1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 長万部
  5. 長万部 ショッピング
  6. 長万部物産センター
長万部×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

長万部物産センター

お土産屋・直売所・特産品

長万部

このスポットの情報をシェアする

長万部物産センター https://4travel.jp/dm_shisetsu/11343021

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
長万部物産センター
住所
  • 北海道山越郡長万部町大浜30-1
営業時間
8:00~20:00
休業日
なし
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. お土産屋・直売所・特産品
登録者
マプト さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

長万部 ショッピング 満足度ランキング 1位
3.21
アクセス:
3.17
お買い得度:
3.17
サービス:
3.17
品揃え:
3.17
バリアフリー:
3.17
  • かなり寂れました

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    長万部駅から函館方面へ国道5号線を行くと左側(海側)にあります。
    遠くからでもわかるくらいの昔ながらのドライブインという...  続きを読む感じですね。
    バスツアーなどに参加するとここは必ず立ち寄りましたので昔と比べるとかなり寂しくなった気がします。
    広い駐車場があるのですが私たちが行った時はほとんど車もなく、食事処にお客さんが少し入っているだけでした。
    お土産コーナーも寂しい感じです、建物の半分は既に閉店?しているようで荒れていました。函館へ向かうドライブの休憩や食事に良い場所だっただけに残念です。  閉じる

    投稿日:2023/01/13

  • こちらはお土産物屋の部分

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    JR長万部駅からなら徒歩約30分でした。

    は函館方面に向かう国道230号線沿いに有ります。同じようなドライブイン形式...  続きを読むのお店がこの辺りには並んでいます。ここも長万部の名産の蟹や蟹製品&魚介を販売しているお店です。

    店舗にはレストランも併設されていてかに飯がサービスされます。

      閉じる

    投稿日:2019/06/25

  • かに

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    長万部駅のかに飯が有名なように、長万部ではたくさんのかにを売る店が国道沿いに並んでいます。ちょうど長万部は、函館に行く中継...  続きを読む地としても便利です。このお店では、鍋ラーメンとホタテ飯を食べました。団体でしたので、時間に合わせて作ってくれました。また、1階の水槽には生きたかにが売られていました。  閉じる

    投稿日:2013/05/17

1件目~3件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

長万部物産センターについて質問してみよう!

長万部に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • enikuroさん

    enikuroさん

  • kksydneyさん

    kksydneyさん

  • マプトさん

    マプトさん

周辺のおすすめホテル

長万部 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP