1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) ショッピング
  7. なんばスカイオ
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

なんばスカイオ

百貨店・デパート

ミナミ(難波・天王寺)

このスポットの情報をシェアする

なんばスカイオ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11758329

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
なんばスカイオ
住所
  • 大阪府大阪市中央区難波5-1-60
アクセス
南海なんば駅より徒歩約1分
なんば駅より徒歩約2分
営業時間
10時~21時 (物販、サービス)
10時~22時 (飲食)
(一部異なる場合あり)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 百貨店・デパート
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(31件)

ミナミ(難波・天王寺) ショッピング 満足度ランキング 33位
3.34
アクセス:
4.47
お買い得度:
4.00
サービス:
4.00
品揃え:
4.07
バリアフリー:
4.17
  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    なんば駅に隣接

    4.5

    • 旅行時期:2022/08
    • 投稿日:2022/08/11

    なんば駅に来た際に、スカイオに寄りました。南海、高野線のなんば駅に隣接する商業施設で、娘と化粧品のヤーマンに良く寄ります。...  続きを読む ショッピングモールと言うより、歯医者、薬局、企業テナントなどが多い感じです。パン屋さんも入っていて、孫のお土産に良く利用します。スタバも入っているので休憩にもお勧めです。駅横なので利用者も多い施設です。  閉じる

    みかんさん

    by みかんさんさん(非公開)

    ミナミ(難波・天王寺) クチコミ:72件

  • なんばスカイオ

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 0

    大阪南海なんば駅直結の複合施設であるなんばスカイオ。金融機関も支店も複数ありますし、コンベンションセンターから各種クリニッ...  続きを読むク、そして、お店も揃っている商業施設でもあります。高島屋や大阪南海なんば駅直結なので暑い日や雨の日でも気軽に行けるのがいいですね。  閉じる

    投稿日:2022/07/05

  • 南海なんば駅の複合ビル!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    南海なんば駅の複合ビルです。最近できた、明るくきれいなビルです。30階まであります。下層階はショップ・レストラン、中層階は...  続きを読むメディカル関係、上層階はオフィスフロアです。6階の象印食堂がおすすめです。炊飯器・マホービンメーカーの象印が手がけるレストランです。高級炊飯器で炊いたご飯がいただけます。  閉じる

    投稿日:2022/07/26

  • プロントでゆったり。そんなに混んでないです

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 1

    なんばスカイオは南海難波駅直結の商業ビルです。スーパーやセレクトショップ、レストランなどが入っています。自分はプロントをよ...  続きを読むく利用します。なんば駅は近鉄に接続しているので、奈良・神戸方面に行く時はここで少し落ち着いてから旅行することが多いです。7:30からの営業です。

    スカイオには他にも象印食堂やつぼ市茶寮が入っているので、いつか行ってみたいと思っています。  閉じる

    投稿日:2022/05/08

  • オシャレな雰囲気ではあるのですが

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    2022年4月に立ち寄りました。2年ぶりの訪問です。なんばスカイオは難波駅直結の商業施設で、スーパーやカフェがある他、病院...  続きを読む施設やオフィスが入っている施設になります。あまり観光目当てで行くような施設ではないですね。とてもお洒落な雰囲気があるのですが、なんとなく入りにくいような感じをいつもしてしまいます。  閉じる

    投稿日:2022/04/30

  • なんばスカイオ イカリスーパー

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 1

    南海なんば駅のすぐ近くにあるなんばスカイオです。
    スターバックスやレストラン、
    イカリスーパーなどが入っています。
    ...  続きを読む南海線を利用する方にとっては、
    便利なスーパーがあって助かります。
    デザートやフルーツが充実していて、野菜もあるし、出掛けた際に晩御飯のおかずを買うことができて、便利になりました。  閉じる

    投稿日:2022/02/27

  • なんば駅に隣接するビル

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    友人と買い物に来ていて、なんば駅に戻る際に、スカイオの前を通りました。南海線のなんば駅に隣接するビルで、友人がここのコンタ...  続きを読むクト店を利用しているようです。その他、トレーニング施設、マッサージ施設など、健康に関する施設が多い感じです。

    ファッションのお店は入っていないので、そこまで混雑する感じでは無いです。  閉じる

    投稿日:2022/02/05

  • 新しい高層ビル!

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約4年前)
    • 0

    南海難波駅に隣接した複合施設です。近隣の高島屋、なんばパークスなどよりは新しいです。下層階は商業施設、上層階はオフィスフロ...  続きを読むアです。ショッピングフロアでは、象印食堂、和カフェ・つぼ市製茶などがおすすめでふ。  閉じる

    投稿日:2022/03/31

  • スカイオ

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約4年前)
    • 0

    南海なんば駅直結の商業施設です。イカリスーパーなどショッピングエリアの他病院やオフィスが入っています。なんとなく全体的に高...  続きを読む級感があり、近隣のショッピングモールよりも落ち着いた雰囲気でした。ただ、どこから入って、どのエレベーターに乗ればいいのかなど動線がわかりづらかったです。  閉じる

    投稿日:2022/03/16

  • 志村けん大爆笑展。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約4年前)
    • 1

    惜しくもコロナで亡くなってしまった偉大なるコメディアン、志村けんさん。
    なんばスカイオで開催されている
    展覧会へ行って...  続きを読む来ました。

    ひとみ婆さんが1番好きかも。

    入場料派1,000円とお安いですが
    グッズのラインナップがマーベル並に多い!
    ついつい買っちゃいます。

    大満足。  閉じる

    投稿日:2021/08/25

  • 入ってすぐ「いかりスーパー」があるのが便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約4年前)
    • 0

    南海なんば駅直結の“なんばスカイオ”

    ミナミにおいて、近鉄や地下鉄を利用する人には
    少々遠いし、帰宅時にわざわざ足...  続きを読むを運ぶには
    億劫だし行こうとは思わないけど
    南海を利用されている方には
    駅直結なので、とても便利だと思います

    特に入ってすぐの所に
    「いかりスーパー」があるのが働く主婦には便利です

    大阪に数店舗しかないリザーブバーのスタバもあります

      閉じる

    投稿日:2021/07/18

  • スーパーもごはんも

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約5年前)
    • 0

    なんばにあるビルです。スカイオはあまり行くことはないですが、たまにいくとおもしろいお店があるなと気になってはいります。スー...  続きを読むパーも抹茶もあってスイスホテルに泊まるときに便利なラインナップだなと思っています。  閉じる

    投稿日:2020/11/13

  • 2018年10月に開業

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約5年前)
    • 0

    早いもので「なんばスカイオ」も開業2周年となりました。駅直結なのと、お気に入りの「イカリスーパー」がテナントインしているの...  続きを読むで、何度か立ち寄っています。お店の数は大したことはないのですが、関西初出店や全国初出店の興味深いお店がいくつか集まっています。  閉じる

    投稿日:2020/11/09

  • いただきますフードホールはオススメ♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約5年前)
    • 0

    5階にitadakimasuというフードホールがあり、ランチはサラダ・ご飯・パン・スープが食べ放題(バイキング形式)でお得...  続きを読むです。しかも、GO to EAT参加店です♪ただ、バイキングで取る際に手袋やマスクをしていない客がチラホラいて、スタッフが何も言わないのは気になりました。  閉じる

    投稿日:2020/11/06

  • イカリがある

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約5年前)
    • 0

    なんばスカイオは、大阪メトロ御堂筋線/千日前線/四ツ橋線・南海・JR難波駅、近鉄奈良線/大阪線・阪神なんば線大阪難波駅から...  続きを読むすぐの商業施設。
    大阪市南部には珍しくイカリスーパーがあるのが目玉?時々見に行きます。
    マルホ酒店はクラフトビール多くて気になります。  閉じる

    投稿日:2020/10/02

  • アクセス抜群です

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約5年前)
    • 0

    難波駅に直結しているショッピングモールです。イカリスーパーが入っていて、地下鉄や南海電車で帰る人はこちらでお買い物をすると...  続きを読む、すぐに電車に乗れて便利です。今やショッピングモールに必ず入っているスターバックスもよく目立つ場所にありますよ。  閉じる

    投稿日:2020/11/11

  • なんば駅直結10階

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約5年前)
    • 0

    3階の南海なんば駅改札出て左側にあります。店内入ると、いかりスーパーがあり直輸入商品等高級感がある品を多く売っていました。...  続きを読むホテルや高島屋等などとも繋がり、眼鏡屋、服屋、薬局等もあり、7.8階にはコンベンションホールもある大きな建物です。  閉じる

    投稿日:2020/07/26

  • 南海電車難波駅直結の商店街

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/05(約5年前)
    • 2

    南海電車難波駅直結の商業施設です。立地の良さと新しさが売り物だと思います。生鮮食料品を扱うお店が中心になっているところなど...  続きを読む、近隣商業施設にない特色だと言えるでしょう。どういう経緯で名前が付いたのか知りませんが、訳の分からん名前は止めてほしいものです。  閉じる

    投稿日:2020/06/03

  • スタバが2件もあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/01(約6年前)
    • 0

    なんばに買い物に来ていて、憩にスカイオのスターバックスに寄りました。

    スカイオ内には、スターバックスが2店舗入ってい...  続きを読むます。どちらも店内は広く、座席も多いです。駅に近いので外国人の旅行者も見かけました。飲食店も何件か入っていて、食事も便利です。  閉じる

    投稿日:2020/03/23

  • 美容関係のショップが多い

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/01(約6年前)
    • 0

    娘と、買い物に来ていて、スカイオに寄ってみました。
    ネットで、ヤーマンの店舗が入っていると知り、美容器具を見に来ました。...  続きを読むヤーマンの他にも、何件か美容関係のショップがありました。カフェも多く、スタバでコーヒーを飲んで帰りました。  閉じる

    投稿日:2020/02/09

  • なんばスカイオ

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/01(約6年前)
    • 0

    高島屋や南海難波駅につながっているので、交通の便はすごくいいです。屋内なので、待ち合わせにもとても良い場所です。催し物会場...  続きを読むもあるので、写真展や展示会もよくしています。この日は岩合光昭の世界ネコ歩きの展示会だったので、いそいそと行ってきました。  閉じる

    投稿日:2020/01/10

1件目~20件目を表示(全31件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

なんばスカイオについて質問してみよう!

ミナミ(難波・天王寺)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • みかんさんさん

    みかんさんさん

  • たけちさん

    たけちさん

  • DAMMANNさん

    DAMMANNさん

  • ハニーさん

    ハニーさん

  • とよとよ25さん

    とよとよ25さん

  • しーちゃんさん

    しーちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

ミナミ(難波・天王寺) ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP