1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 萩 観光
  6. 萩市民館
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

萩市民館

名所・史跡

このスポットの情報をシェアする

萩市民館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11375081

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
萩市民館
住所
  • 萩市大字江向495番地4
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
風待人 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

萩 観光 満足度ランキング 198位
3.21
アクセス:
3.60
萩市の中心街にあり、駐車場も完備されています。 by 風待人さん
人混みの少なさ:
3.25
当日は、カープの黄金のバッテリーのトークショーと言うことで人手も多かったです。 by 風待人さん
バリアフリー:
2.75
車椅子専用のスペースも有ります。 by 風待人さん
見ごたえ:
3.00
マジメな話と爆笑トークと盛りだくさんの内容でした。 by 風待人さん
  • 今はちょっと野暮ったい外観です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    市民会館ではなく市民館としているところに何か意味があるのかなと思わせられます。1968年(昭和43年)に建てられたものだそ...  続きを読むうです。当時としては斬新なデザインだったのでしょうが、今見ると、野暮ったい印象を受けます。メインとなる大ホールは客席数889席だそうですから、地方都市としては大きな施設だと思います。   閉じる

    投稿日:2021/09/01

  • そろそろ建て替え?

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    萩市民館は国道191号線を挟んで旧明倫舘と対峙するところにありました。1968年(昭和43年)に建設以来、多方面に利用され...  続きを読むてきたそうです。とはいっても、建築から半世紀以上経っています。こうなると老朽化が目立つところもあるでしょうし、是非とも建て替えたいと言い出す人が出てきそうに思います。   閉じる

    投稿日:2021/07/05

  • 普通の建物です

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    以前大河ドラマの「花燃ゆ」で、この萩市が舞台の中心となりました。主人公も吉田松陰の妹の文ということで、この市民館で記念講演...  続きを読むなどの催しがありました。ただ外観はごくごく普通の外観で、直方体の形は、あくまでも機能性を重視したものという感じです。  閉じる

    投稿日:2018/02/16

  • 黄金のバッテリーの爆笑トークを楽しみました

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    我が家は、妻も私もカープファン。
    2016年は、カープの快進撃で優勝も間近の8月に萩市民館で、かつてのカープの黄金バッテ...  続きを読むリー、大野豊さんと達川光男さんのトークショーが開催されました。
    萩商工会議所の主催で、整理券は無料、席指定も無かったので開場後、最前席に陣取りました。
    マジメな話から、現役時代の爆笑トークまで楽しい時間を過ごせました。
    目の前の席に座ったお陰で、達川光男さんの質問に勝手に応えた妻は、大野豊さんの直筆サインボールを手渡しで貰える幸運にも恵まれました。  閉じる

    投稿日:2017/09/17

  • 月24日に萩市民館大ホールで行われた大河ドラマ「花燃ゆ」放送開始記念講演会に行ってきました。
    今年の大河ドラマ「花燃ゆ」...  続きを読むの舞台は山口県萩市が中心でして、主人公も萩市が生んだ幕末の志士、吉田松陰の妹、文となっています。
    萩市はもとより今や山口県内はさしずめ花燃ゆフィーバーが起きています。
    そんな中、行われた記念講演会は入場無料ということもあって会場には満員になる聴講者が駆けつけました。
    まずは主催者である野村興兒萩市長の挨拶から始まり、壇上には記念講演会の講師である土屋勝裕さん(NHK大河ドラマ「花燃ゆ」制作統括)と道迫真吾さん(萩博物館主任学芸員)のお二人が登場されました。
    今回のドラマにあたって幕末の志士や主人公文の資料提供を行ったのが道迫さんで、受け手側に土屋さんという構図だったようです。
    道迫さんは歴史や史実に忠実に資料提供を行い、土屋さんを始めとするNHK側はそれを参考にしながら資料に現れない部分についてはこうあって欲しい、こうであっただろうというフィクションの部分も取り入れて作品を仕上げて行ったそうです。
    今回の講演会では制作秘話というよりは時代背景や史実を交えながらどれだけそれらの間をフィクションで継ぎ目の無いように埋めているかを見れば10倍面白いと言ったようなメッセージがあったように思いました。
    後半には久坂玄瑞役の東出昌大さんも登場されたのですが、先のお二人の話が進みすぎてしまい東出昌大さんの話す時間が短くなるハプニングもありました。
    今まで5話を消化した大河ドラマ花燃ゆですが、萩の人間としては色々な意味で楽しく見させていただいています。
    講演では自由に楽しく見れるドラマだと聞いているのでこれからの展開を楽しみにしたいと思います。  閉じる

    投稿日:2015/02/17

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

萩市民館について質問してみよう!

萩に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • 風待人さん

    風待人さん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP