1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 交通
  7. 南海電鉄 高野線
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

南海電鉄 高野線

乗り物

ミナミ(難波・天王寺)

このスポットの情報をシェアする

南海電鉄 高野線 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11602162

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(132件)

  • 百舌鳥古墳群へ行くのに利用しました

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    仁徳天皇陵、履行天皇陵などの百舌鳥古墳群への観光に利用しました。
    とても大きなターミナルであるなんば駅から高野線に乗りま...  続きを読むした。
    電車は乗り入れしている泉北高速鉄道の電車でした。
    三国ヶ丘駅で降りるとすぐに仁徳天皇陵があります。
    ただ、観光案内所はJRに乗り換えて隣の百舌鳥駅にあるので、1駅JRを利用しました。  閉じる

    投稿日:2020/08/13

  • 難波駅は広い

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    年に数回しか乗らない南海電車ですが、だいたいが楽しいお出かけ利用なのでイメージがよいです。

    難波駅はホームが多く、い...  続きを読むつも何番線か迷います。

    今回は高野線を利用。

    狭山駅ではホームから改札に上がるエレベーターと改札から駅の外に出るために降りるエレベーターが同じエレベーターを使っていて省スペース化に成功していて感心してしまいます。  閉じる

    投稿日:2020/08/03

  • まさに「高野山」への足

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    大阪・難波から和歌山・高野山へ向かう際に乗車しました。
    大阪・難波から和歌山・高野山へ向かう際に乗車しました。
    同じ南...  続きを読む海電鉄でも、堺市、岸和田、和歌山市駅方面に向かう電車はビジネスマンや学生が多いのに比べると、この高野線は何となく「旅気分」な人が多いような気がしますね。
    和歌山の山に入るにつれて、車窓に広がる景色が素敵な路線です。  閉じる

    投稿日:2022/09/17

  • 朝夕は通勤、通学多いです

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    仕事で用事があったので、北野田駅からなんば駅まで利用しました。朝夕はぼちぼち混雑してきて、皆さんマスクしてはります。大阪の...  続きを読む難波駅から和歌山の極楽橋駅までで、なかもず駅で大阪メトロ御堂筋線と河内長野駅で近鉄電車とつながっています。  閉じる

    投稿日:2020/07/06

  • 大阪市内から南に向かって出発

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    南海電鉄の名のごとく、大阪市内から南へ出発です。今回は泉北高速の和泉中央駅まで、直接乗り入れの電車を利用しました。利用した...  続きを読む南海電車の車体には、松本零士のかわいいキャラクターがラッピングされていました。  閉じる

    投稿日:2020/07/03

  • 自動放送がようやく導入

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    新車の導入など色んな事が後回しになっていた高野線ですが、
    昨年にやっと新車が導入されるなど、ようやく近代化が取り入れられ...  続きを読むようとしています。

    そして、自動放送もようやく導入されました。
    ただボロにも導入されるあたりまだまだ使うんだなと思わされます。  閉じる

    投稿日:2020/11/18

  • 橋本から極楽橋までは秘境です

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 6

    南海電車高野線は、今でこそ難波駅が始発になっていますが、元来は汐見橋から岸里までの区間と繋がっていました。この区間は大都会...  続きを読むの秘境ですが、橋本から極楽橋までは本当の秘境です。単線区間を曲がりくねりながら、車輪を軋ませて登って行くのは、乗り鉄ならずとも興奮します。  閉じる

    投稿日:2020/06/29

  • 両端が秘境の高野線

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    汐見橋駅から和歌山県伊都郡高野町の極楽橋駅を結ぶのが南海電鉄の高野線です。昔に高野山に行く時に利用した事があり、今回の利用...  続きを読むで全線乗れました。極楽橋の方は観光列車も走る秘境路線ですが、その反対側も大都会の中のある意味、秘境路線でした。  閉じる

    投稿日:2020/07/01

  • 朝夕は通学&通勤などで混雑

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    高野山下の極楽橋駅から、南海なんば駅までを結ぶ鉄道路線です。北野田駅からなんば駅までを乗車しました。北野田駅から急行電車で...  続きを読む、約20分から25分の乗りました。朝夕は通学&通勤などでとても混雑しています。  閉じる

    投稿日:2020/05/16

  • 大阪市浪速区の汐見橋駅から同市西成区の岸里玉出駅を経由し、和歌山県高野町の極楽橋駅を結ぶ南海電気鉄道の路線。実質的には難波...  続きを読む駅から岸里玉出まで南海本線を経由してから高野線に入る運行系統になっていて、岸里玉出は普通列車しか停車しないので、堺東より先に行く場合は停車駅・所要時間には要注意。このときの目的地は堺東駅。天王寺駅前から阪堺電車に乗り、神ノ木下車。徒歩で住吉東から高野線に乗りました。中百舌鳥から分岐して和泉中央まで走る泉北高速鉄道も特急、区間急行、準急が中百舌鳥から難波まで乗り入れて運行しています。  閉じる

    投稿日:2022/01/22

  • 仁徳天皇稜には三国ヶ丘駅で下車

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    大阪府の難波駅から和歌山県の極楽橋駅までの南海電鉄の路線です。今回は北野田駅から難波駅までを利用しました。以前は朝夕は通勤...  続きを読む通学の満員電車でしたが、最近はコロナウイルスの影響で結構すいています。
    コロナ以前は三国ヶ丘駅近くの仁徳天皇稜などが世界遺産になったので観光客も増えました。  閉じる

    投稿日:2020/04/02

  • 観光、通勤通学に便利な路線

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    なんばー極楽橋と汐見橋ー岸里玉出間を走行する路線です。汐見橋ー岸里玉出間の愛称線名汐見橋線です。一部電車は泉北泉北高速鉄道...  続きを読む線へ相互乗り入れ運転がされています。世界遺産高野山や百舌鳥、古市古墳群への観光路線と通勤通学で使われている人気路線です。名物は観光列車としての「天空」と特急「こうや」「りんかん」「泉北ライナー」です。この路線の特徴は都市鉄道と登山鉄道の両方を併せ持つすばらしい路線であるのと、一部区間は競合路線があり、運賃が高い場合もあるが、安い場合もあるのと、便利なため、人気があります。  閉じる

    投稿日:2020/02/18

  • 難波駅から堺東駅まで

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    南海電鉄高野線は、難波駅から極楽橋駅までを結び、九度山や高野山に行く時に利用する鉄道路線です。長百舌鳥駅で大阪メトロ御堂筋...  続きを読む線に連絡します。
    難波駅から堺東駅まで乗車。ロングシート車両でした。堺東駅は多数の商業施設直結で便利でした。  閉じる

    投稿日:2020/02/03

  • 汐見橋から河内長野・橋本・極楽橋を結ぶ高野線。現在はなんばから高野線に乗り入れが基本となっており、本来の汐見橋~岸里玉出は...  続きを読む運行が分離されています。今回はこの岸里玉出~汐見橋間を利用しました。大動脈ともなった高野線のメイン区間とは異なり、2両の電車がのんびり走る区間で、駅もどこかレトロな雰囲気で、取り残されたような雰囲気が漂っています。汐見橋駅からはなんば線・千日前線桜川駅へも近いため、乗り換えも便利でした。  閉じる

    投稿日:2021/02/28

  • 高野山まで走る路線

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    南海電鉄で新今宮まで来て、環状線に乗り換える際に、高野線の乗り場を見かけました。

    大阪から、和歌山市の高野山まで走る...  続きを読む路線で、和歌山市から大阪に来られる方で、いつこ混雑していますね。最近は、高野山に行かれる、外国人も多いようで、新今宮駅には、外国人の方も見かけました。  閉じる

    投稿日:2020/05/04

  • 和歌山の高野山まで

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    南海電鉄の、南海線を利用していた際に、反対側の車線を走っていたのが、高野線です。

    名前の通り、なんば駅から、和歌山の...  続きを読む高野山までつなぐ線で、いついても、利用されている方が多い線ですね。
    南海線も多いですが、和歌山から、大阪に来られている方も多いみたいです。最近は、高野山に行かれる外国人の方も多いようです。  閉じる

    投稿日:2020/03/24

  • 車両が少し残念

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    南海電鉄高野線は、南海難波駅から極楽橋駅を結ぶ、高野山に向かう鉄道路線です。
    この日は河内長野駅から新今宮駅で乗車しまし...  続きを読むた。
    車両のデザインが少し古い感じがします。中に入ってみると、悪くはないんですが。
    特急を除いてロングシート車両です。  閉じる

    投稿日:2019/11/26

  • 橋本駅以遠は興奮の秘境鉄道

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 39

    高野山を訪れる際に利用しました。30年ほど前、仕事で河内長野駅まで乗ったことがありますが、その時は比較的新しい路線で線路は...  続きを読むまっすぐ、スピードの出る電車という印象でした。

    今回、橋本駅から先に初めて乗り入れましたが、今までのイメージが一変します。乗り鉄でも鉄ちゃんでもありませんが、エキサイティングな乗車体験でした。

    橋本駅までは複線ですがそこから先は単線、九度山駅の次の高野下駅を過ぎると線路は紀の川の支流、不動谷川に沿って曲がりくねった線路になります。急勾配、急カーブの連続、車輪の軋み音を絶え間なく響かせながら電車は喘ぐように進みます。そして鉄橋、トンネルの連続。どんどん山深くなり、杉木立の立ち並ぶ深い谷間の底にはいくつかの集落が垣間見えます。急傾斜を登る姿は箱根登山鉄道のよう、深い渓谷を見下ろして走るのは宇奈月トロッコ電車のよう。まさに秘境鉄道、興奮を抑えきれません。

    橋本から終点の極楽橋駅までは9駅。途中、2回の列車交換がありました。途中駅はすべて有人駅、列車が近づくと駅員はプラットフォームで一礼して迎え入れます。秘境にもかかわらずこのような形で鉄道が維持できているのは、もちろん世界遺産・高野山のおかげでしょう。

    終点の極楽橋駅から高野山ケーブルで山上の高野山駅に登ることになりますが、途中改札はなし、そのままIC乗車券で乗り続けることができます。

    橋本以遠は初めてでしたが、予想外に楽しく、エキサイティングな体験になりました。
      閉じる

    投稿日:2019/11/19

  • 高野山へ

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    高野山に行くのになんばから往復で利用しました。観光向けのバスとセットなってるお得な切符なども販売されていましたし、乗り換え...  続きを読むなしの電車もあるようで案内がいろいろありました。特急にのってもそれほど所要時間は変わらず料金だけがかかる感じで利用せずでした。  閉じる

    投稿日:2020/02/25

  • 北野田からなんばまで利用

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    南海電鉄高野線はなんばから極楽橋までの私鉄線です。今回は堺市の北野田駅から、なんば駅まで乗車しました。朝の5時36分の急行...  続きを読むを利用しましたが、満席で座れませんでした。通勤や通学のヒトも多数利用しています。最近は海外からのヒトもちょくちょくみかけます。  閉じる

    投稿日:2019/12/18

61件目~80件目を表示(全132件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7

PAGE TOP