-
評価なし
|
0 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 54 件
-
ベニキア ホテル ポハン
3.31
2件
- 便利な場所にあるホテル
- 日本語が話せるスタッフ
ホテルランク -
アップルツリー ホテル
3.26
1件
- 浦項市外バスターミナルから徒歩5分圏内にあるホテル。
ホテルランク -
ホテル パイロス
3.16
2件
- 地方都市のホテル
- 浦項市での出張先に便利
ホテルランク
-
4位
エコ ホテル
観光 クチコミ人気ランキング 7 件
-
九龍浦近代文化歴史通り
3.27
5件
- 日本家屋が並んでいます
- ドラマ「椿の花咲く頃」のロケ地です。
-
スペースウォーク
3.24
1件
- 浦項のあたらしい観光スポットスペースウォーク
-
九龍浦近代歴史館
3.23
3件
- 日本式木造家屋が残っています
- 日本建築
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 2 件
-
11番フェチッ
評価なし
0件
-
トルゴレテゲフェッチプ
評価なし
0件
- 浦項 ショッピング (2件)
韓国でおすすめのテーマ
旅行記 71 件
-
203回目訪韓(2024/11/14木~17日)⑤/⑥浦項
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/11/16 -
2024/11/16
(約5ヶ月前)
16 票
203回目韓国旅行は2024/11/14木~17日の3泊4日航空券はTrip.comで予約 \28,070価格が上がるかと思い急いで予約してしまったがその後、価格が下がりTrip.comで釜山行きが2万5千円台になったサプライスでは3千円OFFクーポンを使えば2万2千円台で取れた悔しい、予約するの早すぎた宿は予約せず、毎晩チムジルバン泊<1日目:2024/11/14木>チェジュ航空7C1354便 関西19:00⇒釜山20:30●キンパッ天国バリーアクアランドで宿泊<2日目:2024/11/15金>●1984イバクミルミョンバスで沙上⇒三千浦へ移動★泗川パダケーブルカーバスで三千浦⇒沙上へ移動●... もっと見る(写真120枚)
-
9000バスに乗ってホミゴッ→ドラマ「海街チャチャチャ」ロケ地巡りをしましたそして九龍浦に行って夜ご飯を食べることにします九龍浦日本人家屋通りに行ってみると夜にも関わらずたくさんの人が訪れていましたこちらでドラマ「椿の花咲く頃」の撮影があったそうですそれを知ったのが出発の1日前もちろんドラマを観て行くことはできませんでした帰ってきてからドラマを観てみました もっと見る(写真83枚)
-
ドラマ「海街チャチャチャ」のロケ地巡りを続けますバスをうまく利用できなくてちょっと大変でしたが行って良かったですバスの本数が少ないので訪れる方はバスの時刻表を確認して楽しんでくださいねこの時期だと日の入り時刻が早くてすぐ暗くなってしまったのがちょっと残念でした もっと見る(写真66枚)
-
ポハンには他にどんな所があるのかな?と思いネットで検索すると「海街チャチャチャ」というドラマがポハンで撮影されたという情報をゲット♪それならロケ地巡りをしようと出発の4日前からドラマを一気見しましたそれにしてもヒロインのシンミナ変わらずにめちゃくちゃ綺麗だった私が見たドラマは「僕の彼女は九尾狐」と「アラン使道伝」なんだけど10年前と変わってないーーーーというかさらに綺麗になっている気がする!!!そしてドラマ観ている途中で思い出したのが中国ドラマ「去有風的地方」設定とかいろんな所が似ています^^;;韓国ドラマ2019年中国ドラマ2023年なので中国ドラマの方が韓国ドラマの方を意識して作ったと思う... もっと見る(写真87枚)
-
綺麗な景色とおいしいグルメを楽しんでバスターミナルに戻ってきましたとりあえず宿を探そう夜はまたソンド海水浴場に行ってポスコのライトアップを見に行きました もっと見る(写真56枚)
旅行記を投稿してみよう!
クチコミ(31)
-
浦頂の市街地、大通り沿いにある中級ホテル、フロントは日本語対応でした、12月に利用したのでロビーフロアはクリスマスの綺麗な飾りがあり、見て楽しめました、高速バスターミナルに近いし、周囲にコンビニ・飲食店が多数あり便利です、客室は普通で綺麗でした、朝食は別料金で利用しましたがほぼ満足でした。
-
韓国鉄道公社(KORAIL)の駅、2015年4月に開業した新しくて大きな駅、駅周辺は広大で商業施設などはないです、広大な駅舎、高い天井、長いホームがあります、インホメーションがフロア内にあります、ソウルからKTXが乗り入れてます、浦頂の市街地からかなり離れてます、路線バスの利用で行くことが出来ます。
-
浦頂郊外の九龍浦にあります、1920年代に瀬戸内海沿いの漁師が移住して出来た日本人街にあり、現在は歴史通りになっていてその通り沿いに近代歴史館があります、香川県出身で1920年代に移住した橋本善吉の家屋をリノベーションしたのが歴史館で当時の日本人の暮らしぶりが紹介されてます、生活用品の展示、写真の紹介、無料で入館できます、日によっては日本語での案内もしてもらえるようです。
-
九龍浦にあります、浦頂の市外バスターミナル前から900番の路線バスを利用して行きました、カニ料理通り沿いから入ります、戦前の旧日本人街で昭和の日本家屋が並んでいます、日本の駄菓子屋、カフェ、食堂などあります、インホメーションもありパンフレットがあります、通り沿いには日本家屋の近代歴史館があります、通りの上の高台には眺望が楽しめる九龍浦公園があります。
-
清潔さ、広さともに申し分ない。アメニティ、タオル類も揃っており、シャワーの温度も湯量も問題なし。フロントに日本語が話せるスタッフがいて心強い。フロントで軽食も販売しているし、カフェも併設されている。高速バスターミナルも近く、浦項スティールヤードに行く際のホテルに最適。(疲れていなければギリ歩けるかな?)近くに複数コンビニあり。飲食店も多少あり、使い勝手の良いホテル。浦項に来た際は是非とも泊まりたい。