1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大森・大井町
  6. 大森・大井町 観光
  7. 品川寺
大森・大井町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

品川寺

寺・神社・教会

大森・大井町

このスポットの情報をシェアする

品川寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11334782

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

・真言宗醍醐派の別格本山で、平安時代、大同年間(806~10)の開創。 ・銅造地蔵菩薩坐像「江戸六地蔵」(東京都有形文化財・彫刻) ・絹本着色仏眼曼陀羅図(東京国立博物館寄託) 鎌倉時代(1185~1333)のもので、国指定の重要文化財。

施設名
品川寺
住所
  • 東京都品川区南品川3-5-17
電話番号
03-3474-3495
アクセス
京浜急行青物横丁駅 徒歩 5分
その他
創建年代 806~810
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
ろんくん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(60件)

大森・大井町 観光 満足度ランキング 4位
3.41
アクセス:
3.74
京急青物横丁駅の近くにあります by きままな旅人さん
人混みの少なさ:
3.72
祭礼当のときは込みますが、普段は静かです by かつのすけさん
バリアフリー:
3.32
段差等があります by かつのすけさん
見ごたえ:
3.79
多くの堂宇や仏像が安置されています by きままな旅人さん
  • 満足度の高いクチコミ(32件)

    品川寺「ほんせんじ」と読みます

    4.0

    • 旅行時期:2020/01
    • 投稿日:2024/04/23

    品川区の青物横丁駅の先にある品川寺、読みは「ほんせんじ」。現在の品川の名の発祥地です。東海七福神の【毘沙門天】。 品...  続きを読む川寺は大同年間(806~10年)開創と伝えられる弘法大師空海が開山した品川区で最も古いお寺です。開運厄除けと財宝をもたらす神、「毘沙門天」をお祀りしています。ご本尊は観世音菩薩(水月観音・聖観音)品川寺の銅造地蔵菩薩坐像は六地蔵のうち一番古く、像高は275cmあります。  閉じる

    東京おやじっち

    by 東京おやじっちさん(非公開)

    大森・大井町 クチコミ:41件

  • 旧東海道沿いにあります。

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    品川で最も古い寺院です(平安時代の創建)。こちらにお参りしてまず目を引くのは3メートル近くもあるお地蔵さん(東京都指定重宝...  続きを読む)。江戸六地蔵の一つだそうです。そして樹齢600年のイチョウの木。風格のある巨木です(品川区認定天然記念物二号)。またこちらの大梵鐘は、江戸末期に海外に流失したものがスイスから戻されたものです(国指定重要美術品)。見どころいっぱいの寺院です。  閉じる

    投稿日:2023/02/26

  • 品川宿を代表するお寺~個人の意見です

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    品川宿の街道には多くのお寺がある。
    そのほとんどが街道に面しているから、街道散策とともに、お寺巡りをお勧めします。
    ...  続きを読む人的にこのホンセンジが1番おもしろいお寺さんだと思う。
    読み方もおもしろいけれど、境内には大仏あり、七福神あり、カフェありってことで一休みにもいい。  閉じる

    投稿日:2023/02/18

  • 見どころたくさん

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    京急青物横丁駅から歩いて3~4分、旧東海道沿いにあります。

    真言宗醍醐派のお寺で1200年以上前に開基された品川区で...  続きを読む最も古いお寺なんだそうです。
    立派な山門の手前には菩薩坐像があったり樹齢600年とも言われるイチョウの木があったり大梵鐘は1657年につくられたもので1867年のパリ万国博覧会出品後に行方不明となったそうですが^^;ジュネーヴで発見され昭和5年に戻ってきたという「洋行帰りの鐘」と呼ばれているそうです(すぐ近くにジュネーブ平和通りがあるのはこれも理由の一つなのでしょうか?)

    境内にはほかにも珍しい六地蔵や七福神の石像があちこちに点在、また茶屋(カフェ)もある楽しいお寺さんでした。

    なにより一番驚いたのは「ほんせんじ」と読むことです^^;勉強になります。  閉じる

    投稿日:2023/01/24

  • 樹齢600年の大イチョウ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    青物横丁商店街は旧東海道となる。
    京急青物横丁から徒歩数分の場所で商店街に面している。
    大イチョウの樹齢は600年。
    ...  続きを読む
    ちょうど今は銀杏の季節だけれど実は小さい。境内奥の梵鐘の横のイチョウには多くの立派な銀杏が出来ています。  閉じる

    投稿日:2022/11/20

  • お寺の名前が難読!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    品川寺と書いて「ほんせんじ」と読みます。旧東海道の品川宿内に位置する真言宗のお寺です。
    以前旧東海道歩きの際にも立ち寄っ...  続きを読むたと思いますが、今回近代建築巡りの途中で久しぶりに寄らせていただきました。
    お目当てはアジアンテイスト満載の本堂。
    またカフェなども行っているようで、気になる方はご訪問されてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2023/05/04

  • 多くの仏像が安置されている歴史あるお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    旧東海道沿いで京急青物横丁駅から近い所にあり、入口にある巨大なお地蔵様が特徴的な真言宗醍醐派の別格本山です。
    810年頃...  続きを読むに弘法大師空海が開山された歴史あるお寺で、お地蔵様が江戸六地蔵の一つに指定されているのをはじめ、多くの札所に指定されています。
    広い境内には本堂をはじめ稲荷堂、弁天堂、英霊堂などの堂宇があり、本尊の水月観音や地蔵菩薩をはじめ、薬師如来、日光月光菩薩、十二神将、弁財天、毘沙門天など多くの仏像が安置されており、有難く拝観させて頂きました。  閉じる

    投稿日:2022/02/14

  • 落ち着いた雰囲気

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    品川寺は、品川駅南方の旧東海道沿いのエリアにあります。 江戸から出ていた主要街道の中でも特に風情があるエリアで大好きです。...  続きを読む添付写真のように、境内の庭は手入れされていて、落ち着いた雰囲気が漂っていて最高でした。

      閉じる

    投稿日:2021/12/26

  • 地名の由来ともなった区内最古の寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    青物横丁駅から徒歩5分ほどのところにある寺院。大同年間(806年から810年)に創建と伝わる。旧東海道に面し立派な山門が見...  続きを読むられ、境内へとつづく。駅前とは思えないほど、自然環境豊かな空間が広がっていた。山門前の大仏や、境内のカフェ、樹齢600年のイチョウの木など特徴的で見どころのある寺院だと感じた。  閉じる

    投稿日:2021/12/15

  • 地蔵菩薩坐像が安置されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    品川寺と書いて【ほんせんじ】と読みます。京浜急行青物横丁駅の駅前、品川区南品川3丁目の旧東海道沿いに建つ真言宗醍醐派の寺院...  続きを読むです。大同年間(806年~810年)に創建されたと伝えられています。山門の前に江戸六地蔵の一つの地蔵菩薩坐像が安置されていて東京都の有形文化財に指定されています。大きな大仏様ではありませんが、東海道を行き交う人を見守ってきた大仏様。一見の価値ありです。   閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • 六地蔵

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    こちらのお寺は入り口に江戸六地蔵の一つである、銅造地蔵菩薩坐像があります。とても大きなお地蔵様なので、ひときわ目を引きます...  続きを読む
    京急線の青物横丁駅からすぐです。境内は広く、品川茶屋としてカフェがオープンしていました。木の下にちょっと休めるようにテーブルと椅子もありました。  閉じる

    投稿日:2021/11/15

  • 境内は広く見どころ豊富です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    京浜急行本線青物横丁駅からジュネーブ道路を右折し旧東海道を右折すると真言宗品川寺に歩いて5分ぐらいで着きます。品川寺は弘法...  続きを読む大師空海を開山とし810年に創建された由緒あるお寺です。山門すぐ左手に大きな銅造地蔵菩薩坐像がありました。境内にはスイスジュネーヴ市と深い縁を持つ梵鐘、東海七福神の毘沙門天、推定樹齢600年のイチョウ大木などあり見どころ豊富でした。コロナ渦でゆっくり参拝でき良かったです。


      閉じる

    投稿日:2021/09/25

  • 東海七福神の寺の一つです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    この品川寺は東海道南品川宿の寺の一つです。南品川宿である青物横丁商店街の中にあります。京急本線青物横丁駅から北に5分足らず...  続きを読むの場所にあります。この寺の創建は不明ですが江戸時代の初期にはあったのです。真言宗の寺です。山門が立派です。鐘楼なども見事です。この寺は毘沙門天を祀っています。また山門前には江戸六地蔵の一つが安置されています。
      閉じる

    投稿日:2021/02/03

  • 品川周辺の旧東海道をジョギング中に少し足を延ばして品川寺(ほんせんじ)を訪れた。最寄り駅は京急青物横丁駅、東海七福神の5番...  続きを読む目、毘沙門天が祀られている。また、江戸六地蔵の一つ、銅造地蔵菩薩坐像が入り口に鎮座する。
    解説によれば寺は真言宗醍醐派の別格本山で、平安時代の810年ごろの開創であるという。境内は広く、大イチョウが目を引く。  閉じる

    投稿日:2020/12/19

  • 品川寺♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    青物横丁に行ったときに近隣と散策しているときに、大仏があったため参拝いたしました。近隣はお寺が他にもあり、なかなか面白いエ...  続きを読むリアでした。わざわざ行くほどのおすすめ度はありませんが、ついでとしては時間つぶしにもおすすめです。  閉じる

    投稿日:2020/10/14

  • お地蔵さんは見逃しました

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    とある時代劇のファンで、そこに登場するお寺だということで、訪問してみました。
    品川区では一番古いお寺だそうで、いかにも、...  続きを読む時代劇に登場しそうな雰囲気です。
    門前にある大きな提灯が印象的。
    参拝客も多く、多くの信仰を集めているようです。  閉じる

    投稿日:2020/08/23

  • 京浜急行本線青物横丁駅が最寄り駅。
    青物横丁駅東出口すぐにある真言宗のお寺です。
    海照山普門院と号します。
    山門を入...  続きを読むってすぐ左手にある結構大きい大仏に驚かされます。
    説明板によると、これは銅造地蔵菩薩坐像というもので、江戸六地蔵の一つだそうです。
    山門から本堂に続く参道は和風なのですが、本堂はどこか中国風。
    その奥にも中国風の建物がありました。
    境内にあるイチョウは、説明板によると樹齢600年の立派なもの。
    和と中華の折衷のようなお寺です。

      閉じる

    投稿日:2020/08/24

  • しながわ百景のひとつ

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    旧東海道を散策途中に訪れました。ちまみに旧東海道沿いです。最初に目に入るのが大仏。それほど大きくありませんが存在感がありま...  続きを読むしたね。敷地内には大きなイチョウの木などが荘厳な雰囲気。除夜の鐘もありました。東海道七福神のひとつであり、しながわ百景のひとつでもあります。  閉じる

    投稿日:2020/05/23

  • 青物横丁駅東側の真言宗醍醐派のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    青物横丁駅東側の旧東海道沿いにある真言宗醍醐派のお寺。路地から参道を進んでいくと、屋根付きの山門がありその奥に本堂等がある...  続きを読む。お勧めの点は、境内は広く本堂や客殿、伽藍の周りに木々が立ち静かで境内にいると心癒されること、参拝すれば願い事が叶うかもしれないこと、本堂(拝殿)は少しユニークなデザインの建物で特に寺院建築に関心のある人にとっては訪問する価値があることである。訪問時の感想は、他に参拝者はいなく、ゆっくり趣のある本堂や鐘楼、六地蔵、木々を見たり参拝することができ訪問して良かった。
      閉じる

    投稿日:2022/02/14

  • 東海道旧道の品川宿にある品川寺、これで「本線時」と読みますが、今から1200年以上前の大同年間に創建された品川区で一番古い...  続きを読むお寺です。
    境内の入口のすぐ横にある銅造地蔵菩薩坐像「江戸六地蔵」のひとつになっています。


      閉じる

    投稿日:2020/02/28

  • 品川寺「ほんせんじ」と読みます

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 12

    品川区の青物横丁駅の先にある品川寺、読みは「ほんせんじ」。現在の品川の名の発祥地です。東海七福神の【毘沙門天】。

    ...  続きを読む川寺は大同年間(806~10年)開創と伝えられる弘法大師空海が開山した品川区で最も古いお寺です。開運厄除けと財宝をもたらす神、「毘沙門天」をお祀りしています。ご本尊は観世音菩薩(水月観音・聖観音)品川寺の銅造地蔵菩薩坐像は六地蔵のうち一番古く、像高は275cmあります。  閉じる

    投稿日:2021/10/29

1件目~20件目を表示(全60件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

品川寺について質問してみよう!

大森・大井町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 家守さん

    家守さん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • maa7さん

    maa7さん

  • ten-knowさん

    ten-knowさん

  • enikuroさん

    enikuroさん

  • Ptravelerさん

    Ptravelerさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

大森・大井町 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP