ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# GOTOトラベルキャンペーン
# 街歩き
# 愛知県
# ホテルステイ
# 名古屋駅
# NRK
月を選択
もっと見る
豊浜5051525354釣り桟橋4142434445 楽しめたのは最初の1時間 写真は201130-0630.ここで初めて見るセイゴ。車中泊はせず。昼間眠れないけれど横...
内海・南知多
96
2020/11/30~
by さいちゃんさん
車中泊31豊浜49釣り桟橋アジがきてます写真は201124-1545.15時半に10分間の入れ食い。1124(火)長潮。満潮14時半。干潮20時半。月の出14時前。風4...
21
2020/11/24~
常滑港4と5と6と7 11月はイワシが釣れてる写真は201118-0859.小さい小さいゼンメばかり。常滑港4 アイゴの赤ちゃん1118(水)中潮。満潮8時。干潮1時半...
常滑・セントレア(中部国際空港)
68
2020/11/18~
by かあくんさん
車中泊27282930豊浜45464748釣り桟橋 日付が変わる頃から冷え込みきびしい車中泊27豊浜45釣り桟橋 夜は冷え込みます。1024(土)小潮。満潮13時半と2...
86
2020/10/24~
武豊緑地11と12と13と14 常滑港3 新舞子4 船を眺めるばかり写真は201013-0734.船員が見える。武豊緑地その110908(火)中潮。満潮9時。干潮15時...
半田・武豊
2020/10/13~
車中泊23242526豊浜41424344釣り桟橋 アイゴの群れになる車中泊23豊浜41釣り桟橋 アイゴでも釣れたらいい子ども1004(日)中潮。満潮19時。干潮13時...
77
2020/10/04~
車中泊1718202122豊浜3536383940釣り桟橋 釣れてないようです写真は200831-1851.煮魚にしたのはゼンメとタイとサンバソウ。その下のリリースサイ...
89
2020/08/30~
車中泊13と14と15と16豊浜30と31と32と33釣り桟橋 もうサバが1個も来ない写真は200704-1831.ひだりどなりで大騒動が起こる。私の右側のオジサンが自...
73
2020/08/04~
大野漁港の様子を見に行く3と4と5写真は200802-0729.閉鎖されたまま動きのない岸壁。釣りを楽しめるようにしてほしいものです。夏はハゼを釣りに孫と来ましたよ。ま...
45
2020/08/02~
武豊緑地7と8と9と10 ここで初めてのアジしかも豊浜より大きいとは写真は200705-0815.アジは小さくても刺身にして夕方食べる。サバはリリースして大きいのを塩焼...
47
2020/07/05~
車中泊9と10と11と12豊浜26と27と28と29釣り桟橋 アジが来る写真は200703-0544.4つ目の橋脚にははしごがついてます。今回はもう満足。釣れすぎてまた...
95
2020/07/02~
車中泊5と6と7と8豊浜22と23と24と25釣り桟橋 ゴミ袋のとなりにだれかが置いた袋 橋脚の3つ目。写真は200610-0329.車で仮眠してこの場所に戻ったらの様...
119
2020/06/09~
車中泊その4豊浜21釣り桟橋 港のネコに序列があるみたい写真は200604-1648.きょう空いていたのは桟橋の海側で入口のすぐ。橋脚の1つ目。ネコ2匹でエサのやり取り...
67
2020/06/04~
車中泊3豊浜20釣り桟橋 グレが釣れた写真は200602-0443.グレ釣り名人かな。他にこの並びに7人グレ仕様の釣り方。私たちはアジ狙いのサビキでグレが釣れてくれる。...
39
2020/06/01~
手長エビを釣りたい写真は200530-0708.干潮。石にかじりつく小魚。群れで苔を食べているようです。ドクターフィッシュを思い出します。石の隙間に手長エビが居る。カニ...
津島・愛西・蟹江
50
2020/05/30~
車中泊その2豊浜19釣り桟橋 ザワつくサバ イワシは来ない アジはさっぱり 明るいうちに知多半島道路を通る写真は200529-0809.朝食を食べながら桟橋を眺める。桟...
2020/05/28~
車中泊1豊浜18釣り桟橋 メバルをねらう もうサバじゃない違う魚が釣りたい。車中泊で前夜から場所取りを考えます。土曜だからなおさらです。メバルをねらってメバルが釣れた面...
35
2020/05/23~
新舞子マリンパークで釣り始めと2と3 5時15分門が空く時間に来ました。写真は200521-0755.きょう自分以外に7人サヨリ釣りの仕掛けです。隣のオジサンが1匹釣り...
知多・東浦
74
2020/05/21~
豊浜16と17釣り桟橋 せっかく来たのに、ちっとも釣れないふぐざき港。帰る前に豊浜漁港の様子を見ようと来てみたら。駐車場からして通せんぼから「間隔をあけてどうぞ」の貼り...
54
2020/05/18~
武豊緑地6午後の釣り始め 午前に用があり、明日は1日雨だから、午後に出掛けてみる。きょうは角が空いてないのでより駐車場に近い側。すぐ左隣で短い竿のリールで釣る高校生3人...
32
2020/05/15~
常滑港 釣り始めと2 ここでもサバが入れ食い写真は200512-1603.昼間でも釣り人が居ます。サバが入れ食いだから小さいのはリリースします。ボラが釣れたけど、食べな...
29
2020/05/12~
常滑イオンとりんくう釣り護岸の様子を見に行く イオンの手前の交差点に着いても、車は空いています。写真は200508-1016.きょうは金曜。イオンモール常滑。広いもんだ...
48
2020/05/08~
武豊緑地2 釣り始め写真は200502-0517.暗いうちに釣れたのはセイゴが1匹。サビキでセイゴが釣れるなんて、ですが。0502(土)長潮。干潮8時前。4時半~7時半...
71
2020/05/02~
武豊緑地1 釣り場の下見に行く こんなに日が高くなってから釣りに来る方も居ます。暑いから半袖の方もいます。写真は200501-1025.駐車場に入れます。間隔を開ければ...
75
2020/05/01~
りんくう釣り護岸の様子を見に行く 数十年ぶりですが、どんな様子か見に行く。昔、小さいメバルを釣ったことがあります。駐車場は有料です。写真は200428-0532.「りん...
2020/04/28~
大野漁港の様子を見に行く1と2 ここには5月も出掛けました。写真は200426-0826.新舞子マリンパークの風力発電が見えています。あの子たちは釣れたのかな。堤防の向...
64
2020/04/26~
豊浜14漁港の岸壁 5時過ぎて日の出となり、岸壁にイワシが回ってきました。釣り桟橋側よりも遅れて姿を見せてくれます。やっと来たイワシは特急で右に左に通り過ぎるだけ 私た...
99
2020/04/24~
大井漁港 まったく釣れないから、このあと片名漁港に寄り道して、師崎を通り豊浜漁港の岸壁に行ってみる。写真は200421-0522.日の出。静かな海。予報と違い風も無い。...
2020/04/21~
豊浜12釣り桟橋は外出自粛発令直後から閉鎖されたみたいおととい釣れ始めた時間帯の、明るくなるまで待ち、未練がましく岸壁でサビキを垂らしましたが。魚の姿はまったく見えない...
2020/04/17~
豊浜11きょうは入れ食いの豊浜釣り桟橋 私は1時間もエサをまいた5時ころからサビキを入れたら釣れる状態になりました。写真は200415-0438.きのうなら宵月、今夜な...
27
2020/04/15~
1件目~30件目を表示(全65件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP