室生・宇陀の名所・史跡 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.05
- 榛原駅からバスで by Dr.Poohさん
- 人混みの少なさ
- 4.13
- ゆっくりと街歩きができます by Dr.Poohさん
- バリアフリー
- 3.29
- 見ごたえ
- 3.74
- 一つ一つの建物が個性をみせてます by Dr.Poohさん
-
満足度の高いクチコミ(10件)
宇陀市松山重要伝統的建造物群保存地区の街並は,宇陀の江戸時代の繁栄を想起させる。
4.0
旅行時期:2021/02(約4年前)
歴史的な街並を保存維持しているところは全国にありますが,宇陀市の松山地区のここもよく整備されて...
続きを読む-
nomonomoさん(男性)
室生・宇陀のクチコミ:13件
- 住所2
- 奈良県宇陀市大宇陀区拾生
- アクセス
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 5.00
- 見ごたえ
- 4.50
3間四方,桧皮葺で高さ16.1メートル。老杉に囲まれて立つ。屋外の五重塔としては最も小さく,優美で愛らしい。平成10年9月、台風7号によって大きな損傷を蒙ったが、平成12年10月修復完成し、落慶法要が執り行われた。
-
満足度の高いクチコミ(4件)
印象度では断トツのナンバーワン
5.0
旅行時期:2024/03(約9ヶ月前)
室生寺五重塔は、室生寺のシンボルですね。 国宝の五重塔は、海住山寺(鎌倉時代初期)、東寺(江...
続きを読む-
たびたびさん(男性)
室生・宇陀のクチコミ:26件
- アクセス
- 室生口大野駅 バス 14分 室生寺前行き
終点下車 徒歩 5分
- 予算
- 【料金】 大人: 600円 拝観料 子供: 400円 拝観料
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.20
- 人混みの少なさ
- 3.40
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 3.50
- 営業時間
- 09:00-17:00
- 休業日
- 12月29日~1月3日
- アクセス
- 3.44
- 近鉄・室生口大野駅から南へ徒歩7~8分 by JOECOOLさん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 3.63
- 見ごたえ
- 3.81
- アクセス
- 「大野寺前」バス停よりすぐ
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 3.75
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 3.50
5間四方の入母屋造、桧皮葺。鎌倉前期の建立で、堂内は、内陣・外陣に分かれ、その境界には中央3間を板扉とし、内部を密室化している。頭貫の木鼻や、桧唐戸などに天竺様の影響が見られる。
-
満足度の高いクチコミ(1件)
この本堂は堂々とした構え
4.0
旅行時期:2024/03(約9ヶ月前)
室生寺には国宝の建物が三つあって、五重塔、金堂とこの本堂です。仁王門から入って最初の石段を上っ...
続きを読む-
たびたびさん(男性)
室生・宇陀のクチコミ:26件
- アクセス
- 室生口大野駅 バス 14分 「室生寺前」行き
「室生寺前」バス停下車 徒歩 5分
- 予算
- 【料金】 大人: 600円 子供: 400円
室生・宇陀への旅行情報
- アクセス
- 3.00
- マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
- 人混みの少なさ
- 4.25
- 平日訪問での評価 by kasakayu6149さん
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.42
- 山間に在る静かなダム by kasakayu6149さん
ダム周りの木々も美しく、四季を通じて楽しめる。
-
満足度の高いクチコミ(3件)
木津川上流ダム群の一角、京都・大阪方面の水がめですが初瀬水路を通じて奈良盆地の水がめも兼ねる
4.0
旅行時期:2022/03(約3年前)
室生ダムは1973年(昭和48年)竣工の重力式コンクリートダム 室生ダムがある宇陀川は宇...
続きを読む-
kasakayu6149さん(男性)
室生・宇陀のクチコミ:5件
- アクセス
- 近鉄室生口大野駅 徒歩 20分 車で約5分
名阪国道針IC 車 15分 12km
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 3.25
- サービス
- 3.00
- 雰囲気
- 3.75
- 料理・味
- 3.00
- バリアフリー
- 3.00
- 観光客向け度
- 3.75
- 予算
- (昼)~999円
宿公式サイトから予約できる室生・宇陀のホテルスポンサー提供
- アクセス
- 2.25
- 人混みの少なさ
- 5.00
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 4.50
大蔵寺前バス停から小さな千本橋をわたって東へ2km、ケヤキの老樹におおわれている片岡家は、この地方の旧家で江戸時代を通じて代々大庄屋を勤めてきた家柄である。主屋は桁行14.9m、梁間8.9m。入母屋造りの茅葺きで寛文10年(1670)の建築、四間取形式で、土間沿いに出居と台所が設けられている。客室部は天明2年(1782)の改築、間取りや構造に特色が見られる。見学は事前に申込むこと。
- アクセス
- 近鉄榛原駅 バス 20分 奈良交通バス南口2番・3番「大宇陀」行き
「大宇陀」下車 バス 循環バス(大宇陀南部線)に乗り換え
「田原」下車 徒歩 すぐ
- 予算
- 【料金】300円 入場料事前要連絡
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 4.00
神武天皇が八咫烏に導かれて大和の国に入って来たときに、軍の休息のために築いたわが国最古の城跡。
- アクセス
- 「菟田野」終点下車 徒歩 60分
近鉄榛原駅 バス 20分 奈良交通バス南口4番乗り場「菟田野」行き
近鉄榛原駅 バス 25分 奈良交通バス南口4番乗り場「東吉野村役場」行き
※土日祝は運行なし
「桜実神社」下車 徒歩 40分
- アクセス
- 1.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.00
町域の東端近くにあって、古くからこの地の大庄屋を代々勤めてきた家柄である。主屋は寛永年間(1624~44)の造営で、桁行16.6m、梁間12.4mの入母屋造り。茅葺きの典型的な大和風民家で、背面と側面に棧瓦葺きの庇をつけている。なお表門は19世紀に入っての建築。
- アクセス
- 近鉄榛原駅 バス 20分 奈良交通バス南口4番「菟田野・東吉野村役場」行き
「宇陀藤井」下車 徒歩 10分
- 営業時間
- 見学は要予約(宇陀市役所文化財課 TEL:0745-82-3976)
室生・宇陀への旅行情報
ここは戦国時代に「宇陀三将」と称された秋山氏の本拠地・秋山城でした。 天正13年(1585)に秋山氏が追放された後、豊臣家配下の大名によって城の大改修と城下町の拡大整備が行われ、町名も阿貴町から松山町へと変わり、城もまた松山城と呼ばれるようになりました。
- アクセス
- 近鉄榛原駅 バス 13分
西山バス停 徒歩 45分
- 営業時間
- 自由見学
1件目~16件目を表示(全16件中)