旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

裏磐梯・猫魔 ホテル一覧

123

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

裏磐梯・猫魔の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

バブル期の豪華な作り

4.0 旅行時期:2024/11 (約6ヶ月前)

いっちゃんさん(男性)

裏磐梯レイクリゾートのクチコミ

今まで数回利用しています。造りは豪華で、多少の老朽感は否めないが、メンテナンスがしっかりされていて、いつも通り居心地の良い宿でした。すべての空間にゆとりがあり開放感があります。温泉もとても良かったです。

迎賓館猫魔離宮に宿泊

4.0 旅行時期:2024/09 (約8ヶ月前)

ココ&ナッツさん(非公開)

裏磐梯レイクリゾートのクチコミ

本館五色の森と迎賓館猫魔離宮が同じ建物にあり、迎賓館猫魔離宮は向かって左手です。
どちらも泊った経験がありますが、五色の森は団体さんもたくさんいて騒がしい感じ、猫魔離宮は静かでグレードも上、高級リゾートです。
お風呂は猫魔宮専用の静かな浴場と、レイクリゾートの大浴場両方が使用できます。
ただ食事は、ビュッフェ朝食は一緒になりワサワサしていてここだけが残念なところです。

ゆっくりできました

4.0 旅行時期:2024/11 (約6ヶ月前)

Rtfgjさん(非公開)

裏磐梯レイクリゾートのクチコミ

桧原湖がすぐのリゾートホテルです

JR猪苗代駅から無料のシャトルバスがあります(30分)
小さなマイクロバス?かと思っていたらびっくり^^;
ドライバーさんも観光案内してくれるし30分の移動もあまり苦痛ではありませんでした
今回はちょっと贅沢したかったので猫魔離宮の方へ
ロビーはとても立派なのですがこちらでもいかんせん「人手不足」のようでチェックインにちょっと時間がかかりました^^;
お部屋は最上階のペントハウスです、とても静かでした
夕食はカジュアルフレンチ(レストランメイプル)でしたがとてもボリュームがあり内容もとても良かったです

離宮の方にある温泉はタオル類も置いてあってこちらも楽ですね
磐梯山がとてもキレイに見えました

温泉がいいです

3.0 旅行時期:2024/10 (約7ヶ月前)

manmaさん(女性)

裏磐梯レイクリゾートのクチコミ

口コミが良かったので期待していました。
内湯、露天風呂が気持ち良かったですが、ビュッフェは朝食、夕食ともに、それほど印象に残る物はありませんでした。
駐車場は広いです。早い時間に到着したので、ホテル玄関の近くに駐車して五色沼散策に行きました。戻ってくると、玄関に近い駐車場は既にいっぱいでした。先に車を停めておいて正解。

ホテル近くの五色沼自然探勝路入口から入って裏磐梯ビジターセンター近くに出て、帰りはバスでホテルまで戻ってくると便利です。
ビジターセンター辺りは圏外でGoogle Mapが使えませんでした。
探勝路を出たところから五色沼入口バス停まで少し歩きました。

ホテルのホームページのアクセスのページに路線バスの時刻表が載っていました。時間帯のよっては本数が少ないので利用する場合には時刻を確認して計画を立てることをお勧めします。
https://www.lakeresort.jp/pdf/rosen_timetable.pdf

ロビーが豪華宮殿、迎賓館猫魔離宮

4.0 旅行時期:2024/11 (約6ヶ月前)

terubowさん(男性)

裏磐梯レイクリゾートのクチコミ

裏磐梯レイクリゾートは本館五色の森と迎賓館猫魔離宮が繋がっています。猫魔離宮スタンダードに宿泊しました。猫魔離宮のロビーは豪華絢爛、館内には絵画が展示してました。宮殿か美術館のようでした。ロビーフロアには、コーヒー紅茶のフリードリンクがありました。持ち帰りカップもありましたので部屋で飲めるのはよかったです。部屋には大きな窓と大きな椅子で寛ぐことができました。部屋にもコーヒー紅茶の抽出マシンがあり利用しました。ミネラルウォーターのペットボトルが2本ありましたが蛇口からの水は湧水だそうです。湧水でコーヒーをいただきました。浴衣があり、館内はバイキング会場も含めてOKでした。朝食夕食ともバイキングで五色の森のバイキング会場まで行きました。夕食のライブキッチンは牛肉の串焼き、天ぷらでした。お寿司もありシャリに好きなネタを自分でのせるものでした。麺コーナーは担々麺、そばがあり自分で作るものでした。お酒も飲み放題が選べて飲める方はいいですね。朝のライブキッチンはパンケーキでした。夕食朝食ともに種類も豊富で美味しくいただきました。温泉は、本館と猫魔離宮の両方利用しました。本館大浴場には源泉の濁り浴槽がありました。猫魔離宮大浴場は、猫魔離宮の建物から離れた場所にありますが、タオルバスタオルがおいてありますので手ぶらでOKでした。宿泊者専用のためか人も少なくゆっくり入れました。

Q&A 掲示板

裏磐梯・猫魔 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名