1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横浜
  6. 横浜 観光
  7. 岡倉天心生誕の地
横浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

岡倉天心生誕の地

名所・史跡

横浜

このスポットの情報をシェアする

岡倉天心生誕の地 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11358666

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(54件)

  • 岡倉天心生誕の地 関内

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    茶の本で有名な岡倉天心は、福井藩士の子として横浜で生まれました。横浜開港記念会館の敷地内に生誕の碑がありました。思わぬ発見...  続きを読むで、開港記念会館に来た時は周りを歩くと見つけられます。海外向けのスポークスマンとして民間外交に活躍しましたのは、日露戦争への貢献は特に米国で大きかったのではないでしょうか。明治に興味のある方は是非立ち寄りください。  閉じる

    投稿日:2016/09/18

  • 明治期、美術界の基礎を築いた岡倉天心

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    「横浜市開港記念会館」の正面入口の左側に、明治期、美術界の基礎を築いた岡倉天心の誕生地の碑があります。昭和34年5月に横浜...  続きを読む開港100年を記念して設立されました。開港当時、この地には天心の父で元福井藩士であった岡倉勘右衛門が藩命によって生糸貿易を営んでいた「石川屋」があったところだそうです。関内駅下車5分です。  閉じる

    投稿日:2016/03/30

  • 開港記念会館の隣にありました

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    東京美術学校の設立に貢献したことでも有名な思想家・哲学者「岡倉天心」氏の生誕の地が横浜本町一丁目であったことから、こちらに...  続きを読む生誕の碑が建っています。
    ちょうど3ケ月近く前に谷中エリアを散策した際に「岡倉天心記念公園」を訪問していたので、行ってみました。
    ブロンズのレリーフがはめこまれた立派な石碑でした。  閉じる

    投稿日:2016/01/11

  • 日本美術の保護

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    岡倉天心・日本美術界の再興の父とか恩人とかいわれていますが、彼は画家でも彫刻家でもありません、にもかかわらず東京美術学校の...  続きを読む校長に就任し聖徳太子の服装で乗馬で通ったそうです。天心この地で生まれ幼少より英語を習い洋風化する文化に反発し日本美術を守り発展させた功績があります。  閉じる

    投稿日:2016/01/02

  • 『茶の本』を読んでみたくなりました。

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    日本の茶に、日本文化や東洋精神が凝縮されていると考えた岡倉天心は、英語で『茶の本』を著しました。彼は、茶の根底に、東洋精神...  続きを読むや日本文化の世界観が流れていると、その書の中で説いているということです。ここは、彼の生誕の地であるというだけで、記念碑が設置されているだけです。けれど、ここを訪れたことがきっかけで、また一つの思想に深く触れることができそうです。  閉じる

    投稿日:2015/10/04

  • 日本美術院の設立者

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    岡倉天心の父は福井藩士で藩命により、ここ横浜開港記念館の横で生糸貿易(石川屋)を営んでいた。天心はここで次男として生まれ7...  続きを読む歳の時には宣教師から英語を学びその後、東京外国語学校・東京大学で学び美術に関する仕事、研究をし後に横山大観・橋本雅邦らと日本美術院を設立し美術運動を推進しました。  閉じる

    投稿日:2015/09/27

  • 横浜の偉人の碑です

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    横浜市民以外にはあまり知られていない人物かも知れませんが、岡倉天心氏は明治に活躍した思想家で文人で哲学者です。東京美術学校...  続きを読む(現・東京藝術大学)の設立に貢献し日本美術院を創設しました。この碑が建つ横浜開港記念館の北450mにある、ちょっと歴史を感じさせる石造りの建物は東京芸術大学大学院の映像専攻科で、天心と横浜の縁を今も感じます。
      閉じる

    投稿日:2015/07/01

  • 日本美術の父

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 1

     「日本美術の父」と言っては語弊があるだろうか。浜にいた福井藩の藩士の子として生まれた。生まれた場所は現在の開港記念会館...  続きを読むの辺り。会館わきに「岡倉天心生誕の地」の碑があります。文部省の役人やボストン美術館勤務などを通じて日本美術の概念の成立に尽力しました。東京美術学校も設立しています。  閉じる

    投稿日:2014/12/09

  • ここで岡倉天心が誕生

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    横浜開港記念会館の敷地内にこの碑がある。岡倉天心と記念会館との関係があったのではなく、以前、ここには、彼の父親が福井藩から...  続きを読む任されていた生糸関係の貿易の商店があったそうで、天心はその商店の蔵で生まれたため、角蔵と名付けられたとのこと。日本美術史に残る思想家がここから生まれたことが感慨深い。  閉じる

    投稿日:2014/09/17

  • 結構目立たない

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    何度もこの前は通るのですが、このような碑があるのを今まで知りませんでした。
    結構人通りの多い通り沿いにあるのですが、目立...  続きを読むたないというか開港資料館が
    目立つのであまりこの碑に注目する人がいないのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2014/10/16

  • 植え込みの中にみつけ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ジャックの塔で有名な横浜市開港記念会館。

    ご存知の方多いでしょう、日本美術界で知られている岡倉天心のこと。生誕の地と...  続きを読むしてレリーフ・碑が、横浜市開港記念会館前のみなと大通りに面した植え込みのところに建っています。同じ並びには横浜町会所跡・横浜商工会議所発祥之地碑があります。これら岡倉天心の生家ととてもかかわりがあるようです(生家は商館・石川屋)。  閉じる

    投稿日:2014/05/03

  • ここでお生まれなんですね

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    「横浜開港記念会館」の植え込み中にある、割と大きな碑です。岡倉天心といえば、お雇い外国人であったフェノロサと共に東京美術学...  続きを読む校(現:東京芸術大学)を創設し、また日本美術を世界に広めた人物として有名ですね。横顔が彫り込まれた大きくて立派な碑が、その功績の大きさを表わしていると思います。ただ、その天心が横浜に縁の深い人物であったことは知りませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/04/19

  • 日本近代美術の父の生まれた場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    日本の思想家、文人として有名な岡倉天心といえば六角堂で有名な茨城県がゆかり深い土地として思い浮かびますが、生まれはなんと、...  続きを読むここ横浜の、それも現在は開港記念会館となっている場所だそうです。敷地内の歩道わきにひっそりと碑が立っていました。  閉じる

    投稿日:2014/05/28

  • 横浜市開港記念会館の横

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    岡倉天心生誕の地は、みなとみらい大通り沿い横浜市開港記念会館の横にあります。碑には岡倉天心さんの横顔のレリーフが入っていま...  続きを読むした。
    岡倉天心さんは1862年にこの地で産まれたそうで、日本美術の振興に努め、後に東京美術学校(現在の東京芸術大学)の設立に尽力した人だそうです。  閉じる

    投稿日:2013/12/27

41件目~54件目を表示(全54件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP