1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 有馬温泉
  6. 有馬温泉 観光
  7. 極楽泉源
有馬温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

極楽泉源

名所・史跡

有馬温泉

このスポットの情報をシェアする

極楽泉源 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11344282

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
極楽泉源
住所
  • 神戸市北区有馬町1039-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
  1. 観光・遊ぶ
  2. 温泉

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(26件)

有馬温泉 観光 満足度ランキング 22位
3.35
アクセス:
3.21
坂道を結構上がったところ by gogo-taiwanさん
人混みの少なさ:
3.71
ほとんどの人は1分以内に立ち去る by gogo-taiwanさん
バリアフリー:
2.88
道沿いから十分見えます by gogo-taiwanさん
見ごたえ:
3.55
いかにも温泉!な蒸気 by gogo-taiwanさん
  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    太閤!

    4.0

    • 旅行時期:2022/09
    • 投稿日:2024/04/16

    有馬温泉の温泉街に7か所ある源泉の一つです。やぐらが建てられていて温泉の香りも漂ってきます。付近は温泉の高温のためか暑いで...  続きを読むす。金泉の色が地面にしみついていました。極楽寺の裏側にあります。太閤秀吉が作らせた湯山湯殿へ温泉を送っていた源泉だそうです。歴史を感じます。  閉じる

    keiponn

    by keiponnさん(女性)

    有馬温泉 クチコミ:12件

  • 極楽寺の裏手にある源泉です

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    有馬温泉の温泉街に7ヶ所ある源泉のひとつで、極楽寺の裏手にあるのが極楽泉源です。泉質は金泉(含鉄・ナトリウム・塩化物強塩高...  続きを読む温泉)で泉温は94度、地下240mから湧き出しています。海水の2倍のミネラル分を含んでいます。太閤の湯殿に引かれていたのもこの極楽の湯です。  閉じる

    投稿日:2023/11/16

  • 旗がたってた。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    有馬温泉街にいくつかある泉源のひとつで、道からは少し奥まったところにあるため、見学するには分け入って進んでいく必要がありま...  続きを読むす。泉源の入り口のところに和っぽいフォントで極楽泉源と書かれた旗がたっていて、遊び心がありました(すべての泉源にたてられているわけではないので)。  閉じる

    投稿日:2023/03/27

  • 極楽泉源;泉源‐`金の湯`は近い!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    有馬温泉で`金の湯→銀の湯`に入った帰り道に、小道の先に(極楽寺の裏手)<極楽泉源>がありました;`金湯`泉源で`金の湯`...  続きを読むの素! [湯‐泉源]はこんなに近くだったのですね;有馬温泉の根源でしょうか☆(普通の温泉は泉源の長い管から分かれて温泉処に,,) 
    のぼり旗を見て`日本三名泉(有馬/草津/下呂)`…有馬温泉の宣伝は`日本三古泉(有馬/道後/白浜)`でしたが、どちらも`有馬`があるので余裕です♪
      閉じる

    投稿日:2023/01/24

  • 太閤!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 1

    有馬温泉の温泉街に7か所ある源泉の一つです。やぐらが建てられていて温泉の香りも漂ってきます。付近は温泉の高温のためか暑いで...  続きを読むす。金泉の色が地面にしみついていました。極楽寺の裏側にあります。太閤秀吉が作らせた湯山湯殿へ温泉を送っていた源泉だそうです。歴史を感じます。  閉じる

    投稿日:2023/03/11

  • 願いの湯。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    有馬温泉の泉源のひとつである極楽泉源。豊臣秀吉が造らせた湯殿に金泉を送っていたとされる泉源で、願いの湯と呼ばれているそうで...  続きを読むす。

    場所は銀の湯から温泉寺方面に歩いていった左手にありました。

    蒸気は出ていませんでしたが、金泉の色がたっぷりついたタオルが干してあって、たくさん沸いてるんだなぁと実感しました。  閉じる

    投稿日:2022/07/01

  • 極楽寺の裏側にある泉源

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 1

    極楽泉源は、神戸市北部の有馬温泉の温泉街に7ヶ所ある源泉のひとつで、御湯は金泉です。
    場所は極楽寺の裏手に当たり、細い路...  続きを読む地の奥にあるので、注意しないと見落としてしまいます。
    豊臣秀吉が造らせた湯殿「湯山御殿」へ温泉を送っていたのはこの源泉だそうです。
    天神泉源では勢いよく湯けむりをあげていましたが、こちらはそれほどの勢いはなかったです。
      閉じる

    投稿日:2022/10/31

  • 極楽寺の裏手にあり

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    有馬温泉のねがい坂にある極楽寺の裏手にある極楽泉源です。太閤秀吉が造らせたという湯殿に金泉を送っていたといわれる泉源で願い...  続きを読むの湯とも言われています。
    有馬温泉の他の泉源に比べ、小さめで地味なものと言えます。  閉じる

    投稿日:2022/02/17

  • 銀の湯の横

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    極楽寺を超えてどんどん坂を登って行くと、右手に湯気が立ち上っていた。風向きによっては極楽寺の境内にまで鉄臭い蒸気がわかるか...  続きを読むもしれないくらい、結構ぞんざい感たっぷりに湧き出している。
    しかし他の泉源よりかは鉄の赤さは感じられなかった。これが銀泉?  閉じる

    投稿日:2022/02/05

  • 旗を見つけて行ってみました。
    94度の鉄分を多く含んだ金泉。
    音をたてて蒸気が吹き出していました。
    秀吉が湯山御殿を...  続きを読む建立した際この源泉を引き込んだそうです。
    天下統一を祈願して沸いたとの伝承で願いの湯とも言われています。
      閉じる

    投稿日:2022/01/30

  • 極楽寺の裏手

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    有馬温泉の寺院が建ち並ぶねがい坂の途中、極楽寺の裏手で銀の湯の間にある泉源。ちょうど太閤秀吉が湯治用に築造した湯山御殿の裏...  続きを読むで湯量が豊富だったのでしょう。94度の金泉で泉質は含鉄ナトリウムだそうです。パイプが立ち井戸の様な穴があります。  閉じる

    投稿日:2021/10/17

  • 泉源の中で一番わかりやすい場所にあります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    銀の湯の通り沿いにあります。
    太閤秀吉が有馬に訪れた際に、「ここに温泉が湧き出たら、異国までもが我が手に入る前兆ならん」...  続きを読むと杖を持って地面を突き、そこから温泉が出たという逸話が残っており、別名「願いの湯」とも呼ばれています。
    金泉源で泉質は含鉄ナトリウム、塩化物強塩高温泉。
    温度94.3℃という高温泉です。  閉じる

    投稿日:2021/06/16

  • 湯気が勢いよく噴出していた

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    有馬温泉の金泉の泉源。場所は細い路地に入っていった先にあり、少しわかりづらかった。
    銀の湯のある通りの坂から路地に入って...  続きを読むいくとある。お湯が噴き出しているところは見られないが、音を立てながら湯気が出ている様子を見ることができた。
    94度の源泉で、かなり勢いを感じる源泉だった。  閉じる

    投稿日:2021/01/03

  • 秀吉が使ったお湯

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    有馬温泉街でも高いところにあり、極楽寺さんの近くにあるためその名が付いたようです。隣には太閤の湯殿館があることからも、秀吉...  続きを読むが使ったお湯はこの極楽泉源のものだったといわれているそうで、いまでも結構な湯けむりが上がっていました。  閉じる

    投稿日:2021/03/21

  • 噴き上げの圧力がすごい

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    細い道に入った所にありますので、観光客も少なめです。これほど近くの高温の源泉を見る事ができるのも珍しいです。鉄分を含んだお...  続きを読む湯で、鉄骨が茶色になっているを一見して欲しいです。その後、温泉に浸かると感慨深くなります。  閉じる

    投稿日:2020/08/19

  • 銀の湯手前にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    金の湯から銀の湯に向かう途中の右側に源泉の一つの極楽源泉があるが、今回は蒸気も噴出していなかった。聞くところでは成分が濃く...  続きを読む、頻繁にパイプの掃除が必要らしいが、その雰囲気は残念ながら感じ取れなかったが、散策がてらの源泉巡りとしてはまあまあか。  閉じる

    投稿日:2019/10/23

  • 秀吉が造らせた湯殿へ送っていた源泉

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    ここの泉源も少しわかりにくいところにありました。銀の湯の裏側なのですが、奥まったところで通過する人も多いです。
    海水の2...  続きを読む倍の塩分を誇る湯で源泉温度は94度と非常に熱いので、蒸気もモクモクと出ています。
    ここの泉源の井戸の形が一番ユニークなものでした。  閉じる

    投稿日:2018/06/10

  • 極楽泉源

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    源泉とありますが、泉源の間違いです。お寺が立ち並ぶねがい坂につきあたるようにあります。 音も湯気もなかった上に蓋が開いてお...  続きを読むり、空でした。その時は湧き出ていなかったのか?そんなに目立つところにある訳ではないですが散策がてらのぞいてみてくださいね。
      閉じる

    投稿日:2018/04/24

  • 有馬温泉街ブラ:極楽源泉

    • 1.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    極楽寺の坂を登り、極楽寺の横の路地裏を上がった先の、極楽寺と銀の湯に挟まれたような感じで極楽源泉はあった。
    少し登った先...  続きを読むには地獄谷。地獄と天国の名を引っ掛けて、極楽と名付けられているのかなとふと思った。
    有馬温泉というブランドの源泉だが、湯けむりがもうもうと上がっおらず、イメージとは異った。  閉じる

    投稿日:2018/02/12

  • 有馬の7つの泉源の内のひとつです!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 3

    極楽泉源は、泉質は金泉といわれ含鉄ナトリウム塩化物強泉。
    鉄錆色で海水の2倍の塩分を含んでいいます。
    極楽泉源は、温泉...  続きを読む寺、念仏寺のねがい坂を上がっていくと立ち寄り湯「銀の湯」の裏にあります。
    極楽泉源は、7つの泉源の内のひとつで、豊臣秀吉が天下統一を祈って湧いたと言われています。
    歴史が感じられて雰囲気あります。  閉じる

    投稿日:2017/06/01

  • 金泉の泉源

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    有馬温泉の極楽寺の近くになります。近くによりますと湯気が上がっていて鉄臭いにおいがしますね。こちらの泉源は有馬の金泉の泉源...  続きを読む。含鉄強塩泉の温泉であるので、泉源は赤茶色の色に包まれております。冬はホント湯気がきれいですね。  閉じる

    投稿日:2017/07/14

1件目~20件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

極楽泉源について質問してみよう!

有馬温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • keiponnさん

    keiponnさん

  • UD&BFさん

    UD&BFさん

  • shinさん

    shinさん

  • faranさん

    faranさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

有馬温泉 ホテルランキングを見る

兵庫県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP