1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 練馬
  6. 練馬 観光
  7. 長命寺
練馬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

長命寺

寺・神社・教会

練馬

このスポットの情報をシェアする

長命寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11362831

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
長命寺
住所
  • 東京都練馬区高野台3-10-3
アクセス
練馬高野台駅北口徒歩5分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
Amy さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

練馬 観光 満足度ランキング 23位
3.32
アクセス:
3.46
西武池袋線練馬高野台駅すぐ by かみぞーさん
人混みの少なさ:
3.91
バリアフリー:
3.10
見ごたえ:
3.55
  • 大きな寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    西武池袋線の練馬高野台駅から徒歩5分程の場所にあります。順天堂大学付属練馬病院の裏手です。南大門は迫力満点で都内でこの規模...  続きを読むの寺院が残っているところは限られているので訪問する価値はあると思います。平日だからか殆ど参拝客はいませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/05/05

  • 仁王門が存在感をもたらしています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    この長命寺は西武池袋線練馬高野台駅から西北に5分程度の場所にあります。この寺は真言宗豊山派のもので17世紀初めに創建だれま...  続きを読むした。徳川家光から御朱印状も賜っています。東の高野山として霊場として江戸時代から存在感を見せています。大きな山門脇に17世紀の仁王門が今も残っています。  閉じる

    投稿日:2021/12/05

  • 武蔵野観音霊場の一番霊場です

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    武蔵野三十三観音霊場の一番札所の長命寺です。
    ここから西武池袋線沿いに飯能市、秩父線の吾野駅まで、
    東京都、所沢、入間...  続きを読む、狭山、日高、飯能市にある寺です。
    長命寺の説明が右に小さい立札に書いてあった。
    長命寺は東に向いているんですね。
    西から入って、東門から長い参道を歩いて出たらもう高野台駅が直ぐだったので石神井公園駅に戻らずに練馬高野台駅から帰ることにした。  閉じる

    投稿日:2021/09/28

  • 武蔵野三十三観音霊場の一番札所です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    武蔵野三十三観音霊場の一番札所の長命寺に来た。
    武蔵野観音霊場は西武池袋線と西武秩父線沿いにある。
    この東京都練馬の一...  続きを読む番札所から清瀬、所沢、入間市、狭山市、日高市、それと最も多い飯能市にありほとんど巡りました。
    鐘楼から本堂にお参り。長命寺本堂の開帳はやってなくて格子戸から撮りました。
    長命寺の東門から出て石神井公園駅ではなく高野台駅に行って帰ります。
    疲れたので近い駅にしました。  閉じる

    投稿日:2021/09/04

  • とても広い境内に風格ある本殿

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    練馬高野台駅から徒歩3分ほどのところにある寺院。1613年に創建された。
    境内はとても広く、入口の山門もとても立派だった...  続きを読む。本殿も大きく風格を感じられる建物だった。よく手入れされた境内は和の雰囲気が感じられる落ち着いた環境だった。多くの石仏が安置されているのも特徴的だった。  閉じる

    投稿日:2021/04/18

  • 広い境内を有する古刹

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    練馬あたりのエリアを散策中こちらの場所へ立ち寄りました。笹目通り側からかなり立派な山門を入り長い参道をご本堂へ向かって進み...  続きを読むました。1600年代に創建されたという由緒ある古刹で東の高野山と呼ばれて親しまれています。  閉じる

    投稿日:2021/04/14

  • 石だたみと緑の植物がとてもきれい

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    長命寺は、奥行きが長いお寺で、石だたみと緑の植物がとてもきれいでした。訪問時は猛暑で、添付写真のように、人もかなり少なく、...  続きを読むゆっくり落ち着いて観光できました。でも、見逃せない観光アトラクションという感じではないでした。

      閉じる

    投稿日:2020/06/29

  • ミニ高野山奥の院が造られています

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    西武池袋線・練馬高野台駅から3分ほど、順天堂練馬病院の裏にある、境内がとても広い寺院です。境内には高野山の奥の院を模して造...  続きを読むられたエリアがあり、木々に覆われた薄暗い中に石仏や石塔、燈籠、地蔵尊、姿見の井戸、御廟橋など造られています。高野山と比べるとかなり規模は小さいですが趣が感じられました。境内には木遣塚や木遣地蔵尊が祀られたお堂、十三佛に囲まれた練馬区内最古の梵鐘、観音堂、仁王様に守られた南大門や仁王門などの見どころがあります。たくさんの樹木や落ち葉が境内の雰囲気を盛り上げていましたが、各場所に説明を記載する板らしきものがあるにもかかわらず、説明が全く書かれていなかったことが残念でした。  閉じる

    投稿日:2018/11/15

  • 練馬高野台の長命寺は慶長18年(1613年) に創建されたという由緒ある古刹だ。
    山号から「東高野山」と呼ばれているが、...  続きを読む地名は「たかのだい」だ。
    以前は、西武池袋線石神井公園駅からかなり歩いたが、練馬高野台駅(西武線には鷹の台駅があったので練馬と付く)が開設されてからは5分ほどで便利になった。笹目通りから「順天堂大学練馬病院前」の信号を西に折れれば百メートル余りと近くて駐車場もある。

    ここの会館で行われた大きな葬儀に参列した記憶はあるが、ゆっくりと参拝したことはなかった。なぜか南北に長くではなく東西に長い境内で、南側道路に面した大きな山門のほかに、東向きの参道と東門があって笹目通りから住宅地の中を通って雰囲気がある。境内は広く、築地塀がめぐらされている。伽藍も多い。西側には墓地が広がる。

    2005年に駅との間の小学校跡地に順天堂大学医学部附属練馬病院が開業し、患者を集めていて、最近は大繁盛だ。病気で長生きを願う患者にとっても、長命寺という名は魅力的で、ご利益を病人も多いであろう。大繁盛で、墓地のすぐ西隣に病院も増設建設中で、乱立する薬局とともに、門前に病院町が出現しそうな勢いだ。日々お通夜やお葬式が行われる会館の前を通って通院や、入院患者のお見舞いするのも気が滅入るかも知れないが、病院の隣が墓地というのも、人生を象徴しているようだ。
    長命のご利益があらんことを願って参拝を終える。

      閉じる

    投稿日:2018/10/07

  • 順天堂大学練馬病院の北側にある長命寺【真言宗豊山派】へ
    公式HPはコチラに・・・
    http://chomeiji.or...  続きを読むg/


    wikiってみましょうか
    当寺院は、慶長18年(1613年) に後北条氏の一族である
    増島重明(北条早雲のひ孫にあたる。のちに出家して慶算阿闍梨になる)によって
    弘法大師像を祀る庵を作ったのが始まりといわれている。
    その後重明の弟・増島重俊によって観音堂・金堂などが整えられた。
    その後寛永17年(1640年) 奈良・長谷寺の小池坊秀算により十一面観音像が作られ、
    「長命寺」の称号を得る。その後1648年に徳川三代将軍・徳川家光により朱印地を賜り、
    朱印寺として著名になった。当初は山号は秀算により谷原山と称したが、
    当寺院が高野山奥の院を模して多くの石仏・石塔が作られており、
    東高野山とも称されるようになり「東の高野山」として人々から信仰を得るようになった。
    金堂は幾度もの火災により焼失し、現在の金堂は明治37年(1904年) に
    再建されたものを昭和46年(1971年) に修復したもの。また観音堂も幾度か焼失の目に
    遭い、現在のは1979年に再建されたものである。また当寺院は寺院のある
    高野台の地名や最寄り駅である練馬高野台駅の名の由来にもなっている。


    西武池袋線練馬高野台駅から徒歩5分以内で、
    順天堂大学練馬病院の北側にあるのですが、
    都内にある寺院ではお堂の数が多いですし、
    石仏、石塔なども見応えがありますねぇ。
    もちろん、拝観料は掛かりませんし、
    参拝者も少ないので、落ち着いて参拝できるかと思いますよん。

    詳細はコチラに…
    http://ameblo.jp/kamizoh/entry-12241448239.html  閉じる

    投稿日:2017/02/04

  • 順天堂病院の奥にありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    西武池袋線石神井公園駅と練馬高野台駅の間、順天堂病院の奥にありました。大通りに面していないのですぐには分かりずらいですが立...  続きを読む派な山門のあるお寺です。山門の内側には持国天と多聞天の像がいらっしゃいます。境内は広く綺麗でした。初詣にまた来たいと思います。  閉じる

    投稿日:2018/10/14

  • 川越街道の交差点横にある真言宗豊山派のお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    ときわ台駅の南西、川越街道と環七通りの交差点横にある真言宗豊山派のお寺。歩道から参道を入っていくと、大きな山門がある。さら...  続きを読むに進むと、本堂がひっそりと立っている。境内は比較的広く鐘楼や観音堂、地蔵堂等があり、本堂や参道の周りには木々がかなり並んでいる。平日午後、他に人はいなく静かであった。また御府内八十八ヶ所霊場17番、豊島八十八ヶ所霊場17番となっている。慶長18年(1613)に創建された。真言宗豊山派やこの界隈に関心や知識がある方は訪問するのもいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2016/05/18

  • 笹目通り沿いにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    西武池袋線の練馬高野台駅から笹目通りを歩いて3分。もともとは慶長18年(1613年) に後北条氏の一族である増島重明によっ...  続きを読むて弘法大師像を祀る庵を作ったのが始まりといわれている。その後寛永17年(1640年) 奈良・長谷寺の小池坊秀算により十一面観音像が作られ「長命寺」の称号を得だらしいです。
      閉じる

    投稿日:2015/10/17

  • 練馬高野台駅近くのお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    長命寺は西武池袋線練馬高野台駅から徒歩5分、石神井公園駅からは徒歩10分程のところにあります。お寺の前は何度も通ったことが...  続きを読むありますが、今回初めて門をくぐってみました。意外と大きなお寺で本堂も立派です。境内には八重桜が咲いていました。  閉じる

    投稿日:2015/04/25

  • 鐘楼の廻りを囲む十三仏が印象的

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    練馬高野台近くの順天堂大学練馬病院の裏にある真言宗豊山派のお寺です。通称山号は「東高野山」で「高野台」の由来となったそうで...  続きを読むす。
    山門である南大門には四天王像が安置され、境内は広々としていて慶安3年に造られた鐘楼や多くの石仏があります。境内に入ると鐘楼の周りを囲むように立っている十三仏が目につきます。高野山奥之院を模して造られた奥之院、水に顔が写れば長生きすると伝えられている奥之院にある姿見の井戸、本堂前の菩提樹の下にある阿弥陀如来像等、見どころも多くあります。  閉じる

    投稿日:2015/03/10

  • 初詣を兼ねて

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 7

    初詣に行ってなかったので行ってみました。元旦ではなかったので空いていました。
    近すぎてお参りすることもなかったし、境内を...  続きを読む歩くこともしたことがなかったような。

    真言宗豊山派東高野山で慶長18年(1613年) に後北条氏の一族である増島重明(北条早雲のひ孫にあたる。のちに出家して慶算阿闍梨になる)によって弘法大師像を祀る庵を作ったのが始まりといわれている。
    その後寛永17年(1640年) 奈良・長谷寺の小池坊秀算により十一面観音像が作られ、「長命寺」の称号を得る。

    当初は山号は秀算により谷原山と称したが、当寺院が高野山奥の院を模して多くの石仏・石塔が作られており、東高野山とも称されるようになり「東高野山」として人々から信仰を得るようになった(長命寺の沿革より)

    だから弘法大師1500年の供養塔があるんですね。  閉じる

    投稿日:2015/01/16

  • 3月は梅の花が見事

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    練馬高野台から石神井公園まで歩いてみようと思い、その道中で梅が綺麗に咲くこちらのお寺を見つけました。
    場所は、順天堂病院の...  続きを読む裏手で、駅から歩いて5分ちょっとくらいです。
    植えられている梅の種類も多く、色とりどりの梅の花を鑑賞することができました。
    広々としたお寺なのでゆったり散歩をしてまわることもできます。
    また来年も機会があれば訪れたい場所です。  閉じる

    投稿日:2014/04/01

  • 武蔵野三十三観音霊場の発願寺です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    東高野山妙楽院長命寺は慶長18年(1613)創建の真言宗豊山派の寺院。本尊は十一面観音。西武池袋線練馬高野台駅から徒歩5分...  続きを読む、順天堂大学病院の裏手に位置します。南大門を入って左手に、高野山奥之院を模して造られた長命寺奥之院がある。気にしなければ、気づかないかも知れないが、意識して見ると、高野山の奥之院に似ていないこともないかも。  閉じる

    投稿日:2015/06/23

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

長命寺について質問してみよう!

練馬に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • yossyさん

    yossyさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • ごろちゃんさん

    ごろちゃんさん

  • しんどくさん

    しんどくさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • tottoko7777さん

    tottoko7777さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

練馬 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP