1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 小田原
  6. 小田原 観光
  7. 小田原城 銅門
小田原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

小田原城 銅門

名所・史跡

小田原

このスポットの情報をシェアする

小田原城 銅門 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11614327

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
小田原城 銅門
住所
  • 神奈川県小田原市城内
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
morka さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(97件)

小田原 観光 満足度ランキング 5位
3.55
アクセス:
3.51
JR小田原駅から徒歩15分近くかかりました。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ:
3.52
小田原城は駅に近い北側からのアクセスが多いのでしょう。この辺りはあまり観光客は多くないです。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー:
2.80
正面入口から銅門までは平坦地です。銅門内へは石段を上がります。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ:
3.73
立派な門の全に銅板が張り付けら当初はきれいな銅色が輝いていたと思います。内部は木構造で大きな木材を腕の大工さんが加工した感じです。 by きみちゃんです。さん
  • 満足度の高いクチコミ(50件)

    どうもんでなくあかがねもんと読む

    4.0

    • 旅行時期:2020/08
    • 投稿日:2024/04/23

    小田原城の二の丸の表門にあたり、二の丸に通じる大きな門で重厚な造りです。平成9年に発掘調査や絵図などの資料を基に再建された...  続きを読むものです。訪問した時はたまたまなのでしょうか銅門の2階部分が特別公開されており、階段を上がって中に入りました。奥には小田原評定の様子でしょうか、武将が車座で会議をする様子を表した人形が置かれていましたが、広い空間に見るべきものはただそれだけです。   閉じる

    てくてく

    by てくてくさん(男性)

    小田原 クチコミ:10件

  • 梅の花と銅門

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)
    • 0

    小田原城址公園に復元されている門の一つで、小田原城にある門の中でもとても大きい部類に入ります。黒光りする瓦屋根もついていて...  続きを読むとても勾配が美しく、白い壁とのコントラストがとても絶妙だなと思いました。

    門なのに建物と間違えるくらいの大きさでした。

    近くに梅の花が咲いていたので梅の花と銅門を撮影しました。とても美しい光景でした。

      閉じる

    投稿日:2024/03/05

  • 立派な門

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    小田原城 銅門は、二の丸の正門にあたります。
    渡櫓門、内仕切門と土塀で周囲を囲む枡形門の構造を持ちます。
    渡櫓門にはそ...  続きを読むの名の由来となった銅板の装飾が映えます。
    1997年(平成9年)に復元されました。
    堂々たる立派な門です。
       閉じる

    投稿日:2024/03/26

  • 平成9年に復元され門

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    小田原城銅門は、小田原城二の丸の表門です。江戸時代前期に稲葉正勝が城主となった時期の普請で建造されたとのことです。現在の銅...  続きを読む門は、江戸時代のものではなく、平成9年に復元されたものです。銅門の名前の由来は、扉などに使用された飾り金具に銅が用いられたことによるとのことです。  閉じる

    投稿日:2023/11/24

  • 小田原城の東側、お堀端通りにある正面入口から馬出門を通り、馬屋曲輪の住吉橋を渡ったところにある立派な門です。二の丸正門にな...  続きを読むります。土塀などで囲まれた枡形門になっています。銅板の装飾が全体の施されているので銅門と呼ばれています。毎週末、祝日には銅門内部の特別公開が行われています。訪れたのは運よく日曜日にでしたので内部を見ることができました。  閉じる

    投稿日:2023/06/06

  • 平成9年に復元されました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    平成9年に復元された門です。本丸への正門的な性格を持つ門です。桝形の形式です。扉の飾りに銅が使われていることから,この名前...  続きを読むがつけられたものと考えられます。立派な門で,地形的にも守りやすい配置になっています。  閉じる

    投稿日:2023/05/23

  • 小田原城の銅門は城の東側にある正門から城内に入り、馬出門をくぐり住吉橋を渡るとあります。桝形門です。敵が侵入して来てもその...  続きを読む動きがここで制され四方から敵を攻撃できます。この銅門の北側は藩主の生活する二の丸がありました。江戸時代に稲葉正勝が小田原城主になったころにこの銅門は作られたようです。この門は名前のとおり銅板を門に打ち付けてあります。防火の意味もあったんでしょうが、今では装飾のように捉えられています。  閉じる

    投稿日:2023/05/23

  • 必ず通ります

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    銅門と書いて「どうもん」ではなく、「あかがねもん」と読むと知り驚きました。明治五年に一度解体されてしまったそうですが、平成...  続きを読む九年に復元され、現在の姿となっています。小田原城 銅門は、正規登城コースにある二番目の門で、名前の由来は扉の飾り金具の銅だったからだそうです。  閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • 小田原城の門の一つ

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    小田原城にある門の一つです。正面から2つめの位置にある門です。門の前に中堀がエッチされており、これを橋で渡る必要があります...  続きを読む。銅門を越えると天守閣が見えてきます。天守閣にたどり着くまでの間の最後の門です。  閉じる

    投稿日:2023/05/29

  • 小田原城跡にある平成に入ってから復元された門です。再建された門ですが、強固な警備体制であったことがうかがわれました。そばに...  続きを読むは詳しい説明が書かれているボードがあり、昔の写真もあって勉強になりました。復元についての説明もあり、興味深かったです。  閉じる

    投稿日:2023/03/06

  • 「あかがねもん」と読みます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    小田原城二の丸の表門で、銅門と書いて「どうもん」ではなく、「あかがねもん」と読むと知り驚きました。明治五年に一度解体されて...  続きを読むしまったそうですが、平成九年に復元され、現在の姿となっています。門がちょうど綺麗に写真に納まる場所に台があり、家族連れの方などはそこにスマホを置いて家族写真を撮っていました。  閉じる

    投稿日:2023/02/07

  • 小田原散策(1)で小田原城銅門を潜りました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    小田原散策(1)で小田原城銅門を潜りました

    小田原散策で、小田原城総構を中心に歩き、最後に小田原城に入り、銅門を潜り...  続きを読むました。あかがねもんと読みます。二の丸に入る表門で、明治5年に解体され、平成9年に復元されました。櫓門の鏡柱や門扉に耐火を兼ねた銅板が装飾されているところからこの名が付きました。叩き割れるとは思えない堅固な門です。住吉橋を渡り、一の門の内仕切り門を潜ると四角い広場があり、左に折れると正面に、二の門で櫓門の銅門があります。この二つの門の正面は直交していて枡形虎口を形成しています。敵兵が万一、一の門を通っても、二の門手前で、櫓門や石垣の上から石を落とされたり、矢を射かけられたりして攻撃されます。渡櫓門を支えている石垣は、江戸時代にはポピュラーな打ち込み接ぎ、角は算木積みという方法で積まれている。城郭を知る良い教材です
    「日時」 2023年1月20日  
    「アクセス」JRまたは小田急線小田原駅、徒歩10分
      閉じる

    投稿日:2024/03/13

  • あかがねもん

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    小田原城には北側から入ったので天守も見たし東側から帰ろうと進むと銅門が現れました。読み方は「あかがねもん」ですね。門の周り...  続きを読むが殺風景なので築城当時からこうなのか復興途中だからなのか気になりました。2階に上がれる階段があり日によっては内部を見学できるようですね。  閉じる

    投稿日:2023/05/06

  • 鉄ではなくて銅で作られているので...

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    小田原城 銅門は、正規登城コースにある二番目の門で、名前の由来は扉の飾り金具の銅だったからだそうです。平成9年に復元された...  続きを読むそうで、門の天井の木の組み合わせが印象に残りました。天守閣で、復元した銅門の様子やその後の点検等知ることが出来る映像がありました。
      閉じる

    投稿日:2023/01/08

  • いぶし銀のあかがね門

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    脇の階段から門の内部まで登って、中を見学できるようになっていました。
    扉の装飾に銅が使われたことから、あかがね門と呼ばれ...  続きを読むているとのことです。
    屋根瓦の色はいぶし銀で、同じ色をした一対のシャチホコが載っていました。
      閉じる

    投稿日:2022/12/31

  • 二の丸の門

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    JR小田原駅から小田原城へお堀通りを歩いて行きました。
    お堀を渡るとこちらの大きな門がお出迎えです。
    この門をくぐると...  続きを読む二の丸に入ることになります。
    とにかく大きくて頑丈な門です。
    戦国時代の守備の固さを象徴する感じでした。  閉じる

    投稿日:2022/12/03

  • 馬屋曲輪から二の丸に通じる門

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    小田原城址公園内の馬屋曲輪から二の丸に通じる門
    明治の廃城令により 取り壊されてしまったが 平成9年に復原されたようです...  続きを読む
    住吉堀と橋 そして銅門ととても美しい 強固の門です
    小田原城天守閣までには、色々な門があり それぞれ重要な砦でもありました
    攻め手になって考えると楽しいです  閉じる

    投稿日:2023/04/03

  • 大手筋に設けられ・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    小田原城二の丸の表門からの、馬屋曲輪から住吉橋を渡り二の丸へと通じる大手筋に設けられた桝形門です。江戸時代前期に稲葉正勝が...  続きを読む城主となった時期に行われた普請の中で銅門も築かれたものと考えられています。門の飾りなどに銅が使われたとは驚きました。
      閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 正面

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    二の丸の正面玄関にあたる銅門。門に銅板の装飾がなされていることがその名の由来となっているそうです。馬屋曲輪の西側は堀と仕切...  続きを読むりを隔てて御茶壺曲輪が配され守りが固められているため、容易に二の丸銅門には近づくことができない構造になっているそうです。よく考えられてるなー  閉じる

    投稿日:2022/12/30

  • 小田原城の公園内を散策し、終わりに近づいたころ、この立派な門に到達した。そばにあった説明板を見ると、「あかがねもん」と読む...  続きを読むそうだ。その特色となる銅の装飾は耐火のためだそうだ。公園内散歩を締めくくるような気持ちにさせてくれる立派な門だった。
      閉じる

    投稿日:2022/09/05

  • 立派な

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    小田原城に行きましたが、その中にある門の一つです。馬屋の曲輪から二の丸方面へ行く際の入り口の一つになっている門で、二の丸の...  続きを読む正門です。名前の通り銅を使った装飾があるとても立派な作りになっています。休日は内部特別公開もあるのですが、行ったのが平日でしたので外観のみの見学です。  閉じる

    投稿日:2022/10/07

1件目~20件目を表示(全97件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5

このスポットに関するQ&A(0件)

小田原城 銅門について質問してみよう!

小田原に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • すーちゃんさん

    すーちゃんさん

  • BENさん

    BENさん

  • きみちゃんです。さん

    きみちゃんです。さん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

小田原 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP