1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 馬込・池上
  6. 馬込・池上 観光
  7. 照栄院
馬込・池上×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

照栄院

寺・神社・教会

馬込・池上

このスポットの情報をシェアする

照栄院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11361857

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
照栄院
住所
  • 東京都大田区池上1-31-10
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(33件)

馬込・池上 観光 満足度ランキング 9位
3.34
アクセス:
3.42
五重塔側から行きましょう! by gardeniaさん
人混みの少なさ:
3.92
誰もいませんでした・・ by gardeniaさん
バリアフリー:
2.79
妙見坂から登ったので・・ by gardeniaさん
見ごたえ:
3.44
随所に格式の高さを感じます by きままな旅人さん
  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    急な階段がキツイです。

    4.0

    • 旅行時期:2019/10
    • 投稿日:2024/11/19

    池上七福神の1つ、寿老人(樹老人)を祀るお堂。 物凄く急な階段の上に建ち、登ってくるのがキツイです。 近所の池上会館の...  続きを読む屋上からエレベーターでも上がれるようですが、身体が丈夫なうちは登りましょう。爽快感があります。 名声を求める修行僧に樹老人は、「修業とは人々の頑なな心の衣をはがすため」と説いたそうです。肝に命じます。 辺りは緑豊かで参拝客がいなければ、ひっそりしています。 シンガポールのチャンギ慰霊塔があって、気になりました。  閉じる

    オカンカン

    by オカンカンさん(女性)

    馬込・池上 クチコミ:12件

  • 境内はすばらしく手入れが行き届いていました

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/08(約1年前)
    • 0

    池上本門寺にお参りに行った時に、近くを流れている呑川のそおばに、お寺があったので立ち寄ってみました。山門の姿に風格が感じら...  続きを読むれて、門の両側には、お寺に収められている古文書や歴史的な遺産の案内板も立てられていました。境内はすばらしく手入れが行き届いていて、心が洗われるような雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2023/09/14

  • 池上七福神の樹老人です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/07(約1年前)
    • 0

    日朗聖人の庵室として開創。
    三宝尊像、日朗聖人坐像、古文書、南谷檀林「板頭寮」遺構、南谷檀林諸堂の棟札があります。
    ...  続きを読む見坂が横にあり、そこの紫陽花が有名です。妙見坂を上ると妙見堂があります。妙見堂は池上七福神の樹老人で、中には妙見菩薩像があります。  閉じる

    投稿日:2023/07/15

  • 立派な枝垂れ桜

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0


    【照栄院】
    池上本門寺側にあるこちらの枝垂れ桜も満開を迎えていました。

    夕陽に照らされながら、雄大に枝を広げる...  続きを読む桜…

    花が落ちてきているなぁ…と思い、よく見ると、鳥が2羽とまっていました。

    やけに緑の鳥…
    うぐいす?
    いや、でも、うぐいすにしては色が濃すぎる…
    蛍光緑に近いような奇抜な色…何?あの鳥…
    インコみたい…

    なんて話していると、写真を撮っていたオジサマが

    『あれ、野生のインコだよ。逃げ出したインコが野生化して数を増やしてるんだよ』

    と教えてくれました。


    桜もキレイだけど、野生のインコが日本にいることにびっくり!

    調べたとこによると、どうやら、東工大に巣くっているとか…
    しかも、桜を好物としているとか…

    いやはや、貴重な場面に出会した花見でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/07

  • 庭がきれいです

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    池上駅から本門寺総門方向へ数分歩くと吞川に出ます。吞川を渡り川沿いに右に歩くと照栄院に着きます...  続きを読む。1291年に日朗聖人の庵室として開創しました。15世紀中ごろに再興され、1689年に南谷檀林という僧侶教育の学校を開設しました。池上本門寺の三院家の一つです。瓦葺屋根の山門と瓦屋根が大きい本堂が特徴です。境内の奥の階段を上がったところに妙見堂が建っています。本堂前の芝生と大木の庭に青石や赤石などが配置されていてみごとです。山門と庫裡の間の庭は石が敷かれて、その間にクリスマスローズがきれいに咲いていました。人通りが多い吞川沿いですが、木々と石と花を観賞できる静かな境内です。  閉じる

    投稿日:2023/03/04

  • 木造の彫刻に惹き込まれる

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    妙見坂を下ってきて呑川沿いに出るとありました。本堂には龍か何かのとても複雑な木造の彫刻があり惹き込まれます。山門にも獅子と...  続きを読む龍か何かの木造の彫刻がありますがこちらは赤い差し色が施されているのが珍しかったです。  閉じる

    投稿日:2023/09/04

  • 「南谷檀林」日蓮宗の僧侶教育機関

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 1

    東急池上線「池上駅」から徒歩で10分ほどです。1291年日郎聖人の草庵を起源とする、池上三院家の一つで第ニ位。江戸時代には...  続きを読む南谷檀林が置かれた地で明治2年に廃されるまで多くの高僧を送り出したと言います。妙見坂の上にある妙見堂はその遺構です。近くにある久遠林は永代供養廟で、モダンな設計でした。  閉じる

    投稿日:2022/08/04

  • 南谷檀林立善講寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    池上本門寺に参拝した後周辺を散歩していた際に訪れました。もともとは、1291年に日朗聖人の庵庵として開創され、その後、南谷...  続きを読む檀林という僧侶教育の学校だったそうで、昔は「南谷檀林立善講寺」とも呼ばれていたと説明に書かれていました。穏やかな雰囲気のあるお寺でした。  閉じる

    投稿日:2022/10/26

  • 整備された庭

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    三宝尊像、日郎聖人坐像、古文書等も保管している寺でしたが見ることは出来ませんでした。門は木でできていて、瓦屋根で左右にも瓦...  続きを読む屋根がありました。年季が入った本堂で賽銭箱があり、庭が整備され、斜めに伸びた松が見事でした。  閉じる

    投稿日:2022/02/03

  • 格式の高さを感じるお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    本門寺の東側、呑川沿いにある本門寺の子院で、山門から妙見坂上にある妙見堂まで広い境内を有しています。
    説明板に、1291...  続きを読む年に日朗聖人が庵室として開創した本門寺の子院で、本行寺、理境院と共に池上三院家の一つに数えられるお寺で、それを裏付けるように、山門と本堂は共に他の子院より立派で、本堂の彫刻をはじめ随所に格式の高さを感じるお寺でした。  閉じる

    投稿日:2022/07/15

  • 存在感のある山門が印象的

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    東急池上線池上駅から徒歩12~13分程度、大田区池上1丁目にある日蓮宗寺院です。正応4年(1291年)の創建と伝えられてい...  続きを読むます。存在感のある山門が印象的でした。近くの本行寺、理境院と共に池上三院の一つでもあるので、池上本門寺参拝の際には忘れずにお立ち寄りをおすすめします。   閉じる

    投稿日:2023/03/03

  • 所有する文化財の説明板が数多く並んでいます

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    東急池上線池上駅が最寄り駅。
    池上駅北口から北東へ約630mのところにある日蓮宗のお寺です。
    朗慶山と号します。
    ...  続きを読む明板によると、正応4年(1291)日朗聖人の庵室として開創。
    一時荒廃しましたが再興、江戸時代には僧侶教育の学校(南谷檀林)があったそうです。
    本門寺周辺の寺の中では敷地が広いほう。
    裏山には妙見堂もあります。
    所有する文化財の説明板が数多く並んでいます。
    「古文書(照栄院文書)」「日朗聖人座像」「三宝尊像」「南谷檀林諸堂の棟札」「南谷檀林「板頭寮」遺構」など。
    いづれも非公開なのが残念です。

      閉じる

    投稿日:2022/03/14

  • アジサイの名所

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    池上本門寺の高台の南東部にある照栄院から妙見坂を上り切った所に鎮座するお堂が妙見堂です。妙見大菩薩を安置するお堂です。妙見...  続きを読む堂の周りには多くのアジサイが植えられており、訪れた6月はアジサイの花が咲き妙見坂と共にアジサイの花の名所となっていました。  閉じる

    投稿日:2021/06/30

  • 池上三院家の1つ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    池上本門寺の南側、池上会館の近くの呑川に面した所に照栄院があります。日蓮宗大本山池上本門寺の子院の一つで、本行寺、理境院と...  続きを読む共に池上三院家の1つ。1318年に日朗聖人が草庵を構えたのが起源だそうです。手入れされた松の植わる庭園に本堂、庫裡、書院があります。池上本門寺の子院でも上位に入る見事さです。  閉じる

    投稿日:2021/06/28

  • 境内の芝生の庭園は見ごたえあります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0

    池上駅から池上本門寺参道を進み呑川沿いを右に行くと照栄院に歩いて7分ぐらいで着きます。照栄院は1291年に開創、池上三院家...  続きを読むの一つで三宝尊像、日朗聖人座像、古文書などたくさんの文化財が収められています。門をくぐると中央に緑の墳丘、左に日本庭園で境内の樹木はよく整備されており松の木は見ごたえありました。境内に南谷檀林跡の碑もありますのでゆっくり眺めることをお勧めします。


      閉じる

    投稿日:2021/04/19

  • 池上駅から呑川沿いを右に行くと照栄院があり脇の路地を進むと妙見坂石段があり石段を登り切った所にある照栄院妙見堂に着きます。...  続きを読む照栄院は本行寺、理境院と池上三院家のひとつです。慶応2年(1866年)の再建で池上七福神の寿老人(樹老人)を祀るお堂で銅板の屋根と欅の柱のバランスが良く見ごたえあるお堂です。隣の池上会館屋上の近くなので会館のエレベーターを使って訪れる方が石段を上がる辛さがなく楽です。樹老人は「修業とは人々の頑な心の衣をはがすため」と説いたそうです。   閉じる

    投稿日:2021/04/19

  • 本行寺・理境院と共に池上三院家のひとつ

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約4年前)
    • 1

    池上本門寺周辺の寺めぐり「池上の寺めぐり-朗師講スタンプラリー」と池上七福神巡りを利用して池上本門寺周辺の寺めぐりをしたと...  続きを読むきに、照栄院もお参りしました。

    照栄院は、本行寺・理境院と共に日蓮宗に属する池上三院家のひとつで池上本門寺の子院になります。

    本門寺へ向かう門前通りの吞川を渡って左折したところにあり、昭栄院の奥にある妙見坂の階段を登ると妙見堂(池上七福神 樹老人)があります。

    本門寺の「延命草」、大坊の「ひきずり豆腐」と共に、照栄院の「たぬき汁」は池上の三大名物料理だそうです。

      閉じる

    投稿日:2021/06/09

  • 池上七福神巡りの途中で立ち寄った池上七福神の一つに数えられる寿老人(樹老人)を祀るお堂です。

    池上本門寺の五重塔近く...  続きを読むの崖っぷちにあるお堂で、妙見坂を下ったところにある昭栄院の管轄下にある妙見大菩薩を奉安するお堂です。

    小さなお堂ですが、慶応2年(1866)の再建で、明治時代に増築工事が行われた銅板の屋根と欅の柱のバランスが大変よくできているお堂です。

    照栄院は、日蓮宗の寺院(山号は朗慶山)で、池上本門寺の子院として、本行寺・理境院と共に池上三院家のひとつです。  閉じる

    投稿日:2021/01/18

  • 急な階段がキツイです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 2

    池上七福神の1つ、寿老人(樹老人)を祀るお堂。
    物凄く急な階段の上に建ち、登ってくるのがキツイです。
    近所の池上会館の...  続きを読む屋上からエレベーターでも上がれるようですが、身体が丈夫なうちは登りましょう。爽快感があります。
    名声を求める修行僧に樹老人は、「修業とは人々の頑なな心の衣をはがすため」と説いたそうです。肝に命じます。
    辺りは緑豊かで参拝客がいなければ、ひっそりしています。

    シンガポールのチャンギ慰霊塔があって、気になりました。  閉じる

    投稿日:2019/10/07

  • 池上七福神巡りの樹老人

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 0

    2019/1/4に池上七福神巡りに行きました。妙見堂には樹老人が祀られています。正面から行くには急な階段を上る必要がありま...  続きを読むすが、池上本門寺から五重塔の先まで行けば、平らな道で裏から行くことができます。もっとも池上本門寺に行く際に階段を上るんですけど。  閉じる

    投稿日:2019/01/05

  • 妙見堂はこの照栄院のお堂だそうです

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    池上本門寺の五重塔を間近に見に行った後、近くの寺社を散策していると緑色の銅板の屋根が印象的な妙見堂を見つけました。そこから...  続きを読む妙見坂というかなり急な石段を降りて行くと、池上会館の近くに出ました。ちょっと歩くとこの照栄院がありました。妙見堂はこの照栄院のお堂だそうです。門の前には、三宝尊像、日朗聖人座像など、たくさんの文化財があることを示していました。本堂も立派なものでした。  閉じる

    投稿日:2018/09/25

1件目~20件目を表示(全33件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

照栄院について質問してみよう!

馬込・池上に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • densukeさん

    densukeさん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • よしふみ栄子さん

    よしふみ栄子さん

  • megumickeyさん

    megumickeyさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

馬込・池上 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP