1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. おもちゃ映画ミュージアム
  8. クチコミ詳細
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
おもちゃ映画ミュージアム 施設情報・クチコミに戻る

かなりのアウェイ感

  • 3.0
  • 旅行時期:2023/06(約1年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

二条・烏丸・河原町 クチコミ:399件

おもちゃ映画ミュージアムって、おもちゃと映画を対象にしているのなら緩いテーマだし、一方で、映画だとマニアックな内容のこともあるからなあとか想像しつつ訪ねました。
で、結果としては悪い予感の方。これはマニアックというかいわゆるオタクですね。
つまり、おもちゃ映画というのは、おもちゃと映画じゃなくて、玩具映画というジャンル。家庭用の映写機とかカメラとか個人で映画を楽しむ機械類を含めた世界のことのよう。展示はその機械類が中心なんですが、施設の主な活動はその玩具映画に供された古い映画のフィルムをデジタル保存するというもの。フィルムは戦前の無声映画全盛の時代。銀幕スターを切り取ったものやアニメや戦争映画など一時代を風靡した映像なのですが、散逸して分からなくなったり、どんどん劣化するしで消えつつあるのが実情。それに非常な危機感を持って保存活動をしているのだということでした。
ただ、たぶんその思いがあまりにも一途だからかな。下手な質問はできないというか。なにか質問をしようとしてもちょっと通じないところもあって、正直かなりのアウェイ感がありました。
やっぱり、映画は楽しいもの。貴重な映画フィルムが消えようとしているという危機感も大事ですが、その前提として、その時代の映画はここがすばらしいとか。ここが面白いとかがもっとあってしかるべしかな。ミュージアムということで不特定多数を相手にするのであれば、その基本を大事にしてこそ活動への共感も広がるのではないかと思います。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
コストパフォーマンス:
3.0
人混みの少なさ:
3.0
展示内容:
3.0
バリアフリー:
3.0

クチコミ投稿日:2023/06/06

いいね!:7

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP