1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 順天堂発祥の地
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

順天堂発祥の地

名所・史跡

日本橋

このスポットの情報をシェアする

順天堂発祥の地 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11339194

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
順天堂発祥の地
住所
  • 東京都中央区東日本橋2-6-8
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(23件)

日本橋 観光 満足度ランキング 145位
3.32
アクセス:
3.36
馬喰町のホテルに宿泊したので・・ by gardeniaさん
人混みの少なさ:
3.96
バリアフリー:
2.83
見ごたえ:
3.15
発祥の地巡りに興味があれば・・ by gardeniaさん
  • 蘭学塾が

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    薬研堀不動尊には石碑がいくつか並んだ場所がありますが、そのうちの一つです。名前からわかる通り、今の順天堂大学の名称の元とな...  続きを読むったようですが、最初は蘭学の熟で名称も順天堂は使われていなかったそうです。この地にあるのは少し意外でした。  閉じる

    投稿日:2023/03/16

  • 薬研堀不動院に

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    3年間の長崎留学を終えた佐藤泰然が、1838年に江戸日本橋薬研堀に居を構え、蘭医学塾「和田塾」を開き『順天堂発祥』となった...  続きを読むそうです。
    東京・東日本橋の『薬研堀不動院』を訪れた際に『順天堂発祥の地』の石碑があり、知りました。
    今まで気が付きませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/12/27

  • ここに蘭学塾が開かれたそうです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    東日本橋駅のそばに薬研堀不動院があります。その敷地内駐車場の裏側に碑がいくつか建っています。以前来た時は駐車場もそれほど整...  続きを読む備されていなかったと思いますが、今回伺うときれいに整備されていました。講談発祥の記念碑の横に順天堂発祥の地があります。長崎で蘭学を学んだ 佐藤泰然が蘭学塾を開き, 同時に 外科専門の治療も行ったそうで、その後佐倉に移り順天堂を開いたそうです。  閉じる

    投稿日:2021/05/09

  • 意外な場所にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    順天堂と聞くと大学や病院が頭に浮かびますが、その発祥の地を記す石碑は東日本橋の薬研堀の境内にあります。この場所が創始者の砂...  続きを読む糖泰然が和蘭(オランダ)医学塾を開講した場所ということです。境内の角にある漆黒の見栄えのする石碑でした。  閉じる

    投稿日:2021/04/10

  • 薬研堀の中庭

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    最寄り駅は都営浅草線の東日本橋駅です。
    薬研堀不動院の中庭にこちらの順天堂発祥の地はあります。
    見た目はお墓のような石...  続きを読む碑です。
    碑文には天保9年(西暦1838年)順天堂始祖佐藤泰然この地に和蘭医学塾を開く とありますので、
    此の地が順天堂大学の発祥の地となります。
    隣に講談発祥記念之碑もありますので、医学や講座など色々なものがこの地で生まれたこととなり昔は栄えた場所なんだと感じました。

      閉じる

    投稿日:2020/03/02

  • 薬研堀不動院の境内にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    中央区東日本橋2丁目にある薬研堀不動院の境内に石碑が立っています。長崎で蘭学を学んだ佐藤泰然は天保9年(1838年)この地...  続きを読むに蘭学塾【和田塾】を開き、塾生に蘭学を教えたそうです。その後天保14年(1843年)に佐倉に順天堂を開き、明治8年(1875年)には湯島に順天堂医院を開業しました。すぐ近くに講談発祥記念碑もありました。  閉じる

    投稿日:2021/10/08

  • 薬研堀不動院の庭に

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 3

    何故ここにこれが?と思いますよね。順天堂大学って今、御茶ノ水と言うか駿河台に在りますから。
    ですが、ここが発祥の地だそう...  続きを読むです。たまたま不動院さんにお邪魔する機会が有り、階段を上ったお参りする所ではなく、事務所の玄関へと回って、其処に貼られていた紙で気が付きました。道路からは全く見えません。隣に講談発祥の碑も在ります。  閉じる

    投稿日:2018/12/23

  • すごい場所にありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    薬研堀不動院の中庭に行くといろいろのものがありました。
    僧の像の両側に、講談発祥の碑と順天堂発祥の地碑。
    その横には薬...  続きを読む研堀不動尊納めの歳の市の碑がありました。
    順天堂病院や順天堂大学は今はお茶の水にありますね。
    草木が多く綺麗にされていました。
      閉じる

    投稿日:2018/05/06

  • ガイド歴史ツアーに参加して
    日本橋からスタートして薬研堀不動院を観光しました。
    家の玄関に順天堂と講談の発祥の碑はこち...  続きを読むらと書いていました。
    庭に行くと順天堂発祥の碑と講談発祥記念碑が大師像の両側にありました。
    順天堂発祥の碑には1838年とあり、江戸末期ですね。
    今はお茶の水に移っています。
    大きな立派な碑ですが、場所がパンフレットを見ないととてもわからないだろうと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/04/15

  • 石碑がいくつか立っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    薬研堀不動院の駐車場の横にいくつかの石碑と弘法大師像が立つ場所があります。ここに順天堂発祥の地碑が立っています。碑の側面に...  続きを読む1838年に順天堂始祖佐藤泰然が蘭方医学塾を開いたことが記されています。幕末から明治初頭にかけて医学者を送り出してきました。湯島で始まった順天堂だと思っていたので薬研堀が始まりと知り意外でした。次代の順天堂堂主が湯島に順天堂医院を設立しました。すっきりとした大きな碑は黒く重厚な感じでした。順天堂の歴史に興味が出て、後で調べるきっかけになりました。  閉じる

    投稿日:2017/10/20

  • 薬研堀不動院の中庭にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    薬研堀不動院の敷地内に入り左側に進んでいくと、中庭のようなところに石碑があります。長崎で蘭学を学んだ佐藤泰然が1838年に...  続きを読む、この地に蘭学塾「和田塾」を開いて外科専門の治療を行い、その後、「順天堂」を開いたと言われています。あまりにひっそりとある石碑なので、知らないと見つけることはできません。  閉じる

    投稿日:2017/10/10

  • 薬研堀不動院の中庭

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    薬研堀不動院の中庭に「順天堂発祥之地」の石碑があります。
    順天堂の歴史は、佐藤泰然が1838年 (天保9年)に、
    当地...  続きを読むに蘭方医学塾「和田塾」を創設することからスタートしています。
    表からは見えない場所にあるのでまさにひっそりと建っているという感じですね。  閉じる

    投稿日:2019/09/05

  • 弘法大使像の隣です

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    「薬研堀不動院」の近くに、銅像や石碑が並ぶ一画があります。
    その中の一つが「順天堂発祥の地」の石碑です。すぐ隣は弘法大使...  続きを読むの像なので、すぐにわかると思います。
    よく見るタイプの石碑ではなく、どちらかと言えば墓石のような形状をしているのが印象的でした。  閉じる

    投稿日:2017/07/16

  • 現在は、碑が残されているだけです

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    東日本橋駅近く、薬研堀不動院の近く、駐車場の裏側に、碑が多く建てられています。その一つが、順天堂発祥の地の碑です。現在は、...  続きを読む御茶ノ水駅近くに大きな病院のある順天堂ですが、ここが、発祥の地だという事は初めて知りました。話題になったドラマ JIN は、順天堂がモデルと言われていますので、この辺りの話だったのだと知ることができました。  閉じる

    投稿日:2017/07/13

  • 「順天堂発祥の地」は、東日本橋にある川崎大師平間寺の東京分院である「薬研堀不動院」の境内、ちょっとした中庭のようなところに...  続きを読む碑が建っていました。
    かつてこの地で蘭学塾「和田塾」が開かれ、外科の治療も行われていたそうです。
    東京には「◯◯発祥の地」がとても多く、いろいろな場所で碑などを見ていたら、もっと見てみたくなるから不思議です。
    個人的にはスタンプラリー感覚で達成感を感じつつ見学してきましたが、興味がない方には向いていないかも。。?  閉じる

    投稿日:2017/06/08

  • 薬研堀不動院の敷地に碑が立っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    東日本橋駅の近くにある薬研堀不動院の敷地に碑が立っています。碑の側面に、「天保9年(西暦1838年)順天堂始祖佐藤泰然この...  続きを読む地に和蘭医学塾を開く」と記されています。順天堂というと御茶ノ水のイメージが合ったのですが東日本橋が発祥の地だったのですね。
      閉じる

    投稿日:2016/05/29

  • 順天堂大学の礎

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    東日本橋駅から徒歩ですぐの所にある、薬研堀不動院の中に立っています。佐藤泰然は長崎に留学後、薬研堀に和田塾を開き、1843...  続きを読む年佐倉藩主堀田正睦の招きで江戸から佐倉に移住し、病院兼蘭医学塾佐倉順天堂を開設。これが現在の順天堂大学の礎となりました。

      閉じる

    投稿日:2015/06/13

  • 江戸末期の和蘭医学塾が発祥だそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    都営地下鉄・馬喰横山駅から歩いて5分ほど、薬研堀不動院の本堂左手の広場の片隅にひっそり石碑が建っています。
    順天堂の始祖...  続きを読むと仰がれている佐藤泰然が江戸末期に和蘭医学塾をここで開講したそうで、その後、佐倉藩主に招かれ佐倉に「順天堂」を開いたことが発祥になったとのこと。
    参拝のついでに見ていけば十分かと思います。  閉じる

    投稿日:2015/05/20

  • 薬研堀が創業地

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    東日本橋駅から歩いて数分の薬研堀不動院の中にあります。順天堂の創始者佐藤泰然が長崎遊学の後に、1838年、江戸薬研堀に欄医...  続きを読む学塾「和田塾」をこの地に開いたのが順天堂の発祥です。その後湯島に順天堂医院を開業し、 現在の順天堂大学と附属順天堂医院になりました。  閉じる

    投稿日:2015/05/29

  • 薬研堀不動院の横に石碑がある

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    JR東日本橋駅の東側、薬研堀不動院にある。山門の左側に小さな庭にあり、その奥にこちらの石碑が立っている。石碑は黒色でこの名...  続きを読む称がくっきりと刻まれている。週末午後のせいか、不動院に10人ほどが参拝に来ていてこちらの石碑も数人が見ていた。石碑のみなので観光要素は少ないが、江戸時代、長崎で蘭学を学んだ佐藤泰然が、この地に蘭学塾を開き、また外科専門の治療を行っていた。その後、藩主に招かれた佐倉に順天堂を開いた。特に順天堂大学や順天堂医院、この界隈に関心や知識がある方には、訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2015/02/19

1件目~20件目を表示(全23件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

順天堂発祥の地について質問してみよう!

日本橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • travelerさん

    travelerさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • ガリゾーさん

    ガリゾーさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP