1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) グルメ
  7. バール&ジェラテリア・ラッフィナート 中之島フェスティバルプラザ店
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※バール&ジェラテリア・ラッフィナート 中之島フェスティバルプラザ店は閉鎖しました

バール&ジェラテリア・ラッフィナート 中之島フェスティバルプラザ店

グルメ・レストラン

キタ(大阪駅・梅田)

このスポットの情報をシェアする

バール&ジェラテリア・ラッフィナート 中之島フェスティバルプラザ店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11340900

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
バール&ジェラテリア・ラッフィナート 中之島フェスティバルプラザ店
住所
  • 大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー プラザ B1F
営業時間
10:00~22:00
休業日
年中無休
予算
(昼)~999円
登録者
yumizo さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(13件)

キタ(大阪駅・梅田) グルメ 満足度ランキング 601位
3.3
アクセス:
3.83
フェスティバルタワーの地下 by すぶたさん
コストパフォーマンス:
3.42
納得のお値段 by すぶたさん
サービス:
3.33
セルフサービス by すぶたさん
雰囲気:
3.58
カジュアルな雰囲気 by すぶたさん
料理・味:
4.08
フルーツのジェラートが美味しい by すぶたさん
バリアフリー:
3.63
ちょっとテーブルの間隔が狭い by すぶたさん
観光客向け度:
4.00
フェスティバルホールの催しの前後にもよい by すぶたさん
  • お気に入りジェラート

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    ラッフィナートさんが好きでして、芦屋のレストランも行きましたし、グラフロの地下にあるジェラテリアにも行きました。そして中之...  続きを読む島のフェスティバルの地下のここにもよく来ます。新鮮なフルーツを使った本格ジェラートがとにかくスキです。  閉じる

    投稿日:2020/06/01

  • 美味しいジェラート

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    初夏の暑い日、近くを通ったので再訪しました。ジェラート2種のカップで500円弱からです。味によってプレミアムの印が付いてお...  続きを読むり、それを選ぶと高くなります。キャラメル味とミルクにチョコチップが入ったのを選びました。どちらも美味しかったですが、キャラメルの方が特にほろ苦くて大人の味で美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2019/06/05

  • カラフルなフルーツたち

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    芦屋を拠点にしたイタリア料理店によるジェラート店です。芦屋やグランフロンとにもあります。今回はフェスティバルたわーで利用し...  続きを読むました。旬のフルーツを使った魅力的なジェラートが盛りだくさんで迷いますね。味も申し分なしです  閉じる

    投稿日:2019/05/22

  • ナカノシマせんべろ

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    ナカノシマせんべろにも参加していて、それを利用しようとすると、ドリンクが2杯付いて来るので、2人でシェアしていいという太っ...  続きを読む腹な対応。カフェラテ2杯とジェラート3種盛りを2人でシェアしてなんだかとっても得した気分。ジェラートはねっとりした上に味はどれも濃厚で美味しいものでした。  閉じる

    投稿日:2019/02/15

  • 素材の味がいきている

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    フェスティバルタワーの地下一階にあり、イートインもテイクアウトも出来るジェラートのお店です。ジェラート2種盛りをオーダーし...  続きを読むました。ラムレーズンと、この日で最後だという季節限定のカボチャプリンを選びました。ちなみにカボチャプリンはプレミアムマークが付いており、少しプラス料金になります。600円弱でした。どちらも濃厚でクリーミーで美味しかったです。寒い季節でも食べたいジェラートです。  閉じる

    投稿日:2018/11/15

  • おいしいジェラテリア

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    芦屋にあるイタリア料理店のジェラテリアが大阪駅とこちらにあります。あと芦屋駅にもありました。色とりどりのジェラートめっちゃ...  続きを読むおいしいんです。おいしいジェラートに大満足です。そのまま川サイドに行って食べるのがいいね。  閉じる

    投稿日:2018/09/10

  • ラッフィナートのジェラート

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    芦屋のイタリアンの系列のジェラート屋さん。以前にここのピスタチオを食べて感動して、梅田に行くと寄ります。今回は混んでてビッ...  続きを読むクリ。買うのに並び、食べる時もギリギリ座れました。
    季節の商品もあり、プレミアム商品もあるため、追加料金がかかります。何を食べてもという程ではないですが、私はここのピスタチオが好きです。
    カフェメニューや軽食もありました。  閉じる

    投稿日:2017/09/18

  • 高級ジェラテリア

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    フェスティバルタワー地下にあるジェラテリアにディナー後寄りました。
    季節のフレーバー等10種類くらいのカラフルなジェラー...  続きを読むトがあり迷います。
    ちなみにプレミアムフレーバーは追加料金。
    ダブルもしくはトリプル(カップ/コーン)で、500円くらいからです。  閉じる

    投稿日:2017/06/19

  • プチ贅沢なジェラート

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    芦屋にある人気レストランで作られたジェラートを販売しているお店です。
    店自体は小さくジェラートの種類も少ないですが、どれ...  続きを読むも美味しそうな
    ものばかりなので、選ぶのにかなり時間がかかりました。
    今回は人気のピスタチオと洋ナシのジェラートを注文。
    ピスタチオはかなり濃厚、洋ナシは上品な味でとても美味しかったです。
    噴水を眺めながらいただきました。  閉じる

    投稿日:2015/11/08

  • 種類はあまり多くないが美味しいジェラート

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    フェスティバルホールでのコンサートの後に立ち寄りました。
    こちらは芦屋のイタリアンレストランのお店が、経営しているジェラ...  続きを読むート店です。
    グランフロント大阪にもお店があります。

    前回も食べていますが、フルーツを使ったジェラートが美味しいお店です。
    店頭に出ている種類はコンサートが終わった後に立ち寄ったせいか、
    8種類くらいなのであまり多くなかったです。
    また、ソルベではなくジェラートになります。
    注文すると、カップにたっぷりと持ってくれます。

    今回、私はピスタチオとラムレーズン、
    妹はオリーブと特別なみかんのジェラートにしていました。
    コーヒーかエスプレッソとセットにすると少し安くなります。
    セルフサービスで座って店内で食べられます。
    濃厚なピスタチオは100円アップになりますが、
    いつも選んでしまいます。
    ラムレーズンもお酒が利いていて美味しいです。
    ジェラート好きな私は、大阪キタではいつもここかルクアのグロムで食べます。
      閉じる

    投稿日:2015/01/22

  • ジェラート専門店

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    芦屋にあるレストランのジェラート専門店です。
    イタリアンジェラートとして売っているいるなら、もっと種類が欲しいなと感じま...  続きを読むしたが、お味はおいしかったです。

    ピスタチオは+100円、でも私の1番好きなジェラート組み合わせ:ピスタチオとチョコレートをいただきました。

    外は寒いけど、中で食べるジェラート、おすすめです。  閉じる

    投稿日:2015/01/11

  • ジェラート

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    芦屋に本店があるリステランテラッフィナートが出店している、ジェラート専門店です。
    店内にカフェスペースがあり、ジェラート...  続きを読むの他にサンドウィッチ等も頂けます。
    ジェラートの種類も多く、どれにしようか迷ってしまいます。  閉じる

    投稿日:2013/06/01

  • 国産の季節のフルーツのジェラートがおいしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    国立国際美術館の「エル・グレコ展」の帰りに寄りました。
    ジェラート好きの私にとって見逃せないお店です。
    先に、同じフェ...  続きを読むスティバルプラザ内のピザの店で食事をしてから寄りました。

    ミニ(450円)で2種類のジェラートが選べます。
    それにエスプレッソダブル(350円)を注文しました。
    ジェラートには国産の新鮮なフルーツが使われていて、
    どれにするか悩みます。今日は食後ということもあり、
    ピスタチオと洋梨にしました。
    あっさりとしていますが、果物の風味が濃くておいしかったです。

    セルフ方式で自分で運びます。
    ゆっくり座って食べられるのがいいですね。
    これからもよりたいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/06/07

1件目~13件目を表示(全13件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

バール&ジェラテリア・ラッフィナート 中之島フェスティバルプラザ店について質問してみよう!

キタ(大阪駅・梅田)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • cookieさん

    cookieさん

  • travelerさん

    travelerさん

  • oranger03さん

    oranger03さん

  • 雪華さん

    雪華さん

  • emily121さん

    emily121さん

  • みきくりんさん

    みきくりんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

キタ(大阪駅・梅田) ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP