1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 浜松
  6. 浜松 観光
  7. 奥山線 亀山トンネル跡
浜松×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

奥山線 亀山トンネル跡

名所・史跡

浜松

このスポットの情報をシェアする

奥山線 亀山トンネル跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11346881

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
奥山線 亀山トンネル跡
住所
  • 静岡県浜松市中区鹿谷町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
tom32 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

浜松 観光 満足度ランキング 41位
3.31
アクセス:
3.50
人混みの少なさ:
4.00
混んではいないが、コンスタントに自転車人などが行く。 by 藤崎遥さん
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
3.50
掲示板にも力を入れている。 by 藤崎遥さん
  • 浜松城の近くです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    浜松城の周辺の史跡巡りに寄ってみました。
    遊歩道なので、歩きやすいです。
    軌間762mmの軽便鉄道とのことで、トンネル...  続きを読むもこじんまりとしています。
    都市の市内でも廃線になるとは驚きでした。
    線路などが少しでも残してあると、良かったのですが。
      閉じる

    投稿日:2023/04/30

  • レンガのトンネルは生活道

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    かつて浜松から奥山を結んでいた遠州鉄道奥山線の廃線跡トンネルを利用した歩道です。浜松公園に近い元城地区にあります。軽便鉄道...  続きを読むだったのでトンネル断面は小さいです。レンガ造りのトンネルは整備され、今は普通の生活歩道になっています。  閉じる

    投稿日:2023/02/11

  • 奥山線 亀山トンネル跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    静岡浜松ドライブ旅。中田島砂丘・浜松基地エアーパークを見学した後、浜松市内に到着。浜松城公園の駐車場に車を停めて、自転車で...  続きを読む浜松市内を散策しました。浜松城公園の北にある奥山線 亀山トンネル跡に行ってみました。道路の下にレンガ作りのトンネルが。電車通るの?ぐらい狭いです。人気がなくて少し恐い感じ。トンネル内にパネルもあって歴史は感じました。  閉じる

    投稿日:2022/02/22

  • 綺麗な馬蹄型のトンネル

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    浜松城公園に北西に、国道257線の下を潜る綺麗な馬蹄型をしたレンガ積みのトンネルがあります。それが奥山線 亀山トンネル跡で...  続きを読むす。約50年前に廃止となった軽便鉄道のトンネルが遊歩道のトンネルとなっています。トンネル内には軽便鉄道の当時の写真が飾られ、それを観ながら歩くのが鉄道ファンには楽しいです。  閉じる

    投稿日:2022/01/14

  • かつて鉄道が通った場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    浜松城公園の近くです。浜松城公園から歩いて数分で行けます。道路から階段で下に降りて行ったところにあります。

    降りてい...  続きを読むくと、昔鉄道がとおっていた場所が歩行者用の道として整備されている場所があるのですが、そこにレンガ造りのトンネルがあります。

    基本的には歩行、自転車用のトンネルですが、往時の鉄道の様子を紹介したパネルが複数啓示されています。また、周辺には車輪のオブジェなどもあり、昔鉄道がとおっていたことを感じさせます(道の形もそんな感じです)。

    観光スポットというよりは、涼しい散歩道や自転車の道として人々に親しまれているという印象を受けました。

    レンガ造りのものや昔の建造物や鉄道などに興味がある人にもよいと思います。  閉じる

    投稿日:2020/08/16

  • 昔の鉄道のあと。

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    浜松城の裏手の道をトコトコ西へ。するとレンガ造りの人道トンネルが現れます。かつての鉄道の廃線跡です。

    ココにはかつて...  続きを読む遠州鉄道の奥山線が走っていました。遠州鉄道に吸収される前は浜松鉄道といい、開業当時はは濱松軽便鉄道という名前。軽便鉄道がルーツというコトもあって、トンネルもちっちゃいです。

    辺りはキレイに整備されていて、プロムナードになっています。列車の車輪を使った車止め(本物かどうかは不明)があったり、奥山線の歴史を語るプレートがあったり。キレイに整備されてるなぁと思いました。

    クルマで行くより歩いて周るようなスポットです(*´ω`*)
      閉じる

    投稿日:2022/11/11

  • 廃線跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    ホテルコンコルドと浜松城公園の間の道を西に進むと亀山トンネルにつきあたります。奥山線の廃線跡で歩道トンネルになっています。...  続きを読む当時の様子の写真がトンネル内に飾られているので前身がわかりますが、今では普通の生活歩道になっていました。
      閉じる

    投稿日:2020/07/12

  • 軽便鉄道のトンネル

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    軽便鉄道奥山線のトンネルが今は、歩行者専用のトンネルとして利用されています。(生活歩行者道路)
    場所は、鹿谷町にあります...  続きを読むがちょっとわかりにくいですね!浜松城公園駐車場から西へ向かうとありますので車で行かれる方は、公園駐車場に車を止めて、かつて軽便鉄道がとおっていた道を西に歩いて10分くらいでトンネルがあります。
    こちらのトンネルには、軽便鉄道の当時の写真なども展示されています。また浜松歴史散歩道の一つでもあります。  閉じる

    投稿日:2018/04/07

  • 廃線になった軽便鉄道の、かわいいトンネルです

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

     浜松城公園から和地山方面へとつづく緑豊かな散策道。もとは奥山線という軽便鉄道が走っていたようです。その途中、鹿谷町の道路...  続きを読む下をくぐるトンネルが亀山トンネルです。こどもの頃は、古い煉瓦の薄暗いトンネルで、天井から水がしたたっていましたが、現在は新しいタイル状の煉瓦が貼り付けられ、防水処置もされ、明るいトンネルになっています。軽便鉄道時代の写真パネルが壁面に貼り付けられています。  閉じる

    投稿日:2013/06/21

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

奥山線 亀山トンネル跡について質問してみよう!

浜松に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • junさん

    junさん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • ほわほわわかな。さん

    ほわほわわかな。さん

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • エロシさん

    エロシさん

  • 藤崎遥さん

    藤崎遥さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

浜松 ホテルランキングを見る

静岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP