確か6ユーロ位)

湯沸かしポットを貸して貰おうと思ったら無いと言われ、すぐ運ぶからオーダーするように言われました。
直ぐって言ってもねぇ・・・イタリアですよぉ(笑)
ポットにお湯入って1つ6Euro+お駄賃・・・。超猫舌だから丁度良い温度で運ばれてくるけど(笑)
ちょっと考えましたねぇ。
冬に冷たい物ばかり飲むのもイヤだし、飲みたい度に外に買いに行くのも何だか・・・。
仕方がないのかな?

部屋のあちこちに(3カ所)、ボールペンやマッチがあるので置き忘れをしても書き物、火等には大抵困らない。ほぼ毎日補充があるし。

部屋掃除の方々は分業制で頻繁に出入りをしていた。
時々荷物を置きに戻ると、掃除の為に扉が開いていたりした事もあったが、どこぞのホテルの様に1フロア全部開けっ放しでと言う訳ではなかったが...。
宿泊している部屋でも、大解放。
うーん・・・。

他のホテルよりメイドさんの英語率が高いと思った。
お部屋に入らないでね・・・の札はあまり意味がないが、礼儀正しい方が多かったとは思う。
分業制なので、一度に作業が終了する訳ではなく、作業開始時間も終了時間も結構曖昧。
部屋に私が居ないと思ってノックもなしに開けられるとやっぱりビックリするし、ムッと来きます。
チェーンをしてなかったのも悪いんだけどね。(すればしたで、もっとびっくりしたし、有ったかどうかすら覚えてない)
夕方に『こんちわーcamerieraでーす(多分)風呂セット持ってきたんだけどー!!(礼儀はよいし、はじめはイタリア語でしたが私が居ると解ると英語で)』にはビックリ。

その日は石鹸なしで風呂かぁ(や、自分のがあるから全くない訳ではないんだけど)・・・と思っていたから嬉しいやら、驚いたやら。

見える所は結構きちんとやってくれた気がする。
ゴミ箱とか、ブランケット等の整頓、風呂釜の清掃等。
しかし、使わない歯ブラシをゴミ箱に捨てたら、連泊だったから気を遣って洗面台に置かれていたのはビックリ。
コップにさされてい無くってよかった。

部屋に備付けのお皿を使った時、一日目は放置されていたので、2日目はルームサービスを頼んだ時みたいに外に出してみた。
すると、何で拭ったんだか解らないけど、拭いただけのお皿が元の位置に戻してあった。
ひーーーーっ!!! そりゃ無いんじゃない?!
だって、クリームのあとが綺麗に円を描いていたんですもの(笑)
私が食べたケーキのクリームがカピカピに円を描いているのー!!!! イヤーっ!!! 何で?何で?何で?自分で洗うの?!

次の日は、コーヒーの粉をつけてみた。
又、拭いただけだった。
英文にて、洗って下さいって書いただけだったからねぇ・・・。

部屋におねーさんが来た時に、洗って貰うように言ったけど・・・。変な顔されましたよ。

暫く使っていないお皿だったと思うなぁ。
私が使うときは埃まみれだったし。
何だかなぁ・・・。

この件については、フロントのオッちゃんと話をする機会があったので「4☆では、こんな事が普通?」って感じで伝えてみた。
私の部屋の担当がずぼらだっただけだ。

でもね、朝食はいいよー、温かいものも沢山あって。

何が良いって、日によってキャベツやレタス、温野菜等が出る事。
野菜があるのって、凄くいいですねぇ。
無くなるのは早いけど。
言えば出してくれたのは好印象。
ハム、チーズ系は何種類かありましたし、ラザニアがある日もあった。
日本のパックガリや、お弁当醤油のように、パックビネガーがあったのは嬉しい。
日本の醤油刺しみたいではないので、衛生的で良いが、沢山使うときには面倒。
食事に関しては文句なしでした。

食堂は宿の規模を考えたら狭いような気がするけど、二間続きっていうんですかね。
両方解放してくれない時もあって、団体様がわさわさわさーーっと来ると、個人客の席をぶんどり返しちゃって大変。
『ナニコレ?』とかいって、下げさせていたりして、戻ってきたら席が無くなっちゃっていた人がいて気の毒だったわ〜。
『そこ、居るよ』って教えて差し上げても、『居ないじゃん』ってすわっちゃうの。
団体って怖いわー。

オレンジジュースを絞る機械の前で、3つでって指を立てられてまで説明されたり、3つのオレンジを手渡されているのに、相手がイタリア語だったり英語だったりするので、ハナッからきいていないのか、日本人の皆さんは欲張りで4つとか5つと続けざまにガンガン放り込んでダラダラに溢したり、逃げたり(笑)・・・人によってはこの世の終わりかと思うような声を・・・。

他のアジア系の方は1個で並々になるんだと思っていらしゃったり・・・。
欧米風の方はボタンを押せば出てくると思われ、ボタンを探されたり。
お国柄がでるというか、朝から人間ウォッチング。

アンラッキーな事にしなびたオレンジばかりを使ってしまう人もいらっしゃるので絶対に3個って訳じゃないと思うけど、食堂の人は平均値取れている訳だから、ちょっとは言う事聞いても良いんじゃないかなぁ・・・と、毎朝思ってました。

ビジネスセンターがあるので、日本語で入力できるパソコンもあった。
夜、夜中に貸してくれっていうと、フロントのPCを貸してくれたりして(日本じゃ有りえなーい)
フロントでチキチキネットしてました。

ホテルから徒歩1分もかからない所にネットが出来る所があるけど、私が初めてミラノに行った当時は日本語入力が出来なかった気がします。
うすら覚えで1時間3Euro?
高いなぁって思ってました。

ご近所のSTARHOTEL ANDERSON と比べて・・・。
部屋については・・・外の景色まで気にするのなら、Michelangeloの方がスキ。
STARHOTEL ANDERSONは窓の外が薄暗い非常口だったりすることもあったし。
駅側だったらいいんだけど・・・。
10日前後宿泊するなら、やっぱり湯沸かしポットのあるアンダーソンの勝ちかなぁ・・・おやつも『食べていいよ』ってわかりやすいし。

でも、温かい食事が朝から食べられるってのは捨てがたいなぁ。

日本人用現地お買い物bookをフロントスタッフの人が持っていたので欲しかったのですが、もう無いと言われた。
残念。
毎年、どこかで入手するんだけど、この年はどこからも入手できなかった。

06年度GWの宿を検討中ですが、又泊まりますか?
と聞かれれば、悩むトコロです。

1人1泊予算
20,000円 未満
コストパフォーマンス
2.0
サービス
4.0
バスルーム
3.0
客室
4.0

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

いいね:1

いいね!

ホテル ミケランジェロ クチコミ一覧(114)

るぅさんが泊まったホテル

るぅさんが行った観光スポット

るぅさんが行ったレストラン

るぅさんが行ったショッピング スポット

るぅさんが利用した交通機関・関連施設

ホテル ミケランジェロのプラン予約・料金比較

チェックイン
チェックアウト
部屋数 予約する部屋数を設定できます。
「1部屋あたりの人数」で指定した人数が各部屋ごとに割り当てられます。
1部屋あたりの人数
大人 子ども

プランを検索しています…

ローディング

loading...