甲賀の名所・史跡 ランキング(2ページ)
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.25
- 石部駅から車で10分程度。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 訪れている者はいなかった。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
- バリアフリー
- 3.00
- 舗装されていない軽登山道であった。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
- 見ごたえ
- 4.00
- 繁栄を極めた頃が想像できないため、違った魅力を感じる。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
良弁開山の廃少菩提寺跡で多宝塔、石仏などが散在する。
-
満足度の高いクチコミ(1件)
兵火により廃寺となってしまった。
5.0
旅行時期:2021/08(約4年前)
湖南市菩提寺の集落にある廃少菩提寺。栗東にある金勝寺の旧称が大菩提寺であることによって名付けら...
続きを読む-
-
たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)
甲賀のクチコミ:14件
-
- アクセス
- 甲西駅 車 10分
- アクセス
- 5.00
- JR草津線甲西駅から車で10分程で到着する。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 日暮れどきだったためか誰にも会わなかった。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
- バリアフリー
- 3.00
- はっきり言って足場は良くない。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
- 見ごたえ
- 5.00
- その大きさに先ずば圧倒される。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
-
満足度の高いクチコミ(2件)
現在近くまで行くことができないが、対岸からでも迫力が伝わってくる。
5.0
旅行時期:2021/06(約4年前)
花園集落から山手へと林道を走行すると岩根山中腹の巨岩に彫り込まれた不動明王像を確認することが出...
続きを読む-
-
たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)
甲賀のクチコミ:14件
-
- アクセス
- JR草津線「甲西駅」下車 車10分
- アクセス
- 5.00
- 甲南駅・新名神甲南ICより車で5分。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
- 人混みの少なさ
- 5.00
- メモリアルパークを訪れる者には会わなかった。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
- バリアフリー
- 4.00
- タワーのまわりには段差がある。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
- 見ごたえ
- 5.00
- レリーフがビジュアル的に一揆を伝えている。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
-
満足度の高いクチコミ(1件)
史実は偉大だがネーミングは…。
5.0
旅行時期:2021/06(約4年前)
旧国道1号線で元滋賀県道4号線から矢川橋を渡ったところにある〝天保義民メモリアルパーク〟。江戸...
続きを読む-
-
たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)
甲賀のクチコミ:14件
-
- アクセス
- 新名神高速道路甲南ICから5分・JR草津線甲南駅から車で5分
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.00
近江下田焼陶房の設置をはじめ町内の伝統工芸資料を展示。近江下田焼の絵付け・作陶体験もできます(要予約)
- アクセス
- 甲西駅からバスで15分
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- [月火]
- アクセス
- 1.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 3.00
国道1号線鈴鹿トンネル入り口の真上にあります。今から約270年前、鈴鹿峠に建てられた常夜燈です。四国金比羅神社の燈籠で、往来する商人の信者が灯をともしました。石燈籠は重さ38t、高さ5.5mの巨大な物です。
- アクセス
- JR貴生川駅 バス 60分 あいくるバス熊野神社前下車徒歩20分
新名神高速道路甲賀土山IC 車 5分
甲賀への旅行情報
-
甲賀のホテル
-
250件
- アクセス
- 1.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 3.00
室町時代後期、三雲典膳が築城したと伝えられる典型的な山城跡。 城内の一角には八丈岩と呼ばれる8mを超える巨大な岩や 石垣が今もなお悠然とした姿で残されています。 野洲川と対岸の竜王方面を見渡すことができ、美しい眺望を楽しむことができます。
- アクセス
- JR草津線三雲駅 徒歩 60分
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 4.00
斉王の伊勢への旅の宿泊所。土手や井戸跡が残る。
- アクセス
- JR貴生川駅 バス 60分 あいくるバス「東前野」バス停下車
新名神高速道路甲賀土山IC 車 10分
21件目~29件目を表示(全29件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。