window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 宇都宮
  6. 宇都宮 観光
  7. およりの鐘
宇都宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

およりの鐘

名所・史跡

宇都宮

このスポットの情報をシェアする

およりの鐘 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11557380

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
およりの鐘
住所
  • 栃木県宇都宮市大通り4-2-12
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

宇都宮 観光 満足度ランキング 31位
3.31
アクセス:
4.33
人混みの少なさ:
4.00
バリアフリー:
4.00
見ごたえ:
3.75
  • 東勝寺にあったもの

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    かつては東勝寺にあったものです。宇都宮氏の滅亡により廃寺になってしまい、現在は宝蔵寺の山門の上に配置されています。

    ...  続きを読む山門の上にあり、赤い柵で囲まれてしまっていることで鐘のデザインがわかりにくいのが難点かなと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/11/07

  • 宇都宮駅からすぐ 大通りの宝蔵寺にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    JR宇都宮駅西口から宇都宮の中心部への大通りがあり、歩いて5分ほどのところに宝蔵寺というお寺があります。
    鉄筋コンクリー...  続きを読むトの山門と社殿の風情のないお寺です。
    およりの鐘は山門にあります。
    また白い象(には見えませんが)に乗っている普賢菩薩像も見どころです。  閉じる

    投稿日:2022/09/06

  • 山門になってる

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    寶蔵寺というお寺の山門です。山門の上には大きな鐘がとりつけられています。この鐘をおよりの鐘といいます。

    重い鐘をしっ...  続きを読むかりと支えるためなのか、山門もコンクリートでできていてかなりずっしりとした印象をうけました。

    柱も太かったです。2階建て部分に鐘があるのでもう少し近くで見たかったです。  閉じる

    投稿日:2022/06/04

  • 宝蔵寺に

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    JR宇都宮から大通りを西にいった通り沿いにある宝蔵寺というお寺の鐘楼門にあります。およりの由来は諸説あるようですが、夕暮れ...  続きを読むになると鳴らされていたそう。こちらのお寺に来たのは1944年と比較的最近ですが、十分お寺の象徴のような感じでした。  閉じる

    投稿日:2022/03/31

  • 鐘楼が上に

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    天台宗寶蔵寺の山門にあたります。

    鐘楼が上にとりつけられた山門となっていてとても大きく迫力と美しさを兼ね備えた姿です...  続きを読む

    あいにく、閉門の時間を迎え、境内から門を見ることはできず通り沿いから見る感じになってしまいました。

    宇都宮駅からも近いお寺で観光しやすい場所というのも魅力的だと思います。
      閉じる

    投稿日:2021/10/13

  • 宝蔵寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    およりの鐘は宇都宮氏が造立したといわれています。もともとは東勝寺に寄進したものでしたが廃寺となりました。そのため一度二荒山...  続きを読む神社に移され、その後宝蔵寺に移されたといわれています。

    道路に面したところに鐘楼門がありぱっと華やかで目をひく存在でした。真下からだと鐘が見えづらいです。  閉じる

    投稿日:2021/10/04

  • 宝蔵寺の鐘楼門にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    宝蔵寺の鐘楼門にある梵鐘です。道に「およりの鐘」のバナーが出ていたので位置はすぐにわかりましたが、鐘がしっかり見える角度に...  続きを読むはたどりつけませんでした。「おより」は「お休みになる」という意味だそうで、江戸時代には夕方に鳴らされていたとのことです。1944年に今の場所に移されてきたそうで、歴史が感じられました。  閉じる

    投稿日:2020/11/09

  • 夜に浮かび上がるようでした

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    JR宇都宮駅から真西に伸びる大通り沿いに「宝蔵寺」というお寺がありますが、その梵鐘が「およりの鐘」です。鐘楼というと境内の...  続きを読む一画にあるという先入観がありますが、こちらは歩道に面しています。夜空に浮かび上がるような姿はとても印象的でした。  閉じる

    投稿日:2019/04/14

  • 年末年始に一人で東京に長期滞在。
    (本当は恒例の家族旅行でマルタ島の予定でしたが、主人が手術&入院を経ているため、特典航...  続きを読む空券はキャンセル。。万が一にはいつでも自宅に戻れるように国内滞在にしました。)

    今回は青春18きっぷもフル活用して埼玉や東京西部をからめての滞在でしたが、帰りに宇都宮にも下車して観光してきました。

    中心部はそれほど観光名所はないのですが、JR宇都宮駅から一番近い観光名所がこちらの「およりの鐘」です。
    「宝蔵寺」の境内の一番手前にど~んと「鐘楼門」がそびえ建っていました。鐘の音色は聞けなかったのはちょっと残念でしたが、見ごたえたっぷりでした。
      閉じる

    投稿日:2019/01/09

  • 宝蔵寺の鐘楼門にある梵鐘

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約7年前)
    • 0

    宇都宮駅から歩いていくとすぐにある宝蔵寺の鐘楼門にある梵鐘はおよりの鐘といわれ宇都宮氏が寄贈したものとされ文化財になってい...  続きを読むます。鐘楼門は朱色で立派なもので下にはおよりの鐘の説明板があるので、よくわかりました。
      閉じる

    投稿日:2018/01/13

  • 宇都宮城下で鳴らされていた鐘だそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 0

    JR宇都宮駅から歩いて数分、西口近くの川を渡った先にある宝蔵寺にあります。
    (駅から二荒山神社方面へ向かう通り道だったの...  続きを読むでついでに見ていきました。お寺の門の上が鐘楼となっているのですが、見上げると柵に阻まれてあまりよく見えませんでした)
    お寺の入口横に案内があり、それによると江戸時代の宇都宮城下で夕暮れ時に鳴らされていた鐘だそうで、「おより」は「お休みになる」の意味とのこと。
    時間があれば見ていくくらいでいいかと思います。  閉じる

    投稿日:2017/06/12

  • 宝蔵寺の鐘楼門の上にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約9年前)
    • 3

    JR宇都宮駅近くにある宝蔵寺の入口にある鐘楼門の上階にあるおよりの鐘は宇都宮氏8代目の宇都宮貞綱が菩提寺の東勝寺に寄進した...  続きを読むもので、宇都宮二荒山神社を経て宝蔵寺に移されたものといわれ、夕暮れに時を告げる鐘として親しまれていたそうです。「おより」にはおやすみの敬語で夕暮にその時刻を撞いた、鐘の音が一里四方に聞こえた、高い身分の人が宇都宮にお寄りになるときに撞いた等諸説があるそうです。  閉じる

    投稿日:2016/06/27

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    およりの鐘はJR宇都宮駅西口から徒歩10分ほどのところ、法蔵寺の入り口にあります。観光客が写真を撮っていたのですが、持って...  続きを読むいたガイドブックには何も書かれていませんでした。ウィキペディアで調べたところ、名前の由来は諸説あるようです。  閉じる

    投稿日:2015/11/24

  • 定番中の定番

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 2

    宇都宮市街の散策スポットだと、このおよりの鐘は定番中の定番です。宇都宮駅から続く目抜き通り沿いにあって、すぐにそれと分かり...  続きを読むます。宇都宮に時を告げる鐘として夕暮れ時に鳴らされた鐘。なぜ、「およりの鐘」と言われたのかは諸説あるようですが、悲しい話とはではないので、ご安心を。  閉じる

    投稿日:2015/10/23

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

およりの鐘について質問してみよう!

宇都宮に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ごりさん

    ごりさん

  • あおしさん

    あおしさん

  • mamusunさん

    mamusunさん

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

宇都宮 ホテルランキングを見る

栃木県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP