1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 都七福神めぐり
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

都七福神めぐり

祭り・イベント

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

都七福神めぐり https://4travel.jp/dm_shisetsu/11583170

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
都七福神めぐり
住所
  • 京都府京都市(萬福寺、東寺、六波羅蜜寺、ゑびす神社、妙円寺、赤山禅院、革堂)
アクセス
期間中、京都定期観光バスが毎日運行
営業時間
毎年1月1日~31日
予算
お軸500円(大護符・御宝印帖 300円)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(21件)

東山・祇園・北白川 観光 満足度ランキング 152位
3.33
アクセス:
3.20
東寺西院毘沙門堂 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.55
場所によって by ももちゃんさん
催し物の規模:
3.63
雰囲気:
3.71
バリアフリー:
3.17
場所によって by ももちゃんさん
  • 赤山禅院福禄寿で一応結願

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/07(約9ヶ月前)
    • 0

    京都七福神をめぐる旅です。萬福寺は宇治市、東寺、六波羅蜜寺、ゑびす神社、妙円寺、赤山禅院、革堂とそれぞれ地域がわかれ、一度...  続きを読むに回るのは観光バスに乗るしかないと思います。それでは有難みがないと思い、何年もかけて、思えば今回赤山禅院福禄寿で結願となりました。無理なご利益は求めず、京の旅を続けたいと思います。  閉じる

    投稿日:2023/07/19

  • 京都発祥の七福神めぐり

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    七福神は室町時代に京都が発祥の地とされ、「都七福神」の巡拝は古くから⾏われています。七社寺を参詣し、七福神が...  続きを読む宝船に乗った絵を、正⽉一⽇に枕の下に⼊れて寝ると幸運が訪れると⾔い伝えられています。六波羅蜜寺に行った際「都七福神めぐり」を知りました。京都発祥の七福神めぐりで社寺参拝をするのも楽しそうですね。  閉じる

    投稿日:2023/03/07

  • 六波羅蜜寺の弁財天は金ぴかの像

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 2

    都七福神めぐりは、日本最古。600年の歴史があるそうです。
    普通、正月の行事と思っていましたが、1月7日以降毎月7日が縁...  続きを読む日となっているようで、二月でしたが、七福神の一つ、弁財天の六波羅蜜寺でも七福神の賑やかな幟が立っていました。六波羅蜜寺の弁財天は境内のお堂にありましたが、金ぴかの像。それもちょっと驚きました。  閉じる

    投稿日:2023/09/22

  • さすがは京都と感じる七福神

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    七福神信仰は、もとは京都独自の信仰で、全国に広がったのは近年のことで、「都七福神」は、日本最古の七福神になるようです。東京...  続きを読むで七福神というと、小中規模の寺社が多く、東寺が七福神というのが驚きでした。萬福寺、東寺、六波羅蜜寺、ゑびす神社、妙円寺、赤山禅院、革堂の何れも魅力的な寺社ばかりで、さすがは京都と感じました。
      閉じる

    投稿日:2022/11/19

  • 古い歴史を持つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    七福神信仰は室町時代に京都で発祥し、次第に各地へ広まったそうです。都七福神はその中で最も古い歴史を持っているとされ、京都の...  続きを読む7箇所の寺社を巡ります。今回はその一つ、東寺(教王護国寺)毘沙門堂を訪れました。978年に兜跋毘沙門天像(国宝)を安置するために建てられたお堂です。寺社は市内に点在していて一度に周るのは大変なので、京都観光の際一緒に巡るのが良さそうです。
      閉じる

    投稿日:2022/04/18

  • 都七福神めぐり

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    七福神信仰は室町時代に京都で始まったとされています。七福神の寺院・神社は京都の広範囲にわたっています。萬福寺、東寺、六波羅...  続きを読む蜜寺、ゑびす神社、革堂は行っていると気が付きました。妙円寺、赤山禅院は訪れたことがないので、また機会があれば行ってみたいです。特に新春の巡拝はよりご利益があるそうです。  閉じる

    投稿日:2022/03/09

  • ゑびす神社と六波羅蜜寺にお参り

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 2

    都七福神めぐりは、京都市内にある七つの寺を巡るもので、今回、ゑびす神社と六波羅蜜寺にお参りしました。七つの寺は、点在してい...  続きを読むるので、一度に全てめぐるのは大変そうですが、ゑびす神社と六波羅蜜寺は近くにあるので、お参りしやすかったです。ゑびす神社は、ゑびす神、六波羅蜜寺は弁財天を祀っています。どちらも参拝客は多かったです。  閉じる

    投稿日:2022/02/01

  • 弁財天とゑびす神を巡りました

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    京都には都七福神と呼ばれる七福神があります。七福神は六波羅蜜寺、恵美須神社、革堂、松ヶ崎大黒天、東寺、赤山禅院、萬福寺にあ...  続きを読むり、今回その中の六波羅蜜寺の弁財天、そこから10分程の所にある恵美須神社のゑびす神を巡りました。京都の中とはいえども広範に散在したあるため一度には巡れませんが、観光を兼ねて七福神を巡るのも面白いと思います。  閉じる

    投稿日:2021/09/15

  • バスで巡るわけではないが

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    バスに乗って巡るのでは有難みはないと思うので、都七福神めぐりには当たらないのかもしれませんが、今回の六波羅蜜寺の弁天様であ...  続きを読むと一つまできたことになる。
    六波羅蜜寺の弁財天は、大きくはないが金色に輝く美しい弁天様でした。  閉じる

    投稿日:2021/02/02

  • いろいろな場所に

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    京都のいろいろな場所にあるお寺で七福神めぐりができます。東寺や六波羅蜜寺などの有名観光地ももちろん、革堂やえびす神社など、...  続きを読む少しコンパクトな場所などもあり、それぞれ結構距離もあるので歩いて参拝はきついので、バスなどを使ってめぐってみるといいかも。  閉じる

    投稿日:2020/12/10

  • 日本最古の都七福神

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    日本最古の都七福神巡りの一つである毘沙門天が世界遺産「東寺」の北西側の塀に囲まれた西院の中に建つ毘沙門堂に祀られています。...  続きを読む室町時代に京都で発祥し各地に広がった七福神信仰は京都で七か所の寺を巡ります。インドの財産を守る神「毘沙門天」は東寺西院の毘沙門堂に祀られています。一つ一つ巡るのも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2020/07/12

  • 東寺の毘沙門堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    東寺の境内にある西院の入り口の門に京都七福神の看板がありました。東寺の毘沙門堂はそのうちの一つということです。京都市内には...  続きを読む距離があり分かれているのですが、前日に訪れた六波羅蜜寺、戎神社もそのうちのひつになるそうです。これで今回3つを訪れたことになります。  閉じる

    投稿日:2020/04/20

  • 歴史ある七福神

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    全国各地に七福神はありますが、その発祥は京都という事です。東寺の毘沙門堂も都七福神のひとつで、門の前には「都七福神 毘沙門...  続きを読む天」の看板がありました。今まで七福神巡りをした中では、お寺の間隔がかなり広い方で、全部を周るのはかなり大変だと思います。  閉じる

    投稿日:2019/04/28

  • 六波羅蜜寺とゑびす神社にお参りしました

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    今回の京都訪問では、祇園エリアのホテルに宿泊したので、都七福神のうち六波羅蜜寺とゑびす神社にお参りしました。六波羅蜜寺には...  続きを読む弁財天が祀られており、境内の裏手に見ることが出来ます。小さな像ですが、とても気品が感じられる姿でした。  閉じる

    投稿日:2019/01/01

  • 満願まであと四つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    日本最古?の七福神巡りのコースだそうだ。
    京都市内だけで無く、不内に散らばっているので、観光客が日帰りで気楽にと言うわけ...  続きを読むにはいかないし、正月も難しい。
    で、今回は祇園の恵比寿神社と宇治の萬福寺の二ヵ所。
    これまでに東寺にお参りしているので、あと四つ。
    いつ満願となることか。
      閉じる

    投稿日:2017/07/05

  • 京都発祥の巡礼

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    府内の7箇所の社寺から構成される歴史ある七福神めぐり。特に意識していたわけではありませんが、
    今回の左京区の2つ(妙円寺...  続きを読むと赤山禅院)で全部めぐったことになります。宇治市にあるひとつを
    除いて、わりかし近い位置にあるので、短期間で巡ることも可能だと思います。
      閉じる

    投稿日:2017/05/05

  • 都七福神めぐり

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    日本最古の七福神信仰として有名です。京都のお寺さんをまわるのですが、そのなかにここ東寺も含まれています。この本番というか、...  続きを読む一番盛んなのは1月のお正月ですが、毎月七日は都七福神のご縁日として、特別な御朱印や御宝印は受付しています。係員の方は親切ですので、分からないことはなんでも聞いたほうがいいです。  閉じる

    投稿日:2017/05/02

  • 今年中はムリ!?

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    室町時代に京都から始まったと言われている“都七福神めぐり”は、新年を迎えた時に行うのが、1年の内でもっとも功徳が大きいそう...  続きを読むです。
    『都七福神』は、布袋尊・萬福寺、毘沙門天・東寺、弁財天・六波羅蜜寺、ゑびす神・ゑびす神社、大黒天・松ヶ崎大黒天、福禄寿神・赤山禅院、寿老神・行願寺(革堂)です。
    1日で巡る観光バスツアーが1月限定であって、知っていたら参加したかったなぁ~
    個人で巡るには京都府外の人には難しいですが、いつかゆっくり『都七福神めぐり』を達成したいですね。
      閉じる

    投稿日:2017/06/12

  • 京都の七福神

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 1

    東寺の毘沙門天が都七福神巡りのひとつです。寿老人の革堂、えびす神のえびす神社と合わせて現在三つお参りしました。万福寺、赤山...  続きを読む禅院、松が崎大黒天は少し郊外なので、ちょっと行きにくい。でも、赤山禅院と松が崎大黒天は方角が一緒なので、一回で済むかもしれません。こつこつと行きたいです。  閉じる

    投稿日:2018/11/02

  • 日本最古

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    東山の建仁寺の向かいにある恵美須神社で、都七福神のパンフレットをもらいました。
    この恵美須神社もその1つになっているそう...  続きを読むです。
    日本最古とうたっていますが、本当かどうかは分かりませんが、京都だからそうなのかも。  閉じる

    投稿日:2016/06/15

1件目~20件目を表示(全21件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

都七福神めぐりについて質問してみよう!

東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • 春待風さん

    春待風さん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • dune45さん

    dune45さん

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

東山・祇園・北白川 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP