内海・南知多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
豊浜釣り桟橋10月下旬と11月 北風も寒くない日差しは暑くない<br />写真は231027-0649.朝日が当たらない内側で撮れました。ヤガラ。知らなければヘビに見えちゃいます。3週間続けて、きのうに続いてトウゴロウイワシを追うヤガラの群れです。<br />;;;1026(木曜。中潮)満潮16時。干潮22時半。お月様12夜。海水温21または22度。1つ目半ばで13時から翌8時半まで。アジ42匹。<br />;;;1027(金曜。中潮)満潮4時半。干潮10時半。カワハギ20センチ1匹。きのうからアジ最大20センチあとは15センチ前後がきょうは8匹。<br />;;;1101(水曜。中潮)満潮8時と19時。干潮13時半。橋脚1つ目で7時から翌7時半まで。海水温21度。お月様18夜。風が無いから日差しが暑い。アジ1匹。カワハギ16センチ1匹。ウミタナゴ18センチ1匹。サバ24センチ1匹。<br />;;;1102(木曜。中潮)満潮8時半。干潮2時と14時。アジ3匹。<br />;;;1106(月曜小潮)満潮13時半。干潮20時半。橋脚1つ目半ばで8時から翌9時半まで。海水温21度。お月様23夜。強風で弱まらないからずっと椅子が出せない。クーラーボックスを椅子にする。アジ5匹。<br />;;;1107(火曜小潮)満潮0時半。干潮7時半。アジ3匹。<br />;;;1116(木曜。中潮)満潮8時と18時半。干潮13時半。橋脚3つ目で3時から18時半まで。海水温19度。お月様3夜。カマス1匹。アジ17匹と25匹。

豊浜釣り桟橋10月下旬と11月 北風も寒くない日差しは暑くない

6いいね!

2023/10/26 - 2023/11/16

254位(同エリア474件中)

旅行記グループ 豊浜釣り桟橋2023年2024年

0

72

さいちゃん

さいちゃんさん

この旅行記のスケジュール

2023/10/26

2023/10/27

この旅行記スケジュールを元に

豊浜釣り桟橋10月下旬と11月 北風も寒くない日差しは暑くない
写真は231027-0649.朝日が当たらない内側で撮れました。ヤガラ。知らなければヘビに見えちゃいます。3週間続けて、きのうに続いてトウゴロウイワシを追うヤガラの群れです。
;;;1026(木曜。中潮)満潮16時。干潮22時半。お月様12夜。海水温21または22度。1つ目半ばで13時から翌8時半まで。アジ42匹。
;;;1027(金曜。中潮)満潮4時半。干潮10時半。カワハギ20センチ1匹。きのうからアジ最大20センチあとは15センチ前後がきょうは8匹。
;;;1101(水曜。中潮)満潮8時と19時。干潮13時半。橋脚1つ目で7時から翌7時半まで。海水温21度。お月様18夜。風が無いから日差しが暑い。アジ1匹。カワハギ16センチ1匹。ウミタナゴ18センチ1匹。サバ24センチ1匹。
;;;1102(木曜。中潮)満潮8時半。干潮2時と14時。アジ3匹。
;;;1106(月曜小潮)満潮13時半。干潮20時半。橋脚1つ目半ばで8時から翌9時半まで。海水温21度。お月様23夜。強風で弱まらないからずっと椅子が出せない。クーラーボックスを椅子にする。アジ5匹。
;;;1107(火曜小潮)満潮0時半。干潮7時半。アジ3匹。
;;;1116(木曜。中潮)満潮8時と18時半。干潮13時半。橋脚3つ目で3時から18時半まで。海水温19度。お月様3夜。カマス1匹。アジ17匹と25匹。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 231026-1306.水曜。右の釣り人は長居しそう。左のご夫婦は暗くなる前16時半に帰られました。それで私はもう一本竿が出せます。<br />;;;1026(木曜。中潮)満潮16時。干潮22時半。お月様12夜。海水温21または22度。1つ目半ばで13時から翌8時半まで。アジ42匹。<br />;;;1027(金曜。中潮)満潮4時半。干潮10時半。カワハギ20センチ1匹。アジ最大20センチあとは15センチ前後が8匹。

    231026-1306.水曜。右の釣り人は長居しそう。左のご夫婦は暗くなる前16時半に帰られました。それで私はもう一本竿が出せます。
    ;;;1026(木曜。中潮)満潮16時。干潮22時半。お月様12夜。海水温21または22度。1つ目半ばで13時から翌8時半まで。アジ42匹。
    ;;;1027(金曜。中潮)満潮4時半。干潮10時半。カワハギ20センチ1匹。アジ最大20センチあとは15センチ前後が8匹。

  • 1631.桟橋の私の左側が空きました。もう一本、私は左側に竿を出しました。

    1631.桟橋の私の左側が空きました。もう一本、私は左側に竿を出しました。

  • 1718.お月様が見えたから。17時、豊浜漁港にオルゴールが鳴ります。私にアジが来ました。けっこう大き目。だけど30分経ってもそれっきり。早い夕食にします。

    1718.お月様が見えたから。17時、豊浜漁港にオルゴールが鳴ります。私にアジが来ました。けっこう大き目。だけど30分経ってもそれっきり。早い夕食にします。

  • 1718.夕暮れ。

    1718.夕暮れ。

  • 1718.夕暮れ。

    1718.夕暮れ。

  • 2132.桟橋の根元。主人の右の方からため息ばかり聞こえたそうです。ダメだなぁという言葉も混じるのだそうです。

    2132.桟橋の根元。主人の右の方からため息ばかり聞こえたそうです。ダメだなぁという言葉も混じるのだそうです。

  • 231026-2132.木曜。桟橋の先端側。空きました。来る方も少ない。釣れないんだなぁ。

    231026-2132.木曜。桟橋の先端側。空きました。来る方も少ない。釣れないんだなぁ。

  • 231027-0258.桟橋の根元。お月様が輝いています。13夜ですからきれい。

    231027-0258.桟橋の根元。お月様が輝いています。13夜ですからきれい。

  • 0410.桟橋の先端側。3時に続々と船が出ます。4時にも出る船がいます。

    0410.桟橋の先端側。3時に続々と船が出ます。4時にも出る船がいます。

  • 0410.水平線に船が並びます。なんでかな。

    0410.水平線に船が並びます。なんでかな。

  • 0536.5時アジが来る。きのう夕方5時に最初のアジが来てます。このあと時を置きながら明るくなる前に8匹釣れました。

    0536.5時アジが来る。きのう夕方5時に最初のアジが来てます。このあと時を置きながら明るくなる前に8匹釣れました。

  • 0606.あさぼらけ。昨夜釣れた小あじでサビキの仕掛けでエサ釣りを始めます。<br />主人も私も一度だけ竿が大きくしなりました。でも掛かりません。アジの背中にサビキの針ですから、やはり大きい針の仕掛けに変えないと食いついても釣れないのでしょうね。

    0606.あさぼらけ。昨夜釣れた小あじでサビキの仕掛けでエサ釣りを始めます。
    主人も私も一度だけ竿が大きくしなりました。でも掛かりません。アジの背中にサビキの針ですから、やはり大きい針の仕掛けに変えないと食いついても釣れないのでしょうね。

  • 0606.はねるトウゴロウイワシ。

    0606.はねるトウゴロウイワシ。

  • 0607.ヤガラがおそいます。

    0607.ヤガラがおそいます。

  • 0607.またはねて踊るトウゴロウイワシ。

    0607.またはねて踊るトウゴロウイワシ。

  • 0614.夜明け。

    0614.夜明け。

  • 0614.釣り船。

    0614.釣り船。

  • 0615.朝日と船。

    0615.朝日と船。

  • 0621.朝日が伸びてきます。

    0621.朝日が伸びてきます。

  • 0632.主人に待ちかねた狙いのカワハギが来ました。

    0632.主人に待ちかねた狙いのカワハギが来ました。

  • 0632.しかも大き目のカワハギ。

    0632.しかも大き目のカワハギ。

  • 0648.海側は反射しますから内側でヤガラが撮れました。

    0648.海側は反射しますから内側でヤガラが撮れました。

  • 0648.追われるトウゴロウイワシ。

    0648.追われるトウゴロウイワシ。

  • 0649.見た目ヘビでしょう。

    0649.見た目ヘビでしょう。

  • 131027-0708.金曜。アイゴの群れになります。<br />;;;1026(木曜。中潮)満潮16時。干潮22時半。お月様12夜。海水温21または22度。1つ目半ばで13時から翌8時半まで。アジ42匹。<br />;;;1027(金曜。中潮)満潮4時半。干潮10時半。カワハギ20センチ1匹。アジ最大20センチあとは15センチ前後が8匹。

    131027-0708.金曜。アイゴの群れになります。
    ;;;1026(木曜。中潮)満潮16時。干潮22時半。お月様12夜。海水温21または22度。1つ目半ばで13時から翌8時半まで。アジ42匹。
    ;;;1027(金曜。中潮)満潮4時半。干潮10時半。カワハギ20センチ1匹。アジ最大20センチあとは15センチ前後が8匹。

  • 231101-0709.水曜。海側はいっぱいなので、まずは内側に荷物を出す。<br />;;;1101(水曜。中潮)満潮8時と19時。干潮13時半。橋脚1つ目で7時から翌7時半まで。海水温21度。お月様18夜。アジ1匹。カワハギ16センチ1匹。ウミタナゴ18センチ1匹。サバ24センチ1匹。<br />;;;1102(木曜。中潮)満潮8時半。干潮2時と14時。アジ3匹。

    231101-0709.水曜。海側はいっぱいなので、まずは内側に荷物を出す。
    ;;;1101(水曜。中潮)満潮8時と19時。干潮13時半。橋脚1つ目で7時から翌7時半まで。海水温21度。お月様18夜。アジ1匹。カワハギ16センチ1匹。ウミタナゴ18センチ1匹。サバ24センチ1匹。
    ;;;1102(木曜。中潮)満潮8時半。干潮2時と14時。アジ3匹。

  • 1022.フカフカの布団に守られるボートなんでしょう。

    1022.フカフカの布団に守られるボートなんでしょう。

  • 1102.すでに内側から海側に移動できています。大きなフグ。主人に呼ばれて撮りました。

    1102.すでに内側から海側に移動できています。大きなフグ。主人に呼ばれて撮りました。

  • 1436.昼になり、グレを釣るオジサンは終えました。あとに夫婦が来ました。私が昼寝してたら、さらに隣同士の隙間が狭まりました。こんなにも狭まり、魚が釣れたらお互いの釣り糸がオマツリしますよ。

    1436.昼になり、グレを釣るオジサンは終えました。あとに夫婦が来ました。私が昼寝してたら、さらに隣同士の隙間が狭まりました。こんなにも狭まり、魚が釣れたらお互いの釣り糸がオマツリしますよ。

  • 1500.生涯初めてのカワハギ。まるで私の荷物のように隣のクーラーボックス。暗くなったら、アオリイカが収まっていきました。ご主人様が1匹1匹シメてはジブロックに入れてます。奥様は忙しく小回りよく何本もの竿を渡り動きます。<br />私には大きく思えるアジもエサにされます。アオリイカにアジを抱かせて、水面下で網ですくうのはご主人様の役割です。

    1500.生涯初めてのカワハギ。まるで私の荷物のように隣のクーラーボックス。暗くなったら、アオリイカが収まっていきました。ご主人様が1匹1匹シメてはジブロックに入れてます。奥様は忙しく小回りよく何本もの竿を渡り動きます。
    私には大きく思えるアジもエサにされます。アオリイカにアジを抱かせて、水面下で網ですくうのはご主人様の役割です。

  • 1525.天気が良くて風が無くて、釣れない。よくあること。私の場所はエサがすぐに無くなる。でもカワハギが釣れたのは1匹きり。主人の場所はエサも無くならないらしい。

    1525.天気が良くて風が無くて、釣れない。よくあること。私の場所はエサがすぐに無くなる。でもカワハギが釣れたのは1匹きり。主人の場所はエサも無くならないらしい。

  • 1637.西日に光る空気感。昼で釣り客は帰り、今もまばらになりました。

    1637.西日に光る空気感。昼で釣り客は帰り、今もまばらになりました。

  • 1645.水平線が染まります。

    1645.水平線が染まります。

  • 1710.アジが来ました。先週と違い北風が寒い。風が無くなる昼過ぎの日差しは暑くて汗ばむ。夕暮れ前に冷える。夕暮れたら風が無くなり寒くない。夕食後22時半までアタリも無く一切釣れない。だから2つ買ったエサの袋は1つで済んでしまう。1つは使わないまま冷凍にします。22時半から翌1時半まで仮眠。

    1710.アジが来ました。先週と違い北風が寒い。風が無くなる昼過ぎの日差しは暑くて汗ばむ。夕暮れ前に冷える。夕暮れたら風が無くなり寒くない。夕食後22時半までアタリも無く一切釣れない。だから2つ買ったエサの袋は1つで済んでしまう。1つは使わないまま冷凍にします。22時半から翌1時半まで仮眠。

  • 2009.お月様が明るい。

    2009.お月様が明るい。

  • 231101-2010.桟橋の先端側。アジはサッパリ来ません。17時の1匹だけ。<br />みぎ隣の夫婦はせっせとアオリイカ釣り。せっかく抱きついても逃げることも多いようです。昼間にアジが釣れなければ夜のイカ釣りは出来ませんね。

    231101-2010.桟橋の先端側。アジはサッパリ来ません。17時の1匹だけ。
    みぎ隣の夫婦はせっせとアオリイカ釣り。せっかく抱きついても逃げることも多いようです。昼間にアジが釣れなければ夜のイカ釣りは出来ませんね。

  • 231102-0152.木曜。桟橋の根元。みぎ隣の夫婦はすでに帰りました。<br />ところが、フグが釣れたら、私の竿2本がオマツリ。1時間一人でアヤトリ。主人を起こして糸を持ってもらう。3時半やっとほどくことが出来ました。そして4時アジが2匹。

    231102-0152.木曜。桟橋の根元。みぎ隣の夫婦はすでに帰りました。
    ところが、フグが釣れたら、私の竿2本がオマツリ。1時間一人でアヤトリ。主人を起こして糸を持ってもらう。3時半やっとほどくことが出来ました。そして4時アジが2匹。

  • 0620.うつくしい。5時半アジが1匹。夜が明けた6時半ヤガラとトウゴロウイワシが来る。その後アイゴ。でもきょうは赤茶色に見えるアイゴの群れの中に、白い魚の群れが混じり合う。もうアジは狙えないから、トリックサビキの道具を洗う。私はグレを狙うけど全くのハズレ。きのう橋脚のはしごの際に居たオジサンは小グレが頻繁に釣れてました。何度かはまぁまぁのサイズをキープされてました。オジサンは贅沢にサビキかごのエサを振ってましたよ。私のケチな振り方じゃグレが振り向かないかな。オジサンはエサが空っぽになり、その場所は橋脚を挟んで家族連れが陣取りました。

    0620.うつくしい。5時半アジが1匹。夜が明けた6時半ヤガラとトウゴロウイワシが来る。その後アイゴ。でもきょうは赤茶色に見えるアイゴの群れの中に、白い魚の群れが混じり合う。もうアジは狙えないから、トリックサビキの道具を洗う。私はグレを狙うけど全くのハズレ。きのう橋脚のはしごの際に居たオジサンは小グレが頻繁に釣れてました。何度かはまぁまぁのサイズをキープされてました。オジサンは贅沢にサビキかごのエサを振ってましたよ。私のケチな振り方じゃグレが振り向かないかな。オジサンはエサが空っぽになり、その場所は橋脚を挟んで家族連れが陣取りました。

  • 231102-0717.木曜。ゆうゆうと泳ぐ大きな平たい魚。何度もゆったりと巡ってきます。追いかけてるふうではない。<br />;;;1101(水曜。中潮)満潮8時と19時。干潮13時半。橋脚1つ目で7時から翌7時半まで。海水温21度。お月様18夜。アジ1匹。カワハギ16センチ1匹。ウミタナゴ18センチ1匹。サバ24センチ1匹。<br />;;;1102(木曜。中潮)満潮8時半。干潮2時と14時。アジ3匹。

    231102-0717.木曜。ゆうゆうと泳ぐ大きな平たい魚。何度もゆったりと巡ってきます。追いかけてるふうではない。
    ;;;1101(水曜。中潮)満潮8時と19時。干潮13時半。橋脚1つ目で7時から翌7時半まで。海水温21度。お月様18夜。アジ1匹。カワハギ16センチ1匹。ウミタナゴ18センチ1匹。サバ24センチ1匹。
    ;;;1102(木曜。中潮)満潮8時半。干潮2時と14時。アジ3匹。

  • 231106-0736.月曜。激しい雨上がり。きのうの祭りのあと。<br />;;;1106(月曜小潮)満潮13時半。干潮20時半。橋脚1つ目半ばで8時から翌9時半まで。海水温21度。お月様23夜。アジ5匹。<br />;;;1107(火曜小潮)満潮0時半。干潮7時半。アジ3匹。

    231106-0736.月曜。激しい雨上がり。きのうの祭りのあと。
    ;;;1106(月曜小潮)満潮13時半。干潮20時半。橋脚1つ目半ばで8時から翌9時半まで。海水温21度。お月様23夜。アジ5匹。
    ;;;1107(火曜小潮)満潮0時半。干潮7時半。アジ3匹。

  • 0736.後片付け作業員。

    0736.後片付け作業員。

  • 0736.後片付け作業員。

    0736.後片付け作業員。

  • 0736.後片付け作業員。

    0736.後片付け作業員。

  • 0736.後片付け。雨に濡れたテントをたたみまた干してたたむのは大変でしょうね。

    0736.後片付け。雨に濡れたテントをたたみまた干してたたむのは大変でしょうね。

  • 0827.桟橋の先端側。朝、雨が降りましたからさすがに空いています。ヤガラもトウゴロウイワシも居ない。

    0827.桟橋の先端側。朝、雨が降りましたからさすがに空いています。ヤガラもトウゴロウイワシも居ない。

  • 0942.最初に主人にアジが来ました。

    0942.最初に主人にアジが来ました。

  • 1034.後片付け作業員。

    1034.後片付け作業員。

  • 1102.後片付け作業員。

    1102.後片付け作業員。

  • 1103.後片付け作業員。

    1103.後片付け作業員。

  • 1149.後片付け作業員。杭にしゃがみこむ一人。そこに向かうリフト。

    1149.後片付け作業員。杭にしゃがみこむ一人。そこに向かうリフト。

  • 1150.後片付け作業員。テントを支える杭はコンクリートに直接打ち付けてあるのだね。

    1150.後片付け作業員。テントを支える杭はコンクリートに直接打ち付けてあるのだね。

  • 1324.1匹からでも魚の調理ができる店です。

    1324.1匹からでも魚の調理ができる店です。

  • 1510.14時いよいよ雨が降り出す。主人は竿を片付けて、明日の朝までやらないと言う。14時半アジが来る。4匹だけ。それっきり。オトコタチは消える。17時夕食にする。もう桟橋には出ない。早くに車内で横になる。最低気温予報が19度は寝ていて寒くないと思いきやなんの、なんの。寝ていて背中に寒気を覚える。掛けていた毛布では背中が寒い。暗い中、寝袋を広げて入る。最低気温は16度でした。天気予報は雨が止んでも朝になっても7mの強風。雨でもいいから風は弱い方がいいなぁ。魚に雨は関係なし。魚はいつだって雨の中。隣に停まった車で目が覚める。途端に急な強雨。」これからもいつ降り出すか分からない。しかも強風は止まない予報ですから。

    1510.14時いよいよ雨が降り出す。主人は竿を片付けて、明日の朝までやらないと言う。14時半アジが来る。4匹だけ。それっきり。オトコタチは消える。17時夕食にする。もう桟橋には出ない。早くに車内で横になる。最低気温予報が19度は寝ていて寒くないと思いきやなんの、なんの。寝ていて背中に寒気を覚える。掛けていた毛布では背中が寒い。暗い中、寝袋を広げて入る。最低気温は16度でした。天気予報は雨が止んでも朝になっても7mの強風。雨でもいいから風は弱い方がいいなぁ。魚に雨は関係なし。魚はいつだって雨の中。隣に停まった車で目が覚める。途端に急な強雨。」これからもいつ降り出すか分からない。しかも強風は止まない予報ですから。

  • 1510.親子が帰ります。私は一人の桟橋になります。

    1510.親子が帰ります。私は一人の桟橋になります。

  • 231106-1656.月曜。桟橋に明かりが灯ります。

    231106-1656.月曜。桟橋に明かりが灯ります。

  • 231107-0500.火曜。桟橋の根元。

    231107-0500.火曜。桟橋の根元。

  • 0536.桟橋の先端側。

    0536.桟橋の先端側。

  • 0536.桟橋の根元。

    0536.桟橋の根元。

  • 0605.朝まずめもアタリ無し。

    0605.朝まずめもアタリ無し。

  • 0619.きょうはたった1艘が出船。

    0619.きょうはたった1艘が出船。

  • 0651.すっかり明るくなったのに、アジが来た。ちっちゃあーい。

    0651.すっかり明るくなったのに、アジが来た。ちっちゃあーい。

  • 0753.工事中。

    0753.工事中。

  • 0753.はたらくショベルカーが撮れました。

    0753.はたらくショベルカーが撮れました。

  • 0753.木枠があります。コンビニに向かいます。<br />;;;1106(月曜小潮)満潮13時半。干潮20時半。橋脚1つ目半ばで8時から翌9時半まで。海水温21度。お月様23夜。アジ5匹。<br />;;;1107(火曜小潮)満潮0時半。干潮7時半。アジ3匹。

    0753.木枠があります。コンビニに向かいます。
    ;;;1106(月曜小潮)満潮13時半。干潮20時半。橋脚1つ目半ばで8時から翌9時半まで。海水温21度。お月様23夜。アジ5匹。
    ;;;1107(火曜小潮)満潮0時半。干潮7時半。アジ3匹。

  • 231107-0800.火曜。まだやるつもりで朝食はコンビニでおでん。あったか美味しいおでん。初めてのコンビニおでん。おでんのつゆも美味しい。<br />粘っても釣れない。<br />

    231107-0800.火曜。まだやるつもりで朝食はコンビニでおでん。あったか美味しいおでん。初めてのコンビニおでん。おでんのつゆも美味しい。
    粘っても釣れない。

  • 231116-0313.木曜。桟橋の根元は等間隔で釣り人が居ます。<br />1116(木曜。中潮)満潮8時と18時半。干潮13時半。橋脚3つ目で3時半から18時半まで。海水温19度。お月様3夜。カマス19センチ1匹。アジ20から16センチ17匹と14センチ前後25匹。

    231116-0313.木曜。桟橋の根元は等間隔で釣り人が居ます。
    1116(木曜。中潮)満潮8時と18時半。干潮13時半。橋脚3つ目で3時半から18時半まで。海水温19度。お月様3夜。カマス19センチ1匹。アジ20から16センチ17匹と14センチ前後25匹。

  • 0313.桟橋の先端側。空いています。橋脚の3つ目を挟んで始めます。夜明け前なのに左の釣り人が帰られたので、左に移動しました。<br />往復とも暗い時間帯の移動なので写真は無し。北風の冷たい中、なにもアタリ無し。ひとすじ明け始める暗い空を眺めながら、期待する朝まずめのアタリ無し。

    0313.桟橋の先端側。空いています。橋脚の3つ目を挟んで始めます。夜明け前なのに左の釣り人が帰られたので、左に移動しました。
    往復とも暗い時間帯の移動なので写真は無し。北風の冷たい中、なにもアタリ無し。ひとすじ明け始める暗い空を眺めながら、期待する朝まずめのアタリ無し。

  • 0551.アジが来ました。それでも6時まえ1匹のアジが釣れる。これっきり次は来ない。でもこの場所で夕方釣れるのです。バケツで汲んだ海水はあったかい。朝寝昼寝をして17時大き目のアジ来る。次がなかなか来ない。また1匹どまりかと思う。<br />17時半ごろから断続的に釣れて小さいアジになる。18時半エサが無くなり終える。朝から昼から釣り人が入れ替わる橋脚2つ目の午後からのオジサンはずっと入れ食い。

    0551.アジが来ました。それでも6時まえ1匹のアジが釣れる。これっきり次は来ない。でもこの場所で夕方釣れるのです。バケツで汲んだ海水はあったかい。朝寝昼寝をして17時大き目のアジ来る。次がなかなか来ない。また1匹どまりかと思う。
    17時半ごろから断続的に釣れて小さいアジになる。18時半エサが無くなり終える。朝から昼から釣り人が入れ替わる橋脚2つ目の午後からのオジサンはずっと入れ食い。

  • 0635.夜明け。。きょうは主人も一緒にサビキ釣り。カワハギ狙いの竿も持つものの私は小ダイばかり。主人はフグ。そうそう異変です。日の出となったらそのとたんにサビキかごからあふれたアミエビに小アイゴの群れが来る。きょうはその小アイゴは針に掛らない。1匹も来なくて外す面倒が無くて助かる。何故なんでしょう。

    0635.夜明け。。きょうは主人も一緒にサビキ釣り。カワハギ狙いの竿も持つものの私は小ダイばかり。主人はフグ。そうそう異変です。日の出となったらそのとたんにサビキかごからあふれたアミエビに小アイゴの群れが来る。きょうはその小アイゴは針に掛らない。1匹も来なくて外す面倒が無くて助かる。何故なんでしょう。

  • 0652.もう作業しています。<br />午後、岸壁で跳ねる魚がたくさん見えました。もう桟橋の下がボラの大群になるのでしょうか。

    0652.もう作業しています。
    午後、岸壁で跳ねる魚がたくさん見えました。もう桟橋の下がボラの大群になるのでしょうか。

  • 0657.最後まで使わないトイレットペーパーが気になります。自宅でもこうしてるのでしょうか。

    0657.最後まで使わないトイレットペーパーが気になります。自宅でもこうしてるのでしょうか。

  • 231116-1125.木曜。ヘリコプターが飛んでいきます。<br />小アイゴの異変。アミエビに寄ってくる小アイゴの群れに小グレが混じる。大きくなったトウゴロウイワシを追い掛けるヤガラは以前と違う。表層じゃなく少し深いところにヤガラの群れの姿がありました。<br />1116(木曜。中潮)満潮8時と18時半。干潮13時半。橋脚3つ目で3時半から18時半まで。海水温19度。お月様3夜。カマス19センチ1匹。アジ20から16センチ17匹と14センチ前後25匹。

    231116-1125.木曜。ヘリコプターが飛んでいきます。
    小アイゴの異変。アミエビに寄ってくる小アイゴの群れに小グレが混じる。大きくなったトウゴロウイワシを追い掛けるヤガラは以前と違う。表層じゃなく少し深いところにヤガラの群れの姿がありました。
    1116(木曜。中潮)満潮8時と18時半。干潮13時半。橋脚3つ目で3時半から18時半まで。海水温19度。お月様3夜。カマス19センチ1匹。アジ20から16センチ17匹と14センチ前後25匹。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

豊浜釣り桟橋2023年2024年

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP