1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 観光
  7. 伊勢神宮遥拝石 (四天王寺)
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

伊勢神宮遥拝石 (四天王寺)

名所・史跡

ミナミ(難波・天王寺)

このスポットの情報をシェアする

伊勢神宮遥拝石 (四天王寺) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11556414

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
伊勢神宮遥拝石 (四天王寺)
住所
  • 大阪府大阪市天王寺区四天王寺町1-11-8
アクセス
地下鉄谷町線四天王寺前夕陽丘駅から徒歩3分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
今川焼 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(31件)

ミナミ(難波・天王寺) 観光 満足度ランキング 115位
3.32
アクセス:
3.43
四天王寺東大門前 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
4.16
バリアフリー:
3.24
石鳥居から入ると境内全面フラット、と東大門と南大門は階段あり by 今川焼さん
見ごたえ:
3.11
  • 東大門のすぐ前にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    四天王寺には四石と呼ばれている霊石があり、こちらの伊勢神宮遥拝石もそのひとつ。境内の東側の出入口になっている、東大門のすぐ...  続きを読む前にあります。
    この石を詣でることによって伊勢神宮を遥拝しているのと同じことにあり、旅の道中の安全祈願などに御利益があるとして古くから祀られてきたそうです。
    石のまわりは囲われており、さらに石碑と説明板が立っていてその由緒もしっかりと書かれていました。この東大門のあたりは観光で来る人が少ないですが、わざわざ来て見る価値のある石だと感じました。  閉じる

    投稿日:2023/10/04

  • 石の桶の中

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    大きな東大門を潜ると直ぐにあり道の真ん中にありました。道は一直線に伸び石舞台まで繋がっています。囲いで囲み、その内側には石...  続きを読む棺のようなものがあり、中に小石が散らばり少し大きめの石が置いてありました。灯籠もあります。  閉じる

    投稿日:2023/01/16

  • 小石

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    四天王寺四石の一つで、東大門から入ると道の真ん中にあるので目に留まる石です。囲いに囲まれた石棺のような雰囲気で、小石がたく...  続きを読むさんありました。後方には灯籠が立っていました。ここで伊勢神宮を遥拝したようでが江戸時代には東大門の外にあったようです。  閉じる

    投稿日:2022/07/18

  • 伊勢神宮を崇拝

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    昔は、この場所で伊勢神宮を崇拝していたところで、明治元年にこの場所に移されてきました。石で囲った中に、砂利がひかれていて、...  続きを読む大きな門を潜った道の真ん中の正面にあるので誰でも見につきます。後方に灯籠もあります。  閉じる

    投稿日:2022/03/04

  • 行かずとも伊勢詣ができる

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    大阪環状線「天王寺駅」から徒歩で15分ほどです。四天王寺東大門の前にありました。四天王寺四石の一つで、伊勢神宮に行かずとも...  続きを読む、この石を伊勢神宮に向かって遥拝すると伊勢神宮に行ったのと同じ御利益に預かることができるというありがたい石です。ここから伊勢詣ができるという訳です。このような石が四天王寺には4つありました。  閉じる

    投稿日:2022/01/20

  • 伊勢神宮を遥拝します

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 1

    四天王寺の東大門をくぐると伊勢神宮遥拝石があります。四天王寺の四石の一つでここから伊勢神宮を遥拝するようです。伊勢神宮は昔...  続きを読むの人々の憧れの土地。大阪であっても、伊勢まで出向くのは一般には大変だったはずだから、ここでお参りすれば、伊勢詣でたことになるようです。  閉じる

    投稿日:2021/06/06

  • 東大門前にある石

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    四天王寺四石(転法輪石、引導石、伊勢神宮遥拝石、熊野権現礼拝石)の一つで、それぞれ4ヶ所に配置されています。伊勢神宮遥拝石...  続きを読むは東大門を入ってすぐの所にあります。元々は東大門の外にありましたが、明治になり現在の場所に移されました。今と違って昔はなかなか遠方にまで参拝することが難しかった時代、ここに詣でて伊勢神宮を遥拝していたそうです。

      閉じる

    投稿日:2021/02/17

  • 古墳の石棺のよう

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    江戸時代には、この場所に詣でて伊勢神宮にお参りに行った場所で東大門を潜ると正面の道の中央にあるので避けて通らなければなりま...  続きを読むせん。外観は古墳の石棺のように見え、石の柵で囲まれて小さな石がたくさん散りばめられ中央に大きめの石がありました。  閉じる

    投稿日:2021/01/12

  • 東大門の近くにあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    東大門の近くにあります。江戸時代の摂津名所図絵にはすでに天照大神遥拝所と記載されているそうです。伊勢神宮まで行かずとも四天...  続きを読む王寺で御利益が得られるしくみです。境内には熊野権現礼拝石もあり、人気の大きな寺院にはどんどんご利益が集まるようになっているんですね。  閉じる

    投稿日:2021/07/13

  • 四天王寺四石のひとつ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    転法輪石、熊野権現礼拝石、引導石とこの伊勢神宮遥拝石を四天王寺四石とよばれています。東大門から入ってすぐの参道にあります。...  続きを読む江戸時代には庶民がここを訪れて伊勢神宮を遥拝していたという。もともとは東大門の外側にあったものを明治元年に現在の位置に移動させました。  閉じる

    投稿日:2020/07/08

  • 東大門入ってすぐのところにあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    四天王寺の伊勢神宮遥拝石は東大門から入ってすぐのところにあります。南大門前にある「熊野権現礼拝石」と同様に、参道の石畳の上...  続きを読むにあり、普通に入ってきたら、ちょっと邪魔なところにあります。江戸時代には伊勢神宮まで参れなかった庶民達がここを訪れ遥拝しました。  閉じる

    投稿日:2020/05/31

  • 小石の中に石

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    この場所に詣でて伊勢神宮に出かけたようですが明治初年にはこの場所に移設されたとのことでした。東大門の目の前にあり、東大門を...  続きを読む通る人は誰でも目にする石です。囲いに囲まれていて灯籠があり小石の中央に小山のような石がありました。  閉じる

    投稿日:2020/05/14

  • いい日、旅立ちの願いを込めて

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    東大門の出口の手前に白色の石柱で囲まれた一坪ほどの大きさの墓所のような一角がある。
    その中に座布団ほどの大きさの石が鎮座...  続きを読むしている。
    ここで伊勢参りの人たちは身を清めて道中の安全、無事を祈って旅立った。
    境内には、熊野詣への同様な石など全部で四つある。
    東西南北、それぞれの旅路の安全を祈ったのだろう。
      閉じる

    投稿日:2020/04/15

  • 庶民の味方の場所だったのでしょう。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    伊勢神宮は昔の人々の憧れの土地。
    時代小説などにも「お伊勢参り」はよく話題になっている。

    大阪であっても、伊勢まで...  続きを読む出向くのは一般には大変だったはずだから、ここはありがたい場所だったのでしょう。
    ここでお参りすれば、行った気持ちになれる。

    今は東大門からまっすぐの路上に囲いがあり、そこに石が置かれている。  閉じる

    投稿日:2019/12/03

  • 長方形型で囲む

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    江戸時代は、ここに詣でて伊勢神宮には行ったようです。大きな東大門を潜ると道の真ん中にあるので必ず目につきます。縦長の石に囲...  続きを読むまれ、小石がたくさんありました。四天王寺境内には同じような、熊野詣での拝石もあります。拝石と言ってもその辺にある石に見えました。  閉じる

    投稿日:2019/06/05

  • お伊勢参り

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    四天王寺の東の門のところに伊勢神宮遥拝石がありました。石は直径30センチメートルくらいの小さな石でした。石についての解説が...  続きを読むありましたが、遥拝の意味が分からずそのことについて解説があればなあと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/09/22

  • 四天王寺四石の一つ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    四天王寺東境内の東大門の前に置かれた石柱に囲まれた遥拝石。四天王寺四霊石の一つでこの石から東大門方向にある伊勢神宮を遥拝し...  続きを読むたそうです。元々は東大門の外にあった物を明治初年に現地に移したそうです。四天王寺東端にはなかなかいかないので目に付き難いですね。やはり和宗総本山らしく伊勢神宮が出てきます。  閉じる

    投稿日:2018/09/23

  • 東大門の前

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    江戸時代にはここに詣でて遥拝していた場所で四角い小さな建物の前には灯篭があり、後ろは大きな東大門です。南大門の前にも熊野権...  続きを読む現礼拝石がありますが、見た目はどちらも同じに見えました。東大門を潜り道の真ん中にあります。  閉じる

    投稿日:2018/08/10

  • 拝む石

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    東大門の門を潜ったすぐ道の目の前に石で囲まれたものがありました。江戸時代にはこの場所から伊勢国方を拝みお祈りした場所のよう...  続きを読むです。この場所の方向がある、伊勢と分かり地理的感覚もあるつかめました石は膝よりしたので低い石です。  閉じる

    投稿日:2018/02/21

  • ここから伊勢神宮を拝んだ

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    四天王寺に東大門から入ってすぐの道の真ん中にあります。
    江戸時代には既にあった石でここから伊勢神宮を拝んだそうです。
    ...  続きを読む南大門には同じように熊野権現礼拝石が、石鳥居には引導石が、金堂には転法輪石があって四天王寺四石と呼ばれているので、じっくり時間をかけて全て見つけてみるのもよいと思います。  閉じる

    投稿日:2018/04/29

1件目~20件目を表示(全31件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

伊勢神宮遥拝石 (四天王寺)について質問してみよう!

ミナミ(難波・天王寺)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • air24airさん

    air24airさん

  • teraさん

    teraさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

ミナミ(難波・天王寺) ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP