- 評価なし | 0 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 5 件
-
ホテルランク
-
バルセロ タンボール
評価なし
ホテルランク -
ホテル プラヤ ベジュコ
評価なし
ホテルランク
-
4位
カサ カレタス
観光 クチコミ人気ランキング 2 件
-
コンゴウインコ マカウ保護区
3.21
2件
- コンゴウインコだけでなく貴重なヒワコンゴウインコも庭にいました
- 色々なコンゴウインコやその他の動物が保護されている自然豊かなところです。
-
歴史博物館 (プンタレナス)
3.06
1件
- プンタレナス観光の際に教会の先にある歴史博物館を見ました。
- プンタレナス ショッピング (0件)
旅行記 15 件
-
ニューアムステルダム号で行くカリブ海縦断・パナマ運河横断・中米周遊クルーズ④コスタリカのプンタレナス
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/03/02 -
2019/03/19
(約6年前)
10 票
パナマ運河を横断した後は中米のコスタリカ、ニカラグア、グアテマラ、メキシコと違った国の港に毎日寄港し観光します。 海岸からまっすぐに1km位伸びたプンタレナスの桟橋にニューアムステルダムは接岸しました。周囲は広々とした茶色い砂浜が広がっています。桟橋の周囲には砂浜以外はこれといった名所もなく、ショアエクスカーションを利用しました。旅行記の全文や写真は下記ページよりご覧ください。https://cruisemans.com/b/shibata/6280 もっと見る(写真0枚)
-
16 泊 Westerdam、★3★Wednesday, November 15 、2017 Puntarenas, Costa Rica
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2017/11/15 -
2017/11/15
(約7年前)
3 票
3つのクルーズを連続して、楽しんでいます。2つ目のクルーズです。Wednesday, November 8 、2017 Fort Lauderdale, FL 4:00pm________________________________________Thursday, November 9 、2017 At Sea ________________________________________Friday, November 10、2017 At Sea ________________________________________1.Saturday, November 11、... もっと見る(写真39枚)
-
-
地球一周の船旅 58th コスタリカ(プンタレナス)編
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2007/08/21 -
2007/08/21
(約17年前)
6 票
何か物足りなかった大学時代。ふと壁にあってあるポスターが目にとまった。「深呼吸をするように時速30kmの船旅にでかけけよう」一瞬で心に落ちた、これだ!!大学3年の夏休みを利用して「58th 地球一周の船旅」に参加して地球を1周してきました。18国目→コスタリカ(プンタレナス)満足度→★★★☆☆ もっと見る(写真9枚)
-
-
コスタリカコーヒー農園見学
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/11/27 -
2014/11/27
(約10年前)
22 票
中南米にはコーヒー栽培に合った土地がたくさんありますね、機構が合っているのでしょうねー、でもその地区によって苦味酸味香りなどそれぞれです。コスタリカでは19世紀初頭よりコーヒーはコスタリカ人の主な収入源になっているそうです。こひーは世界最大のコーヒー会社スターバックスに卸されているとのことです。 もっと見る(写真20枚)
-
-
【j動画あり】セレブリティ・ミレニアム号パナマ運河・カリブクルーズ(プンタレナスの夕焼け)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/10/14 -
2013/10/14
(約11年前)
7 票
プンタレナスの夕焼けを動画で紹介・下記をクリックして下さいhttp://youtu.be/8BZ9mHLedGQセレブリティ・ミレニアム号でコスタリカ・プンタレナス寄港素敵な夕日をCASIO EX-ZR1100 タイムラプス Time Lapse機能で撮影しました もっと見る(写真2枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 1件
プンタレナスについて質問してみよう!
-
投稿:2014/09/21 |回答:3件
ブンタレナスで高山病予防薬購入できますか購入された方あれば、お薬名、お値段、購入場所など解る範囲で教えてくださいちなみに私たちは今回クルーズ船での旅行です寄港地ペルーのカヤオからマチュピチュ遺跡の観光に行くため下船後すぐ、クスコへの飛行機に搭乗します。そのため、高山病予防薬の服用開始日に間に合わすためには前の寄港地のコスタリカのブンタレナスで購入しかできない事情ですので宜しくお願いします又、クルーズ船で行かれた方見えましたら、船内での用意の有無教えてください。宜しくお願いしま... (もっと見る)
kakoさん、こんにちは。僕はクルーズは利用していませんので、参考として。まず欧米人、日本人がよく使う高山病の薬はアセトゾラミド(商品名:ダイアモックス)という薬です。日本では医師の処方箋が必要ですから、事前に病院に行って事情を説明して薬を出してもらえばいいと思います。ペルーでは普通の薬局で買えるようですが、事前に飲むのがいいようなので。コスタリカでは処方箋が必要なのか、薬局で買えるのかが情報がないので。http://death-in-cusco.blogspot.jp/20... (もっと見る)
締切済
クチコミ(4)
-
カラーラからモンテベルデへ移動する途中にあるので(サンホセからモンテベルデへの移動でも同様と思います)コスタリカ・エクスペディションズの車で連れて行ってもらいました。コンゴウインコやヒワコンゴウインコを繁殖させて、自然に戻している施設です。1時間かけて係員が案内してくれます。庭には数羽のコンゴウインコがいて飛び回っていますから、コンゴウインコの写真を確実に撮れます。貴重なヒワコンゴウインコも2羽、庭で見つけました。ケージの中にはさらに色々なコンゴウインコ属の鳥がいて、比較することができます。スミレコンゴウインコも元気です。庭にナマケモノがいたのには驚きました。
-
コスタリカのブンタレナス近くにある港で、1番埠頭に接岸しました。ここに停泊し、コンゴウインコの保護区やブンタレナスの観光に行きました。港の建物には日本とコスタリカの国旗が飾られており、日本のODAで造られた港のようです。ここの港はコスタリカの太平洋岸にある主要港で、プエルト・カルデラ (PUERTO CALDERA)正式名称、カルデラ(CALDERA)港と呼ばれています。コスタリカ最大の港で世界中のすべての船舶の主要なポートになっており、コスタリカの海の玄関口として、多くの旅行客でにぎわう町になっています。クルーズ船等と貨物船の両方に対応する為に、ここで構築された工業港複合体は、世界との貿易に重要な役割を果たしているそうです。
-
色々なコンゴウインコやその他の動物が保護されている自然豊かなところです。
5.0 旅行時期:2016/01 (1ヶ月以内)
-
likely_koalaさん(男性)
コンゴウインコ マカウ保護区のクチコミ
コスタリカのブンタレナス近くのカルデラ港からの日帰りツアーでコンゴウインコの保護区へ行きました。ブンタレナスから車で1時間位で到着し、自然豊かな保護区内をガイドの案内付きで見学しました。コンゴウインコやオウムはカラフルで色々な種類が保護されていました。コンゴウインコは体長は80cm位、体重が1kg以上にも達することがあり、世界でも最大級のインコのひとつとなっているそうで、ルリコンゴウインコ、ミドリコンゴウインコ 、コミドリコンゴウインコ 、アオコンゴウインコなどが保護されていました。園内の檻の中以外にも園内に放し飼いにされているインコや猿などが多数見受けられました。他の動物もおり、耳が白いマーモセットという猿やカバ似にたティピアという牛の仲間、手足の長いスパイダーモンキー、ジャガーなどもいました。
-
コスタリカの観光地で、プンタレナス=「砂の岬」という意味の通りに約5kmに渡り細長い砂州が海岸線から突きだしているほぼ真ん中にある博物館です。先コロンブス時代からスペイン植民地時代までの数々の品々、自然や生物に関するものなどが展示されているそうです。