1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 国分寺・小金井
  6. 国分寺・小金井 観光
  7. 三井八郎右衛門邸
国分寺・小金井×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

三井八郎右衛門邸

名所・史跡

国分寺・小金井

このスポットの情報をシェアする

三井八郎右衛門邸 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11350866

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
三井八郎右衛門邸
住所
  • 東京都小金井市桜町3-7-1 江戸東京たてもの園 西ゾーン
アクセス
JR中央線「武蔵小金井」駅北口よりバス5分
JR中央線「東小金井」駅よりバス6分
西武新宿線「花小金井」駅よりバス5分
営業時間
4月~9月:午前9時30分~午後5時30分
10月~3月:午前9時30分~午後4時30分

※入園は閉園時刻の30分前までとなっています。
休業日
毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は、その翌日)
年末年始
駐車場
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
とものり1 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(30件)

国分寺・小金井 観光 満足度ランキング 15位
3.35
アクセス:
3.31
人混みの少なさ:
3.53
バリアフリー:
3.06
見ごたえ:
3.80
  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    シャンデリアもある昔の豪邸。

    4.0

    • 旅行時期:2019/12
    • 投稿日:2024/04/23

    江戸東京たてもの園の西ゾーンにあります。 三井八郎右衛門邸は港区西麻布に建てられた豪邸です。 富豪らしさたっぷりで、中...  続きを読むには蔵があったりアイランドキッチンがあったりして、当時にしてはとっても豪華な建物です。 派手なシャンデリアもあり、びっくりしました。  閉じる

    みみきき

    by みみききさん(女性)

    国分寺・小金井 クチコミ:19件

  • 大邸宅です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    江戸東京たてもの園の中の建物です。
    昔ながらの日本家屋が持つ素朴な雰囲気ですが、日本文化の歴史と明治時代の流行を端々にち...  続きを読むりばめた和洋折衷の邸宅になります。
    流石は三井家だけあって、大邸宅の様子が見応えあります。  閉じる

    投稿日:2023/05/11

  • この園では珍しい戦後の建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 1

    江戸東京たてもの園の西ゾーンにあるたてもの園では珍しい戦後の建築の建物です。昭和27年に港区に建てられました。かなり規模の...  続きを読む大きい建物です。玄関に青銅できた鹿の置物が目立ちます。土足を脱いで室内見学もできます。  閉じる

    投稿日:2022/12/25

  • 江戸東京たてもの園(18)三井八郎右衛門邸 ♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 1

    江戸東京たてもの園、邸宅エリアにあります。
    流石に財閥 三井家の邸宅だけあって、普通のお宅とは一変、とてもゴージャスでし...  続きを読むた。

    1箇所(仏間)のみ、お写真NGのお部屋がありました。

    住居であり、おもてなしの場でもある邸宅は、さまざまな顔があり、お部屋ごとに用途が違うのが面白かったです。  閉じる

    投稿日:2023/03/12

  • 昭和27年に造られた建物です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    この三井八郎右衛門邸はたてもの園の西ゾーンにあります。門もあります。当時の姿なのでしょうか。建物は日本の木造建築です。玄関...  続きを読むは広く武士の家のようです。庭園もありそこからの全体の姿は魅力的です。敷地内にある土蔵は明治7年のものです。建物の客間は明治時代のものとのことです。港区の西麻布から移築しています。  閉じる

    投稿日:2022/09/03

  • 小金井散策(1)で三井八郎右衛門邸に寄りました

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    三井八郎右衛門邸は江戸東京たてもの園の中にあります。三井財閥の総領家三井八郎右衛門高公氏の1952年に建てられた邸宅です。...  続きを読む本邸は日本各地にあった三井家の施設より部材を集められ建てられている。各部屋の障子、襖、杉戸には円山派画家の絵等もはめ込まれています。さすが大財閥家の豪華な邸宅だなと感嘆しました。回遊式の庭もあり、石組みに芝生を含む緑が綺麗でした
    「日時」2021年8月25日 
    「アクセス」JR武蔵小金井駅下車、西武バスで小金井公園西口下車、徒歩5分
      閉じる

    投稿日:2022/07/12

  • 三井八郎右衛門邸

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    小金井公園、江戸東京たてもの園のなかにある三井八郎右衛門邸。
    日本の近代史に三井財閥として名を残した三井同族十一家の総領...  続きを読む家、三井八郎右衛門高公の第二次大戦後の邸宅。
    内装や調度品などから財閥が繁栄していた頃の三井男爵家の威勢をうかがうことができる。  閉じる

    投稿日:2021/07/26

  • 広い屋敷です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    江戸東京たてもの園・西ゾーンに保存されています。1952年に建てられた三井財閥だった三井家の総領家の邸宅です。門柱が高く、...  続きを読む玄関脇にある鹿の彫刻が目をひきます。建物の中に入ることはできませんでしたが、玄関から玄関ホールにある天井灯の美しさと壁に飾られている屏風絵が印象的でした。庭から建物全体を見ると八畳の和室に絨毯を敷いてテーブルと椅子が置いてありました。襖や障子や杉戸に描かれている絵はどれも見事で金色が使われていました。純和風の部屋に洋家具がある豪華な邸宅です。内部の見学ができるようになったらじっくり見たいです。  閉じる

    投稿日:2020/06/05

  • 三井家の豪邸

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    港区西麻布に昭和27年に建てられた三井家の豪邸です。客間と食堂部分は、明治30年頃のもので京都で建てられ、戦後港区に移築さ...  続きを読むれたものです。蔵は明治7年の建築当初の土蔵に復元されています。庭園も美しいです。  閉じる

    投稿日:2020/12/06

  • シャンデリアもある昔の豪邸。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 4

    江戸東京たてもの園の西ゾーンにあります。
    三井八郎右衛門邸は港区西麻布に建てられた豪邸です。
    富豪らしさたっぷりで、中...  続きを読むには蔵があったりアイランドキッチンがあったりして、当時にしてはとっても豪華な建物です。
    派手なシャンデリアもあり、びっくりしました。  閉じる

    投稿日:2020/01/06

  • 三井財閥一門十一家の総領家、第11代三井八郎右衛門高公氏の麻布にあった戦後の邸宅がなぜか、ここ江戸東京たてもの園にあります...  続きを読む
    どうして・・・・・・・?
    その訳は・・・・・・・
    平成4年に亡くなった、三井宗家第11代当主三井八郎右衛門高公氏その豪邸はの西麻布の1200坪の敷地に建っていました。
    人が亡くなると真っ先にかかるのが相続税。
    亡くなった当時高公氏は三井不動産の相談役でした。
    当然、プロがバックについて相続対策をおこなっていたはずですが、平成4年といえば、バブルが弾けて土地神話が崩壊した時代。相続の際の土地の評価基準となるこの土地の路線価はなんと、坪1190万円もしていたそうです、相続財産の総額が160億円にもなってしまったそうです。財産が多ければ多いほど税率が高くなる日本の相続税。
    なんとこれにより相続税が100億円課税されてしまったそうです。
    天下の三井財閥の宗家とは言え、さすがに100億もの相続税を納めることは困難を極めました。
    土地の実勢価格は下落の一途をたどり、高い評価の路線価と実勢価格とのギャップは大きく、やむなく一部を残して国に物納されたそうです。
    物納の場合は更地にしなければならないため、この建物が平成6年にこの地に一部移築されることになったわけです。
    物納された土地は数年後に一般競争入札により売却され、ライバルである三菱地所が落札し、高級マンションとして分譲されたそうです。
    なんとまあ、皮肉な結末ですよね。  閉じる

    投稿日:2019/12/27

  • わりと新しいもの

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    江戸東京たてもの園にある建物ですが、こちらは戦後に建てられたもので、わりと江戸東京たてもの園にある建物のなかでも新しいもの...  続きを読むです。

    なので、他の建物に比べてあまり古さは感じませんでした。

    部屋数が多く、三井財閥の力のすごさを感じる邸宅でした。置かれている家具も重厚感がありました。昔ながらのお金持ちの邸宅らしいなと感じました。  閉じる

    投稿日:2019/12/03

  • もともと港区西麻布にあった

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    もともとは港区西麻布にあった邸宅で昭和27年に建てられたものです。

    玄関には三井の家紋があります。京都油小路、大磯、...  続きを読む世田谷用賀、今井町の三井家に関連する施設から建材、石材、植物などが集められたそうです。

    当時を思えばかなり贅沢な邸宅です。和洋折中の居間も豪華でしたし、照明器具もとてもおしゃれなものでその当時の庶民のものとは全く異なる美しいものでした。お屋敷という言葉がふさわしい建物です。装飾品も見事なものばかりで、貴重なものを見ることができました。

      閉じる

    投稿日:2019/10/07

  • 三井財閥の邸宅

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    江戸東京たてもの園の中にある建物の一つです。
    三井八郎右衛門の邸宅ですが、有名な三井財閥の人物です。
    戦後に建てられた...  続きを読むため、今でも充分お屋敷として通用しそうですが、なによりもこの建物が麻布にあったというのが驚きです。  閉じる

    投稿日:2020/02/15

  • 日本最大の資産家、三井家の私邸

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 4

    三井財閥の「旧三井八郎右衛門邸」、港区西麻布の邸宅や京都油小路、大磯の別邸などの部材を集めて再建されました。
    玄関直ぐに...  続きを読む、あるルネ・ラリックのガラス照明や二階のシャンデリアは美術品としての価値も大きいです。
    別階段で上がる上階には三井家の家紋を模った衣装ケースなど、歴史的価値の高い物も展示されています。
    居間や食堂や廊下など、三井財閥の贅の限りを尽くした豪華絢爛な内装です。

    時代に翻弄されて、度重なる流転の末、縮小し野外博物館の一展示物として辛うじて生き永らえている現在の旧三井邸。何とも感慨深いです。  閉じる

    投稿日:2019/06/23

  • 貴族趣味の優雅な意匠

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 1

    三井八郎右衛門邸は、西ゾーンを代表する建物。
    港区西麻布に、戦後間もなくの昭和27に建てられた邸宅です。ただ、客間と食堂...  続きを読む部分は、明治30頃京都に建てられて移築されたものです。始めは杉戸に描かれた日本画とかに感心していたのですが、そういうことではなくて、茶室や応接室などもっと貴族趣味の優雅な意匠。広さも十分あるし、それを全体としてコントロールして飽きさせない工夫もあるような気がします。
      閉じる

    投稿日:2019/09/04

  • お庭の桜が美しかったです

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    小金井公園の江戸東京たてもの園にある復元建造物です。西ゾーンに位置します。伝統的な日本家屋に洋風の家具が置かれてモダンでし...  続きを読むた。またお庭では桜などの花々が美しく咲いていて家屋とバランスのとれた風景をつくりだしていました。  閉じる

    投稿日:2018/03/27

  • 意外と小さいです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    一般庶民からみると、もちろんたいへん大きくて、内部も意匠に凝った建物ですが、あの三井総領家当主の家にしては小さいなぁと感じ...  続きを読むます。隠居宅とか別邸といった感じがします。戦後の占領が解かれた昭和27年(1952年)に建設されたものだそうですが、随分と世間の目を気にして控えめなものを造ったのでしょうかね。戦災で焼失してしまった、大邸宅として有名な「今井町邸」はどんなものだったのか、大財閥の実力を見てみたい気分になりました。   閉じる

    投稿日:2018/03/09

  • 極端に公私が分かれていました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    1階と2階とではなんでこんなに作りが違うのかと思いました。1階は公のエリヤで、玄関から続く客間と食堂は内部の作りが大変凝っ...  続きを読むていて、お客を意識して造られている様に感じます。家紋がたくさん見られ、また、お客さんの接待も多かったのか厨房がずいぶんと広く作られていました。その点、2階に上がると、私的なエリヤで、極端なほどまったく凝ったところのないシンプルな作りです。何か癒しの様なものがあっても良いのではないかと思いました。但し、廊下上のシャンデリアだけは浮いていますが・・・。   閉じる

    投稿日:2018/03/06

  • 三井家の貴重な文化財

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    三井家の貴重な文化財が展示してありました。邸宅は昭和27年に西麻布に建てられたもの、客間と食堂部分は明治30年のもの、蔵は...  続きを読む明治7年建築の復元と、江戸時代からの長い歴史を持つ三井家の文化財を部分的に移築しており、他の展示物とは視点の異なる多角的、歴史的な面影を感じました。  閉じる

    投稿日:2017/11/07

  • 三井家の大邸宅

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

     西麻布にあった三井高公氏の大邸宅を規模を縮小してこの地に移築したものです。移築した理由は莫大な相続税が払えなかっただとい...  続きを読むうことですが…。
     中に入って観覧することができます。襖に描かれた鶏や孔雀の日本画、天井のシャンデリアなど和洋折衷の様式が見ものです。  閉じる

    投稿日:2016/11/20

1件目~20件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

三井八郎右衛門邸について質問してみよう!

国分寺・小金井に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • azuraさん

    azuraさん

  • トラベルマニー(マニー1980)さん

    トラベルマニー(マニー1980)さん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • めいちゃんさん

    めいちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

国分寺・小金井 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP