旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

山形県の道の駅 ランキング

3.43
バリアフリー
3.56
トイレの快適度
3.69
トイレの個室は広々 by mico-micoさん
お土産の品数
3.80
山形のお菓子や果物、牛肉もあり by mico-micoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(40件)

    将棋の街の道の駅 (道の駅 天童温泉)

    4.5

    旅行時期:2022/05(約2年前)

    国道13号線沿いの道の駅。 メイン施設の天童市森林情報館「もり〜な天童」には生... 
    続きを読む
    産量日本一の天童将棋駒が展示、また「テント ラ・フランスファクトリー」では特産のラ・フランスを使ったスイーツメニューが味わえるなど地元の魅力を発信。 屋外の広場や足湯、さらには隣接する商業施設の「サン・ピュア」も合わせると楽しめる要素が満載の道の駅です。 訪れたのは5月の大型連休。駐車場はほぼ満車でしたが、「サン・ピュア」側のパーキングは出入りが多く、比較的スムーズに駐車できました。 
    閉じる

    安宿探求所

    安宿探求所さん(非公開)

    天童温泉のクチコミ:3件

住所2
山形県天童市鍬ノ町地内
3.42
バリアフリー
3.78
段差はなかったです by mayugeさん
トイレの快適度
3.92
きれいでした by たんごのますみちゃんさん
お土産の品数
4.24
お土産品の品揃えはかなり豊富です by きままな旅人さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(37件)

    東北有数

    4.5

    旅行時期:2022/01(約2年前)

    寒河江市にある道の駅ですが規模も含めて東北でも有数の道の駅ではないのかなと個人的には思います。... 
    続きを読む
    施設の中は山形のお土産がいっぱいそろっています。 種類も品数も豊富で見ていても迷ってしまうほど。レストランもあるのですがそのあたりがもっと充実してくれると更にいいなぁ。 
    閉じる

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    寒河江のクチコミ:7件

アクセス
山形自動車道寒河江SAより車で10分
3.41
バリアフリー
4.06
対応しています by mappy23377803さん
トイレの快適度
4.15
綺麗でした by nanakoさん
お土産の品数
4.18
とても多く取り扱っています by nanakoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    大きな道の駅!

    5.0

    旅行時期:2023/08(約11ヶ月前)

    米沢にある道の駅です。とても綺麗な外観で、立派な建物です。城下町風の建物です。米沢牛がいただけ... 
    続きを読む
    るステーキレストランやフードコートがありました。総合観光案内所では、米沢の観光パンフレットが沢山あります。観光前に寄ると良いかと思います。また、売店では、山形の特産品、お土産など、様々なものが販売されています。お買い物が楽しくなりますよ。駐車場は大きいですが、ランチタイムに伺うと、とても混雑していました。人気の道の駅なのがわかります♪。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    米沢のクチコミ:9件

営業時間
9:00-18:00

ピックアップ特集

3.38
バリアフリー
3.50
トイレの快適度
3.37
お土産の品数
3.63
ちょっと少なめ by こあゆきさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    山形県最北の道の駅(道の駅鳥海)

    4.0

    旅行時期:2023/04(約1年前)

    国道7号線沿いの道の駅。 日本海に面する遊佐町には吹浦の漁港があり、道の駅にも海産物が色々見... 
    続きを読む
    られるのが特徴。鮮魚の直売所ではその場で食べられる品が売られ、またファストフードコーナーにも魚介類の串焼きなどが並び選択に迷うほど。ちょうど4月が旬というイイダコ串を賞味しました。 海産物以外にも農産物の直売所、地元の土産が揃う特産品売り場もあり。飲食店についても、施設内には食堂のほかラーメン店やベーカリーなど複数あって道の駅全体の充実度は高いように思われます。 
    閉じる

    安宿探求所

    安宿探求所さん(非公開)

    鳥海山(山形側)のクチコミ:1件

住所2
山形県飽海郡遊佐町大字菅里菅野308-1
3.35
バリアフリー
3.36
上り線側の駐車場からは階段のある連絡橋を利用 by 安宿探求所さん
トイレの快適度
3.50
きれいでした by ひこうきくもさん
お土産の品数
3.94
小さいが結構品数はありました by ひこうきくもさん

クリップ

ドーム型の歩道橋が目印!心とおなかが大満足する道の駅です。地元の郷土料理を味わえるランチビュッフェ、村山名物のおしいいお蕎麦、そのおいしいお蕎麦を使用したスイーツなどなど、おいしいものを各種揃えてお待ちしています。おみやげ品も充実してます!お酒やお菓子、お蕎麦など、山形の「おいしい」が詰まっています。

営業時間
09:00~17:00
3.35
バリアフリー
3.78
整備されています by てっぽうさん
トイレの快適度
3.71
お土産の品数
3.91
営業時間に注意 by てっぽうさん

クリップ

観光情報、置賜地域のお土産や産直の野菜・きのこ・精肉を販売、フードコートでは芋煮を通年食べることができる。レストランでは米沢牛ステーキ御膳あり。敷地内にある飯豊牛コロッケも人気。

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    いいで牛が出迎える道の駅 (道の駅 いいで めざみの里観光物産館)

    4.0

    旅行時期:2022/05(約2年前)

    国道113号線沿いの道の駅。 駐車場は200台以上収容と周辺の道の駅の中では大きめです。 ... 
    続きを読む
    黒光りする「いいで牛」の像がシンボルとして入口に立つ通り、レストランや売店では牛カルビや牛煮込み、牛串など牛肉の料理が多いことが特徴。 ファストフードコーナーには定番のメニューのほかにも、いも煮や牛べこ汁など当地ならではのラインナップも揃い食事情の充実度は高いと思います。 物販の面でも土産物や青果類が多く並び、休日の夕方、多くの人で賑わっていました。 新潟県との往還で113号線を走る際には休憩場所として相応しい道の駅です。  
    閉じる

    安宿探求所

    安宿探求所さん(非公開)

    飯豊・小国のクチコミ:2件

営業時間
09:00~18:00 ※冬期は10:00~17:00
ファーストフード:8:00~18:00(冬期は10:00~17:00)
レストラン:11:00~18:00(冬期は17:00まで) 要問合せ

山形への旅行情報

3.34
バリアフリー
3.59
トイレの快適度
3.82
お土産の品数
3.50

クリップ

銅板葺きの屋根が特徴的な三重塔がある安久津八幡宮も近く、施設の観光案内ではレンタサイクルの受付もしています。他にもレストラン、直売所があります。

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    まほろばの里にある道の駅 (道の駅 たかはた)

    4.0

    旅行時期:2020/09(約4年前)

    国道113号線沿いにある道の駅。 高畠町の中心部から北東側、宮城県との県境に近いのどかな場所... 
    続きを読む
    に立地しています。 80台ほど駐車可能な中規模の道の駅で、売店に農産物直売所、レストランと一通りの施設は揃っています。特に農産物直売所にはぶどうや桃、洋なしなど果物がたくさん並びフルーツ王国山形を感じます。 また休日限定で開店する茶屋には米沢牛の牛串、ラフランスソフトクリーム、玉こんにゃくなどの軽食類が販売され賑わいを見せていました。 国道を挟み反対側には「まほろば古の里歴史公園」や「安久津八幡神社」、「考古資料館」などのスポットもあり、観光から休憩、買い物まで一箇所で楽しめる道の駅です。  
    閉じる

    安宿探求所

    安宿探求所さん(非公開)

    川西・高畠のクチコミ:3件

アクセス
高畠駅から車で15分 国道113号線沿い
営業時間
09:00~17:30 ※12月~3月は9:00~17:00
3.33
バリアフリー
3.57
トイレの快適度
3.53
お土産の品数
3.39
小規模のため品数は多くない by きままな旅人さん

クリップ

住所2
山形県寒河江市寒河江
3.33
バリアフリー
3.95
トイレの快適度
3.58
お土産の品数
3.72
温海ならではの山海の品などの産物が豊富 by オランチチブさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    海のそば

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    国道7号線沿い、高速道路が途切れてすぐのところにあるので立ち寄りしやすい道の駅です。 日... 
    続きを読む
    本海に面したところにあり景色も抜群、少し遅い夕暮れに近い時間帯でしたがそれでも混んでいました。 食事処もありお土産も充実。おすすめな道の駅です。 
    閉じる

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    温海(あつみ)温泉のクチコミ:2件

アクセス
JR羽越本線あつみ温泉駅からあつみ交通バス平沢行きで7分、しゃりん前下車すぐ
3.33
バリアフリー
3.22
よく分からなかった by @タックさん
トイレの快適度
3.73
ボンヤリしてて記憶が無い by @タックさん
お土産の品数
3.67
適当かと… by @タックさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    中継点で【道の駅 にしかわ】

    4.0

    旅行時期:2021/08(約3年前)

    ⬜︎ 山形県へのクルマ旅の「ナビポイント」として【道の駅 にしかわ】を経由して「... 
    続きを読む
    羽黒山」へ向かいました。 ☆ 併設で「温泉♨︎施設」が有りますし、徒歩圏内に「食事処」も有りました! ※ 買い物をする気はゼロなんで、保存食料として「ロングライフパン」だけ購入←バッチリ役に立ちました~ 
    閉じる

    @タック

    @タックさん(男性)

    月山・朝日岳のクチコミ:4件

営業時間
8:30~18:00 都合により営業時間が変更になる場合があります。
休業日
【レストラン】毎週火曜日
【売店】年末年始

宿公式サイトから予約できる山形のホテルスポンサー提供

3.33
バリアフリー
3.25
トイレの快適度
3.47
清潔感のある綺麗なトイレ by オランチチブさん
お土産の品数
3.18
地元の農産物や木工品などが販売 by オランチチブさん

クリップ

アクセス
米沢南陽道路南陽高畠ICから国道113号を小国町方面へ車で60km
3.32
バリアフリー
3.69
トイレの快適度
3.70
お土産の品数
3.73
名産の西瓜が出回る時期には品数も増えて賑わうのかも。 by SUR SHANGHAIさん

クリップ

営業時間
9:00~18:30
休業日
1/1
3.32
バリアフリー
3.06
対応しています by mappy23377803さん
トイレの快適度
3.35
お土産の品数
3.29
少なめです by mappy23377803さん

クリップ

住所2
山形県鶴岡市越中山字名平3-1
3.32
バリアフリー
3.20
トイレの快適度
3.41
お土産の品数
3.26

クリップ

米沢と喜多方を結ぶ国道121号沿いにあり、地元で採れた野菜や果物、米沢牛製品を販売。古民家を移築したそば処では、引き立て・打ち立て・茹でたての手打ちそばを楽しむことができます。秋にはそば祭りも開催します。

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    「曲がり家」の古民家で頂く、「不動そば」は絶品

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

     置賜さくら回廊(山形県)から喜多方市「日中線記念自転車歩行者道」のしだれ桜へ移動中、道の駅「... 
    続きを読む
    田沢」なごみの郷へ立ち寄りました。桜の時期、「置賜さくら回廊」と喜多方「しだれ桜、桜のトンネル」を結ぶ国道121号線、「道の駅 田沢」は中間地点にあり、休憩地として利便性が高い。立ち寄ったとき狭い店内は観光客でごった返しであった。    「曲がり家」の古民家を利用した道の駅です。古民家の規模から豪農か名主か、名家の家柄であろう。遠い懐かしさを感じさせる、この伝統の建物に引き寄せられます。    店内に入ると、香ばしい醤油の匂いがしてきました。ぷりぷりとした山形名物玉こんにゃく、からしを充分つけ頂きました。本当に香ばしく美味しかった。    曲がり家で味わう自慢の手打ち「不動そば」は絶品という。「不動そば」は弘法大師によって開山されたと伝えられる、地元の「大荒山不動尊」に由来している。「不動そば」を頂く座敷は重厚な感じの伝統の間、こんな素晴らしい座敷で頂く「不動そば」は腰が強く美味しい。是非、立ち寄り味わってみませんか。  
    閉じる

    ガッサン

    ガッサンさん(非公開)

    米沢のクチコミ:2件

営業時間
9:00~18:00 ショップ:9:00~18:00(12月~2月は17:00まで)
レストラン:10:30~16:00(そばがなくなり次第終了)
休業日
冬期のみ第1・3火曜日
3.32
バリアフリー
3.30
トイレの快適度
3.50
お土産の品数
3.07
自動販売機で人気の「麺絆英」のラーメン、つけ麺が購入できる by YS-11さん

クリップ

道の駅 庄内みかわ いろり火の里 県道333号線沿いにある道の駅で、なの花温泉「田田」や、多目的ホールをはじめ、ホテル形式の宿泊施設を備えた複合文化施設である。 物産館マイデル 直売所には会員が生産する申請野菜などを販売。 食堂では、手作りの米粉100%のうどん「米っ娘うどん」が好評です! ぜひお越しください! 電話番号:0235-68-2500

アクセス
鶴岡駅からバスで20分10km
営業時間
ショップ:9:00~18:00(12月~2月は9:00~17:30)
レストラン:9:30~17:00
休業日
無休

山形への旅行情報

3.32
バリアフリー
2.50
丘の斜面に広がり、駐車場から階段を上る by 安宿探求所さん
トイレの快適度
3.34
トイレに行くのに階段があり年配の方には不便 by おどさん
お土産の品数
3.70
特にグッズは魅力です by ボビーさん

クリップ

  • 満足度の低いクチコミ(2件)

    トルハルバンに出会う

    2.0

    旅行時期:2019/11(約5年前)

    山形県でB級スポットがないかなと探していたら、巡り会ったのがこちらの施設。韓国製品を口にしない... 
    続きを読む
    自分も、恐る恐る訪問しました。 施設の外観からそのまま半島風味で、視覚的にインパクトあり。韓流スターのBGMが流れ、店内で売られている商品もキムチや海苔、お菓子、はたまた韓国アイドルグッズと9割方は韓国製品ばかり。店外の高台には、トルハルバンなどオブジェが設置されています。 他にない特色を打ち出してはいますが、地域振興には余り寄与しているとは感じられない施設でした。まさか我々の血税を投入していませんよね。 
    閉じる

    てくてく

    てくてくさん(男性)

    戸沢・真室川のクチコミ:6件

アクセス
JR陸羽西線古口駅から村営バスいきいき百年の里行きで6分、高麗館下車すぐ
3.31
バリアフリー
4.00
トイレの快適度
3.50
お土産の品数
4.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    りんごの産地の道の駅 (道の駅あさひまち)

    4.0

    旅行時期:2022/05(約2年前)

    国道287号線沿いの道の駅。 地平からでは認めにくいものの、円形の建物の赤い屋根が実の部分、... 
    続きを読む
    付属棟の緑色は葉を表わし、全体としてりんごの形をしているようです。 道の駅の愛称「りんごの森」は、朝日町がりんご等の果樹栽培がさかんなことから命名。季節柄果樹そのものは商品棚になかったものの、りんごジュースやりんごを使ったサンデー、さらにはすりおろしりんごが入った「引力バーガー」なるご当地バーガーなどが販売されていました。 もう一つ道の駅を賑わせているのは朝日町の非公式PRキャラクター「桃色ウサヒ」の存在。無個性・無軌道・無表情の3拍子揃うちょっと変わったキャラのグッズが売店に並ぶなど、色々と見どころのある道の駅です。 
    閉じる

    安宿探求所

    安宿探求所さん(非公開)

    寒河江のクチコミ:2件

営業時間
9:00~18:00
当面の間 9:00~17:00
休業日
1/1~1/3
3.30
バリアフリー
3.42
トイレの快適度
3.70
きれいです by クラッツさん
お土産の品数
1.40
朝のため開店していませんでした by クラッツさん

クリップ

住所2
山形県山形市釈迦堂
3.30
バリアフリー
2.63
トイレの快適度
3.75
お土産の品数
3.00

クリップ

大江町内を通る国道287号線沿いにある道の駅です。大江町内でとれた農産品や農産加工物、特産品等の販売や軽食コーナーがあります。特に四季折々の新鮮な山菜、ラ・フランスソフトクリーム、農産物を販売する「耕せおおえ」が人気です。

アクセス
左沢駅 車 5分
営業時間
09:00~17:00
3.28
バリアフリー
3.50
エレベーターも完備されています by gardeniaさん
トイレの快適度
3.38
ベビーシート付きの女性トイレもあります by gardeniaさん
お土産の品数
2.69
品数は少なく申し訳程度 by きままな旅人さん

クリップ

売店、情報コーナー、食堂があり、3Fにある「みはらし食堂」では河北名物の冷たい肉そばや肉そばピンポンコロッケなどここでしか味わうことのできない一品あり。

住所2
山形県西村山郡河北町谷地字真木335-1(河北町国道287号沿い)

1件目~20件目を表示(全25件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

山形県の旅行ガイドまとめ

山形でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら