1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 膏薬辻子
  8. クチコミ詳細
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
膏薬辻子 施設情報・クチコミに戻る

京で人気の小路

  • 3.5
  • 旅行時期:2019/01(約5年前)
はちのすけさん

by はちのすけさん(男性)

二条・烏丸・河原町 クチコミ:218件

 四条通から綾小路に達する小さな道。四条新町から少し西側に行くと北端がある。看板によると、踊念仏で知られる空也上人がこの地で道場を開設。折から平将門の怨念が世情を騒がせたことから空也が道場の一角に首塚を築いて将門の霊を鎮めた。このことから空也供養の道場と呼ばれたが、この「空也供養」がなまって「膏薬」と呼ばれるようになったという。一角には将門を祭る「京都神田明神」もある。石畳が整備され、ビジネスホテルの入り口も周辺の雰囲気に合わせて造られるなど観光地として整備されている。ちなみに辻子(ずし)は京都独自の言い方で、出口入口がある小路を指す。袋小路は路地(ろおじ)と呼ぶ。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2019/06/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP