旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

種子島の名所・史跡 ランキング

3.42
アクセス
3.08
レンタカーかタクシーが必要です by ダディおさん
人混みの少なさ
3.76
人が多くても、広いので少なくなります by 岡目一目さん
バリアフリー
3.45
施設はバリアフリーちゃんとしている。 by universeさん
見ごたえ
4.31
とにかく美しいです by αρκαδια(アルカディア)さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(58件)

    ゲストハウスを訪れて“oh!MOONライス”を頂きました

    4.0

    旅行時期:2020/10(約4年前)

    種子島宇宙センターは、島の東南端に広がる日本の宇宙開発における日本最大のロケット発射場です。大... 
    続きを読む
    型ロケット発射場や衛星組立棟、総合指令棟などの施設があり、普段なら施設案内ツアー(要予約)で観て回ることができるのですが、訪れた時はコロナ禍のためツアーは行われておらず、宇宙科学技術館のみ見学し、そのあとゲストハウスを訪れて食事しました。ゲストハウスはセンター内にあって、一般の人も平日12:30-13:30に利用可能となっていJてAXA職員と同じ食べ物が食べられます。折角、ロケット基地に来たからという理由で、家内と二人で“ロケットカレー620円”と“oh!MOONライス820円”を頂きました。“oh!MOONライス”のデミグラスが絶妙に美味しかったです。  
    閉じる

    はまちゃん

    はまちゃんさん(男性)

    種子島のクチコミ:51件

住所2
鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津
3.31
アクセス
3.67
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
4.00
見ごたえ
3.83

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    鉄砲館のそば

    4.0

    旅行時期:2021/10(約3年前)

    鉄砲館から5分ほど歩いたところにあります。種子島家家老 羽生道潔が建てた屋敷です。印象としては... 
    続きを読む
     こじんまりとした造り 板張りの仕切りなど 極めて質素に感じました。安納芋や黒砂糖、月窓茶のおもてなしはうれしく思いました。月窓茶の売り込みも なかなかのものでした。 
    閉じる

    はい

    はいさん(非公開)

    種子島のクチコミ:15件

営業時間
9時から17時まで (但し、入館は16時30分まで)
休業日
毎月25日(但し7月、8月は除く) 年末年始(12月30日から1月2日まで)
3.30
アクセス
3.50
タクシーかレンタカーのみ by ダディおさん
人混みの少なさ
4.33
バリアフリー
4.00
見ごたえ
4.50

クリップ

種子島宇宙センター内にある大型ロケットの格納庫と射点が一望できる展望所。格納庫から射点に移動する際、多くの見物客で規制がかかることも。また移動終了後、センター内は関係者以外は立ち入り禁止となるのでご注意ください。

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    人類の英知を感じる展望所

    5.0

    旅行時期:2021/10(約3年前)

    種子島宇宙センターの施設見学の道路に接してありました。大型ロケット発射場などが一望できます。一... 
    続きを読む
    番のフォトスポットと言えます。JAXSのOBの方が、いろいろな資料を見せながら説明をしてくださいました。人類の英知を感じる展望所です。 
    閉じる

    はい

    はいさん(非公開)

    種子島のクチコミ:15件

アクセス
西之表港から 車 65分 45km
種子島空港から 車 40分 30km
南種子町役場から 車 15分 10km

ピックアップ特集

3.30
アクセス
3.63
人混みの少なさ
3.75
バリアフリー
3.75
見ごたえ
4.00

クリップ

住所2
鹿児島県熊毛郡中種子町坂井本村
3.29
アクセス
3.50
人混みの少なさ
3.67
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.33

クリップ

種子島島主の居館として第19代島主久基公が山鹿流によって築いたと伝えられる。

アクセス
西之表港/車/5分
3.28
アクセス
3.50
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.75

クリップ

西海岸と東海岸を眺望できる展望所。スターウォッチング、ハンググライダー等の離陸場有り。

アクセス
西之表港 車 20分 西之表港/車/20分

種子島への旅行情報

3.25
アクセス
3.50
人混みの少なさ
4.33
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.50

クリップ

広田遺跡は、鹿児島県種子島の南種子町にある弥生時代後期後半から古墳時代併行期(3世紀から7世紀頃)にかけての集団墓地です。 この遺跡は、太平洋に面した砂丘に豊富で多彩な貝製品が副葬された人々が埋葬されていました。 調査の結果、90箇所の埋葬遺構と157体の人骨、総数44,000個に及ぶ貝製品が出土しました。貝製品の中には、南海産の貝を素材とした腕輪、首飾り、貝符等があります。これらの貝製品の形状や文様は、南島文化との関連性を示唆していますが、貝製品の中には広田遺跡特有のものも多く、広田遺跡の人々は南島文化を取り入れつつ独自の豊かな文化を形成していたと考えられています。出土品は国の重要文化財に指定されています。 隣接地に『広田遺跡ミュージアム』があり、広田遺跡についてのことが詳しく学べます。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    性別や年代が記された墓標が墓石のよう

    4.0

    旅行時期:2020/10(約4年前)

    「広田遺跡」は、種子島空港から車で約50分、種子島の南部、太平洋に面した全長約100mの海岸砂... 
    続きを読む
    丘上につくられた集団墓地です。 弥生時代後期から古墳時代にかけての墓地遺跡で100体あまりの埋葬人骨と、副葬された貝製品が多数出土しているそうで、国の史跡名勝天然記念物となっています。 ミュージアムの東側、海が見える丘には発掘された埋葬人骨の性別や年代が記された墓標が墓石のように並んでいてお墓の様(実際、お墓ですが)で興味深く見ることができました。  
    閉じる

    はまちゃん

    はまちゃんさん(男性)

    種子島のクチコミ:51件

アクセス
西之表港 車 56分 40.3km
鹿児島空港 車 35分 24.4km
南種子町役場 車 16分 11.1km
3.25
アクセス
3.67
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
4.00
見ごたえ
3.67

クリップ

鉄砲伝来を記念し、その影のヒロインである若狭にちなんで名付けられた公園です。熱帯の植物が四季それぞれに花を咲かせます。

アクセス
西之表港 バス 5分 西之表港/バス/5分
3.23
アクセス
3.50
人混みの少なさ
4.50
バリアフリー
4.00
見ごたえ
3.50

クリップ

住所2
鹿児島県熊毛郡中種子町増田牛之原
3.23
アクセス
3.50
人混みの少なさ
5.00
バリアフリー
4.00
見ごたえ
5.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    種子島は大きい島です。閉館時間は17時ですので観光の順番は計画的に!

    4.0

    旅行時期:2023/07(約1年前)

    打ち上げたロケットの追跡や人工衛星の稼働状況を監視する施設として設置されたそうで、ここで収集さ... 
    続きを読む
    れたデータは筑波の宇宙センターに送られています。入館は無料ですが、9名以上のグループでお越しの際は事前予約が必要です。展示室が 2室あって、人工衛星と追跡管制について学ぶことができます。種子島宇宙センターに行かれる前に立ち寄ると理解が深まるかと思います。 
    閉じる

    okamis

    okamisさん(男性)

    種子島のクチコミ:4件

アクセス
種子島空港から車で20分ほど
営業時間
展示室が自由見学できる
10:00~17:00
休業日
無休(臨時休館となる場合あり)

宿公式サイトから予約できる種子島のホテルスポンサー提供

3.23
アクセス
3.50
人混みの少なさ
5.00
バリアフリー
3.50
見ごたえ
4.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    大隅海峡の海の安全を見守る種子島の最北端!

    4.0

    旅行時期:2023/07(約1年前)

    これまで円筒形の灯台ばかりを見てきたので、角ばった灯台はちょっと新鮮でした。南北に長い種子島の... 
    続きを読む
    最北端に位置し、大隅海峡の海の安全を見守っています。ただ灯台よりもアンテナがくるくる回っている鉄塔の方が気になって気になって... 灯台の裏手が展望所になっていて、天気が良く空気が澄んでいれば大隅半島も良く見えるそうです。 
    閉じる

    okamis

    okamisさん(男性)

    種子島のクチコミ:4件

アクセス
種子島空港から車で50分ほど
休業日
無休
3.22
アクセス
3.25
人混みの少なさ
5.00
見ごたえ
3.75

クリップ

1846年建立とされる古市家住宅は種子島に現存する最古の建築物で、建造物重要文化財として国の指定をうけています。近くには、日本一の大ソテツ(樹高)も見ることができます。

アクセス
中種子町中心部より バス 15分
中種子町中心部より 車 10分
3.20
アクセス
3.25
人混みの少なさ
5.00
見ごたえ
3.00

クリップ

住所2
鹿児島県熊毛郡中種子町坂井本村
3.20
アクセス
3.00
人混みの少なさ
5.00
見ごたえ
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    インギー鶏の先祖も乘っていました

    4.0

    旅行時期:2020/10(約4年前)

    種子島空港から車で約50分、島の南端、南種子町前之浜海浜公園に、「ドラメルタン号漂着記念碑」の... 
    続きを読む
    碑が建てられています。 碑文には、『明治27年4月25日、上海から香港へ向かう途中の英国帆船ドラメルタン号が暴風雨のために前之浜海岸に座礁。これを下中の人が発見し、民家に乗組員を収容して手厚く介抱した。船は修理されて8月16日長崎へ廻航されたがこの間の温情に感激した乗組員は別れを惜んで数々の品物や船内で飼っていた鶏を贈った。』ということが記載されています。 なお、実際に碑文に刻まれている文字は「ドラムエルタン」ですが、「ドラメルタン」が正解とか。 乗組員から贈られた鶏は、当時イギリス人を“インギー”と呼んでいたため、“インギー鶏”と名付けられたそうで、種子島のグルメの一つ“インギー”がここから来ていることを知って、後日、レストランでより興味深く食すことができました。 記念碑の近くには展望台があって、そこからは砂丘と広い砂浜、綺麗な海、遠く鉄砲伝来の門倉岬も見えます。島の南部に来て天気が良ければ是非訪れられることをおすすめします。駐車場があります。 
    閉じる

    はまちゃん

    はまちゃんさん(男性)

    種子島のクチコミ:51件

住所2
鹿児島県南種子町下中
3.20
アクセス
4.00
国道58号線沿いです by ダディおさん
人混みの少なさ
4.50
バリアフリー
4.50
岩の近くまでスロープになっています by ダディおさん
見ごたえ
4.00
夕方がおすすめです by ダディおさん

クリップ

住所2
鹿児島県熊毛郡中種子町納官

種子島への旅行情報

3.17
アクセス
3.00
人混みの少なさ
5.00
見ごたえ
3.50

クリップ

住所2
鹿児島県西之表市
3.13
アクセス
3.00
人混みの少なさ
5.00
見ごたえ
3.00

クリップ

種子島家墓地。

アクセス
西之表港 車 5分
3.10
アクセス
1.00
人混みの少なさ
5.00
見ごたえ
3.00

クリップ

砂坂孫左衛門の碑は、官造牧から西の海岸に降りた高瀬原にあります。この高瀬原付近は断崖絶壁で通路がなく、干潮時は危険な磯つたいを、満潮時は山手の急な道を3倍近くも遠回りして通るという大変不便なところでした。この難所に独力で道を開通させたのが砂坂孫左衛門です。その業績をたたえ後世へ伝えていくために、昭和2年西之青年会により建立されました。明治4年45歳の時、孫左衛門は娘の病気の平癒を神仏に願い、また人々のために高瀬原に道を作ることを決心。作業は困難を極め、かつ健康回復の願いかなわず娘は世を去ってしまいました。それでも孫左衛門は道路づくりを続け、その強い熱意に感動した集落の人々もいつしか孫左衛門に協力するようになり、ついに明治10年8月、12町(1,300m)余りの道が完成しました。

アクセス
上中 車 20分
3.10
アクセス
3.00
人混みの少なさ
5.00
見ごたえ
3.00

クリップ

この門は、慶長2(1597)年の「豊臣秀吉朝鮮出兵」に際し、十六代島主種子島久時公率いる島津軍種子島勢の水手(船員)として従軍した網切吉右衛門の功績を立てたことにより作られました。南種子村沿革史に「御沙汰書を害虫に侵され其実績を詳にすることは能はざれども口碑によれば、我が種子島に於いて作りたる木船に乗り朝鮮興善島に押しかけたとき、敵、明軍は金網を張り防禦したが我が水手は能くそれを切り破り軍を進めたりぞ」との記述があります。帰島後、その功績を後世に伝えるため、久時公より代々、貫門を立てることを許可され、さらに網切の名と帯刀を許されることになったといわれています。門の形は2本の柱を立て、上方をくりぬき、貫を通した作りになっています。この型の門は、島主の許可がなければ立てられないものでした。

アクセス
南種子町役場 車 15分 11km
3.10
アクセス
3.00
人混みの少なさ
5.00
見ごたえ
3.00

クリップ

島間向方の島間小学校から豊受神社一帯の地形を利用した標高約75~110mに立地する山城です。現存するのは土塁(土塀)と堀切で、下城・内城・仮屋・水上などの地名が残っています。水上城・仮屋(居住場所)・内城(政務を行う)の3つの曲輪(周囲に土や石の囲いを設けた平地)が東西に連なっていて、さらに外城・殿川・桜園など合わせて6つの曲輪群で構成された山城と考えられています。 上妻城に関する記録は残されていませんが種子島家譜では肥後信基(種子島氏元祖)が北条時政から種子島・屋久島など南島12島を与えられた時、種子島地頭は大浦口氏で代官が上妻氏であったとされています。言い伝えではその代官(在島)だった上妻氏の居城だといわれていますが確証はありません。上妻城の特徴はその規模の大きさにあり、大隅諸島最大です。また、自然地形を利用し、堀切が深く、各曲輪の独立性が強い南九州地域に見られる中世城郭に類似しています。

アクセス
南種子町役場 車 11分 7.2km 町内循環コミュニティバスあり(運行時刻要確認)
島間港 徒歩 38分 2.7km 島間小学校方面を目指してください。

1件目~20件目を表示(全22件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

鹿児島県の旅行ガイドまとめ

鹿児島でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら