1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 両国
  6. 両国 観光
  7. 二之橋
両国×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

二之橋

名所・史跡

両国

このスポットの情報をシェアする

二之橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11339835

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
二之橋
住所
  • 東京都墨田区緑1-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(37件)

両国 観光 満足度ランキング 87位
3.32
アクセス:
3.42
都営地下鉄大江戸線「両国駅」A5番出口から徒歩6分350m by Lily-junjunさん
人混みの少なさ:
3.57
赤穂浪士関連の名所・旧跡ですが、観光客はいませんでした。 by Lily-junjunさん
バリアフリー:
3.08
歩道沿いに高札 by てっぽうさん
見ごたえ:
2.80
観光用の高札なので、説明文を読んで当時の討ち入りの状況や様子を想像するしかありませんでした。 by Lily-junjunさん
  • 「二之橋跡」は、墨田区両国4丁目付近にあります。「二之橋跡」へのアクセスは、都営地下鉄大江戸線「両国駅」のA5番出口出て、...  続きを読む左方向に進みます。「京葉道路」を渡り、200mほど直進すると「首都高速7号小松川線」があり、その下の「二之橋」の袂の右側に「二之橋跡」の高札あります。
    「二之橋」の歴史を遡ると、万治二年(1659年)に「竪川」が開削されると五つの橋が架けられました。隅田川に近いほうから「一之橋」から「五之橋」と名付けられました。「二之橋」は、そのニツ目の橋で、長さ十間(18m)、幅三間(5.4m)ほどあったそうです。そして、関東大震災により被災した震災復興事業橋として昭和4年(1929年)に鋼製アーチ橋として架橋され、現在の「二之橋」が架けられたのは平成10年(1998年)です。古くは江戸時代からその名は知られています。火付盗賊改「長谷川平蔵」が活躍する「池波正太郎」の人気時代小説「鬼平犯科帳」には、「二つ目橋」という名前でたびたび登場します。
    また、「堀部安兵衛」の道場を出発した「赤穂義士」は、この橋を渡って「吉良邸」へ向かったと言われています。

    01_【一口メモ】
    所在地…〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目1
    ※ 北詰…墨田区両国4丁目・緑1丁目、南詰…墨田区千歳3丁目・立川1丁目

    02_【アクセス】
    ⑴ JR総武本線「両国駅」西口から徒歩12分850m
    ⑵ 都営地下鉄大江戸線「両国駅」A5番出口から徒歩6分350m
      閉じる

    投稿日:2024/01/19

  • 両国の堅川に架かっている橋です。隅田川から数えて二番目なので名前が二ノ橋となったようですが、現代では橋が増えていて二番目で...  続きを読むはないようです。橋自体は鉄骨製で、上に高速道路の高架があって、景観は良くありませんでした。ただ小説、鬼平犯科帳で長谷川半蔵が活躍する舞台になったエリアとして、想像を膨らませるのも良いかと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • 「鬼平犯科帳」堅川に架かる橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    JR総武線「両国駅」から徒歩で15分ほどです。堅川に架かる橋です。隅田川から「一乃橋」の次に二番目に架かる橋ということで「...  続きを読むニ乃橋」でしょう。池波正太郎の「鬼平犯科帳」で「二つ目橋」という名で度々登場します。付近には「軍鶏鍋の五鉄」「小林一茶居住の地」などの説明板も立っていました。橋自体は特に特徴の無い橋でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/03

  • 江戸時代の橋の絵図掲載

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    1659年に架けられた橋で、今の橋は1998年に架橋されたもので植わってには首都高速道路、橋の下は汚い川が流れていました。...  続きを読む車道は片側二車線でしたが、交通量は少なめで左右には歩道がありました。池波正太郎の小説家に登場する店の看板が橋の手前にあります。  閉じる

    投稿日:2023/02/14

  • 隅田川から近い順に 一之橋、ニ之橋 だそうです

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    JR両国駅から南方向へ歩くこと約15分。都営地下鉄・大江戸線の両国駅からなら5分ほど。

    首都高速7号・小松川線の ほ...  続きを読むぼ真下に「江戸の町」シリーズの観光案内板が立てられています。

    詳細は 案内板を読んでもらうとして、このすぐ脇には「鬼平犯科帳」に登場する「軍鶏なべ屋・五鉄」の看板も立てられています。

      閉じる

    投稿日:2023/02/08

  • 江戸時代は木製のアーチ型でした

    • 1.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    両国近辺を散策している途中で、堅川に架かる二之橋を渡りました。池波正太郎の小説、鬼平犯科帳にも登場する橋で、江戸時代は木製...  続きを読むのアーチ型で素敵な様子が高札にも描かれています。現在は鉄骨とコンクリートの何の変哲もない普通の橋なので、少し寂しい気もします。
      閉じる

    投稿日:2022/09/27

  • 上に首都高速道路

    • 1.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    交通量が少ない道の橋で、橋の上は首都高速道路、下は濁った川で側面は青色でした。橋の手前には小林一茶の住居跡の看板がありまし...  続きを読むた。よく見かけるような橋で長さは5メートルぐらいでした。隅田川から2番目に近い橋なので、この名前です。  閉じる

    投稿日:2022/02/12

  • 清澄通りが竪川を渡る時の橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    墨田区緑1丁目と千歳3丁目の間、清澄通りが竪川を渡る時の橋です。万治2年(1659年)の架橋で、当時隅田川側から2番目に架...  続きを読むけられた橋だった為に、二之橋あるいは二ツ目の橋と呼ばれました。現在の橋は平成10年に架け替えられたものです。   閉じる

    投稿日:2023/01/03

  • 堅川にかかる橋の一つです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    この二之橋は隅田川から分かれた堅川にかかる橋の一つです。堅川は江戸時代掘削によってつくられた川です。この橋は今は清洲通りが...  続きを読む通っています。この橋の北側には小林一茶の居住地の説明板は軍鶏なべ屋「五鉄」の説明板があります。江戸時代から歴史を刻んでいたのです。  閉じる

    投稿日:2021/08/06

  • 今でも江戸の橋名は残っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    立川に架けられている橋で、隅田川から数えて2番目の端なので、単純に二之橋と呼んでいたらしいです。今でも昔のまま、その名称が...  続きを読む付けられていました。橋の脇には葛飾北斎の富岳三十六景、深川立川の画が、案内板に書かれていて、江戸時代のこの辺りを感じさせてもらいました。  閉じる

    投稿日:2021/05/17

  • 堅川に架かる橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    森下駅と両国駅の間、堅川に架かる橋です。
    竪川は1659年に起工された運河で、当時五つの橋が架けられ、この橋は隅田川から...  続きを読む二番目の橋ということでこの名称になっています。
    池波正太郎の鬼平犯科帳にも二ツ目橋という名称で出てくるとのことで、ファンにとってはたまらないスポットかもしれませんね。  閉じる

    投稿日:2022/01/10

  • 竪川に架かる橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 9

    墨田区や江東区を京葉道路に沿うように当座に流れる竪川に架かる橋です。隅田川の合流地点から数えると一之橋の次、二つ目の橋に当...  続きを読むたります。自動車が行き来する何でもない橋ですが、小林一茶旧居宅跡があったり、軍鶏なべ屋「五鉄」があった場所と推定されていたり、江戸時代にはこの地が歴史ある場所ということが分かります。  閉じる

    投稿日:2020/07/23

  • 二ツ目

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    両国の南側を流れる堅川に架かる橋の一つに二之橋があります。1659年に堅川が開削されたときに架けられた5つの橋の内、隅田川...  続きを読むから二番目の橋なので二之橋と名付けられました(因みに3つ目は三目通りになってます)。池波正太郎の鬼平犯科帳では二ツ目橋と言う名で何回も描かれている場所。現在の橋は平成に架け替えられた橋で、高速の高架の下となっており当時の趣きがないのが残念。  閉じる

    投稿日:2020/04/04

  • 歴史の1ページを示す場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    隅田川に繋がる堅川に架かる橋の一つで、元は隅田川側から二つ目の橋だったのでこの名称があります。現在のものは平成10年に架け...  続きを読むられたもので、すぐ上には高速道路も通っているので当時の姿をとどめるものはありません。それでも鬼平犯科帳でも登場する場所なので、江戸の歴史を感じる所ではあります。  閉じる

    投稿日:2020/05/05

  • 二つ目

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    「鬼平犯科帳」の話の名が出しょっちゅう出てくる「五鉄」という軍鶏鍋店が、
    ここにあったという設定になっていますので、
    ...  続きを読む鬼平犯科帳ファンなら、ぜひ訪問したいところですが、
    景観的には、上に高速道路がかかり、橋も平凡です。  閉じる

    投稿日:2019/10/11

  • 良く見かける橋

    • 2.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    1650年代に5つの橋が架けられ隅田川から近いほうが一之橋で、その2つ目の橋で長さは18メートルです。江戸時代は丸みを帯び...  続きを読むた木の橋でしたが現在は普通の車道と歩道となっていてどこにでもある特徴がない普通の橋でした。交通量は多くないです。  閉じる

    投稿日:2019/10/02

  • 鬼平

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    駅でいうと両国ですが、上を高速道路が走る、堅川に架かる橋のひとつです。
    普通の車道の橋にしか見えませんが、この橋は、
    ...  続きを読む池波正太郎の時代小説、「鬼平犯科帳」に「二つ目橋」と名前を変えて登場するので、
    ファンには聖地になっています。  閉じる

    投稿日:2019/05/17

  • 清澄通りが堅川を渡る橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    両国エリアを散策中こちらの橋を渡りました。清澄通りが堅川を渡る橋です。車の往来が有り川の上には首都高速道路が走っていて都会...  続きを読むそのものの風景ですが、鬼平犯科帳でもお馴染みの橋と聞いて昔の光景がどのようなものだったか興味がわきました。  閉じる

    投稿日:2019/02/05

  • 竪川に架かる橋です

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    竪川に架かる隅田川から数えて二つ目の橋です。

    鬼平犯科帳にもたびたび登場する橋でもあります。そのときは「二ツ目橋」と...  続きを読むいう名ででてくるようです。

    一見何の特徴もない橋ではありますが、脇役として鬼平犯科帳に登場していたと思うととても親近感がわきます。  閉じる

    投稿日:2019/01/02

  • 頭上に首都高

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    清澄通りにある橋で竪川に架かっています。最初に造られたときは、竪川と墨田川との合流点から数えて2番目の橋でしたが、現在は4...  続きを読む番目の橋となっています。橋の北詰には説明板が立っていました。また橋の頭上には、竪川沿いに首都高速7号小松川線があり、江戸の原風景というようなものは感じられませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/09/22

1件目~20件目を表示(全37件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

二之橋について質問してみよう!

両国に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Lily-junjunさん

    Lily-junjunさん

  • クワドラさん

    クワドラさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • teraさん

    teraさん

  • オオイさん

    オオイさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

両国 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP