桐生の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 2.67
- 北関東自動車道大田桐生インターから車で30分 by オランチチブさん
- 人混みの少なさ
- 2.78
- 平日で紅葉前だったのですいていた by オランチチブさん
- バリアフリー
- 3.08
- 駐車場からお寺までは軽い上り坂,本堂までは階段あり by オランチチブさん
- 見ごたえ
- 4.25
- 本堂の床もみじと境内の地蔵の小道は素晴らしい by オランチチブさん
-
満足度の高いクチコミ(23件)
愛らしいお地蔵さん♪
5.0
旅行時期:2019/09(約4年前)
御朱印がとてもカワイイお寺さんです。そしてお地蔵さんがとても愛らしいです。境内の中に麦わら帽子...
続きを読む-
-
マッコリさん(男性)
桐生のクチコミ:4件
-
- アクセス
- 赤城駅または相老駅から車で約10分
- 営業時間
- 9:00~16:00
- アクセス
- 3.11
- 地元の主人が一緒だたのでスムーズにいくことが出来ましたが、なかなかの山道で一人だったら運転するのにとても疲れただろうなと感じました。 by ぬーさんさん
- コスパ
- 4.67
- 入園無料です by ぶぅさん
- 人混みの少なさ
- 3.81
- 快適なシーズンに出向いたにも拘らず、混み合ったりしておらずちょうどよかったです。入園直後だったからか、最初は殆どいませんでしたし。 by ぬーさんさん
- 施設の快適度
- 3.29
- あまり衛生的ではない様で、少々素手でどこか触ったりするのは戸惑ってしまいます。夏は暑いですし、冬は寒くて。 by ぬーさんさん
- バリアフリー
- 3.06
- ベビーカーを押しながら言ったためよく覚えています。バリアフリーで有難いのですが、やはり山に立っているため傾斜が多く、遠回りが厳しかったです。 by ぬーさんさん
- 動物・展示物の充実度
- 3.76
- 無料しては十分だと思う by EuropeanTravelerさん
入園無料!平成29年7月にはライオンの赤ちゃんが生まれ、愛称は「オリト」「シルク」「つむぎ」です。100種類以上の動物が見られ、小さな水族館もあります。
-
満足度の高いクチコミ(25件)
無料は凄い!
4.0
旅行時期:2021/07(約2年前)
この動物園は、桐生市の運営なので、ライオン、ミーヤキャット、猿山、キリン、そして小さな水族館ま...
続きを読む-
-
ちーちゃんさん(女性)
桐生のクチコミ:10件
-
- アクセス
- 桐生駅から徒歩で20分
- 営業時間
- 9:00~16:30 無休
- 予算
- 無料
- アクセス
- 3.81
- 最寄り駅から歩いて10分 by ウェンディさん
- 景観
- 4.06
- 秋は、絶景 by ウェンディさん
- 人混みの少なさ
- 4.10
- 紅葉の最盛期でもそんなに混んではいません by ウェンディさん
- バリアフリー
- 2.29
- 遊歩道がありますが、急な階段が多いのでお年寄りには向きません by kerikeri634さん
渡良瀬川左岸に伸びる約500mの遊歩道からゴリラ岩やポットホールなどの景勝地を見ることが出来ます。はねたき橋から見る高津戸渓谷は絶景です。紅葉に染まる渓谷美をお楽しみ下さい。
-
満足度の高いクチコミ(22件)
2019年7月21日現在、遊歩道は整備中の為、場合によっては片側交互通行になるかもしれません
4.5
旅行時期:2019/07(約4年前)
群馬県みどり市のうちわたらせ渓谷鐵道の大間々駅から徒歩5分強のところに位置する景勝地で、20...
続きを読む-
-
フロンティアさん(男性)
桐生のクチコミ:17件
-
- アクセス
- 大間々駅から徒歩で10分
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.72
- JRとバスでもアクセス可 by Dr.Poohさん
- 人混みの少なさ
- 3.63
- 街並観光はこれからのようです by Dr.Poohさん
- バリアフリー
- 3.85
- 見ごたえ
- 3.87
- やはりノコギリ屋根の工場はいいですね by Dr.Poohさん
市指定重要文化財。桐生の商業に大きく寄与してきた矢野本店の倉庫群です。この蔵群は、古いものは天保14年(1843年)に建てられ、合計11棟の蔵があります。現在は、蔵の独特な空間を利用し、コンサートや舞台、ギャラリーなど様々な活用がなされています。
- アクセス
- JR桐生駅からバスで5分
- 営業時間
- 09:00~21:00 定休:月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日および年末年始
- アクセス
- 3.41
- 人混みの少なさ
- 4.35
- バリアフリー
- 3.08
- 見ごたえ
- 3.77
国指定重要文化財。当時の衛生行政と医学教育の中心として、前橋市に建設された。昭和3年に相生村が県から払い下げ、村役場として移築し、昭和61年に修復。喫茶室では蓄音機からの音色を聞きながら飲み物等をお楽しみいただけます。
- アクセス
- 相老駅から徒歩で8分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 月曜日(祝日除く)・祝日の翌日・年末年始
- 予算
- 大人 150円 高校生以上/団体110円
中学生 50円 団体35円
小学生 50円 団体35円
団体30名以上
桐生への旅行情報
- アクセス
- 3.69
- コスパ
- 4.25
- 人混みの少なさ
- 3.96
- 展示内容
- 3.77
- バリアフリー
- 3.08
-
満足度の高いクチコミ(10件)
機織り体験ができ、1階のショップはお値打ち品が沢山
4.0
旅行時期:2018/11(約4年前)
桐生織物記念館は桐生駅から徒歩8分ほどの場所にある、古い煉瓦つくりの建物です。 建物内では織...
続きを読む-
-
ウェンディさん(女性)
桐生のクチコミ:11件
-
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 毎月最終週の土曜・日曜、 8月13~16日、 12月29日~1月3日
- アクセス
- 3.69
- 公園の無料駐車場有 by kasakayu6149さん
- 人混みの少なさ
- 4.38
- 平日訪問での評価 by kasakayu6149さん
- バリアフリー
- 3.75
- 見ごたえ
- 3.92
- 橋上からの景色は見事 by kasakayu6149さん
-
満足度の高いクチコミ(9件)
午前中は逆光で紅葉の色は見えづらいかも
4.0
旅行時期:2018/11(約4年前)
11月中旬に高津戸峡の紅葉を見に行きました。 紅葉はかなり進んでいて見事でしたが、訪れた時間...
続きを読む-
-
ウェンディさん(女性)
桐生のクチコミ:11件
-
- 住所2
- 群馬県みどり市大間々町高津戸
- アクセス
- 2.75
- 駅から離れていて、車がないと不便な場所にあります。 by ぴかさん
- コスパ
- 4.50
- 入場料が無く、乗り物は一回大人200円子ども100円と安いです。 by ぴかさん
- 人混みの少なさ
- 3.65
- 天気の良い休日など、混雑しているときでもアトラクションの待ち時間はせいぜい15分から20分程度です。 by ぴかさん
- 施設の快適度
- 3.55
- 施設は古いですが、不便に思ったことはありません。 by ぴかさん
- バリアフリー
- 3.33
- 階段の他にも、ベビーカーを押して登れる坂が整備されているので大丈夫です。 by ぴかさん
- アトラクションの充実度
- 3.22
- かなり前からある古い遊園地なので乗り物の数は少ないです。 by ぴかさん
入園無料!格安でアトラクションを楽しむことができます。
-
満足度の高いクチコミ(11件)
入園無料のレトロな遊園地
4.0
旅行時期:2019/04(約4年前)
桐生駅から徒歩20分ほど、桜の名所でもある丘陵地にあります。 遊園地行きのバスはなく、土日・...
続きを読む-
-
しろんさん(女性)
桐生のクチコミ:4件
-
- アクセス
- 桐生駅から徒歩で20分
- 営業時間
- [3月~10月] 9:30~17:00
[11月~2月] 9:30~16:00
- 休業日
- [火] 祝日の場合は翌日
- 予算
- 入園料無料
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 4.13
- こんでいない by ももちゃんさん
- バリアフリー
- 2.80
- 見ごたえ
- 3.56
- 住所2
- 群馬県みどり市笠懸町阿左美1790-1 笠懸野岩宿文化資料館裏
宿公式サイトから予約できる桐生のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 4.07
- 人混みの少なさ
- 4.30
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 4.00
登録有形文化財。大正8年完成。名士の社交場として利用されてきました。館内には当時から使用されている家具が今でも使われています。
- アクセス
- JR桐生駅から徒歩で15分
- 営業時間
- 10:00~16:00 休業日:水曜日、土曜日、日曜日、祝日、年末年始
※詳しくは桐生倶楽部へお問い合わせください。
- アクセス
- 4.30
- 駅からはすぐ by Leeさん
- 泉質
- 3.44
- 雰囲気
- 3.45
- 露天風呂から渡良瀬川が綺麗。 by fmi(ふみ)さん
- バリアフリー
- 3.38
渡良瀬川沿に走るわたらせ渓谷鉄道の水沼駅構内にある温泉。
-
満足度の高いクチコミ(11件)
駅にある温泉。なんといっても『山うなぎ』!!
4.0
旅行時期:2019/11(約3年前)
わたらせ渓谷鉄道水沼駅に付随した施設。食事も出来ます!行ったらなんといっても『山うなぎ』を食べ...
続きを読む-
-
マッコリさん(男性)
桐生のクチコミ:4件
-
- アクセス
- 1) わたらせ渓谷鐡道桐生駅から列車で30分20km 水沼駅構内
2) 北関東自動車道伊勢崎ICから車で40分25km
- 営業時間
- 10:30~19:00 温泉入浴時間
10:30~19:00 わたらせ庵(お食事)
10:30~22:00 ご宴会
- 休業日
- 不定休
- 予算
- 大人 600円
子供 400円 3歳~12歳
割引制度あり
- アクセス
- 3.33
- コスパ
- 3.64
- 人混みの少なさ
- 4.08
- すいていた by ももちゃんさん
- 展示内容
- 3.79
- バリアフリー
- 3.38
日本に旧石器時代があったことを証明した岩宿遺跡の隣にある博物館です。約3万年前に日本列島で展開された人類の生活を、小学生でも理解できるようわかりやすく映像を多く導入して説明しています。 周辺にはカタクリの群生地があります。
- アクセス
- 1) 岩宿駅から徒歩で15分 JR両毛線
2) 太田藪塚ICから車で15分 北関東道
3) 佐野藤岡ICから車で60分 東北道
- 営業時間
- 9:30~17:00 最終入館16時30分
- 休業日
- [月] 祝日の場合は翌日 年末年始
- 予算
- 大人 310円 20名以上団体割引有
高校生 200円 20名以上団体割引有
中学生 100円 20名以上団体割引有
小学生 100円 20名以上団体割引有
- アクセス
- 3.92
- コスパ
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 4.20
- 展示内容
- 3.80
- バリアフリー
- 3.33
日本遺産。市指定重要文化財。かつては周辺一帯に広がる大工場の事務所でした。 現存するものとしては県内でも最古の石造洋風建築で、現在は桐生市の郷土資料が展示されています。
- アクセス
- JR桐生駅から徒歩で5分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 月曜日(祝日除く)、祝日の翌日、年末年始
- 予算
- 大人 150円 高校生以上/団体110円
子供 50円 団体35円
団体30名以上
開館記念日(5/3~5/7)、群馬県民の日(10/28)、文化財保護強調週間(11/1~11/5)は観覧料無料
- アクセス
- 3.70
- コスパ
- 3.60
- 人混みの少なさ
- 4.38
- 展示内容
- 4.00
- バリアフリー
- 3.50
日本遺産。消えつつある古い染色技術・文化の発展足跡を物語る貴重な資料1200点余や、古器具、古織機が集められている。 また、現在行われているまゆから糸をとり、染色して織り上げるまでのシステムを展示し、染織産業に対する理解が深められる。実際に活動している織物工場も見学でき、目の前で縦糸と横糸が織りなされ、数々の彩やかな織物が生まれる様子は、織物の工程と伝統が実感できる。手織り・染色の体験ができる。(要予約)
- アクセス
- 1) JR両毛線桐生駅から徒歩で20分
2) 東武赤城線新桐生駅からタクシーで10分
3) 東北自動車道・佐野藤岡ICから車で50分
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 毎週月曜日、年末年始
- 予算
- 大人 700円
大学生 600円 専門生
高校生 500円
中学生 500円
小学生 400円
(20名以上50円割引)
桐生への旅行情報
- アクセス
- 3.42
- 人混みの少なさ
- 4.40
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.83
登録有形文化財。桐生高等染織学校講堂として大正時代に建築され、当時では珍しいゴシックスタイルのモダンな建物。平日は建物内の見学もでき、団体の場合は予約が必要です。(現在改修中で、利用は平成30年4月以降)2022年3月31日まで全日休館。
-
満足度の高いクチコミ(5件)
大学工学部の構内に残る大正建築
4.0
旅行時期:2018/12(約4年前)
大正5年に建築された桐生染織高等学校の講堂と正面玄関の一部が残されている群馬大学工学部があるの...
続きを読む-
-
ウェンディさん(女性)
桐生のクチコミ:11件
-
- アクセス
- JR桐生駅からバスで7分
- アクセス
- 3.10
- 駅より徒歩15分程度 by 青山蒼渓さん
- 人混みの少なさ
- 3.60
- バリアフリー
- 3.13
- 見ごたえ
- 3.70
水道山記念館が有り、山頂に登ると市街地と標高差が100m余りあるため、桐生市を一望に見渡すことができます。
- アクセス
- 桐生駅から徒歩で20分
- アクセス
- 3.25
- コスパ
- 4.25
- 人混みの少なさ
- 3.58
- すいていた by ももちゃんさん
- 展示内容
- 3.50
- バリアフリー
- 3.40
施設は、相沢氏が最初に発見した地層(B地点)断面を風化による崩壊から防ぐためと、史跡の活用をはかるために建設された。室内は、B地点の地層が観察できるのをはじめアニメや実写のビデオが地層の形成、岩宿遺跡の発見、旧石器時代のくらしを解説する。
- アクセス
- 1) 岩宿駅から徒歩で15分 JR両毛線
2) 太田藪塚ICから車で15分 北関東道
3) 佐野藤岡ICから車で60分 東北道
- 営業時間
- 9:30~17:00 最終入館16時30分
- 休業日
- [月] 祝日の場合は翌日 年末年始
- 予算
- 無料
- アクセス
- 3.67
- コスパ
- 3.67
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 展示内容
- 3.33
- バリアフリー
- 2.25
赤城山東南麓の自然や歴史に関する資料を総合的に展示。0.5ミリほどの小さな動物化石(コノドント)を紹介する「自然」コーナーのほか「歴史」、「民俗」の3コーナーがある。親子で楽しめる恐竜の立体映像も。
-
満足度の高いクチコミ(3件)
ナメクジウオの化石と大正時代の様式美
4.0
旅行時期:2018/11(約4年前)
高津戸峡の紅葉を見に行ったついでにみどり市の博物館であるコノドント館へと立ち寄りました。 入...
続きを読む-
-
ウェンディさん(女性)
桐生のクチコミ:11件
-
- アクセス
- 1) 赤城駅から徒歩で15分
2) 大間々駅から徒歩で5分
- 営業時間
- 9:00~17:00 最終入館16時30分
- 休業日
- [月] 祝日の場合は翌日 年末年始
- 予算
- 大人 200円 団体20名以上160円
中学生 50円 団体20名以上30円
小学生 50円 団体20名以上30円
- アクセス
- 3.17
- 春の休日は周辺道路が混みます。 by mamuさん
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.50
吾妻山の山麓にある盆地状の花の公園。園内では、梅、桜、チューリップ(4月上旬~中旬)、花菖蒲(6月上旬~中旬)など、季節毎に多くの花が楽しめます。
- アクセス
- 桐生駅から徒歩で20分
1件目~20件目を表示(全46件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。