1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 清和院
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

清和院

寺・神社・教会

今出川・北大路・北野

このスポットの情報をシェアする

清和院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11333599

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
清和院
住所
  • 京都市上京区七本松通一条上る一観音町428
アクセス
市バス上七軒又は千本中立売下車、徒歩約5分
営業時間
9:00~16:00
予算
無料 ※特別にご本尊拝観を申し込まれた場合は500円必要
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
はまちゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

今出川・北大路・北野 観光 満足度ランキング 145位
3.31
アクセス:
3.50
人混みの少なさ:
3.92
バリアフリー:
2.33
見ごたえ:
3.50
  • 清和天皇ゆかり

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    七本松通一条上った、北野天満宮の近くにある清和院。真言宗智山派の寺院です。清和天皇が譲位後...  続きを読むの後院が、仏心院を礎に清和院と改められました。現在京都御苑の東に清和院御門が残り、その歴史を留めています。江戸時代初めの御所大火で焼失し、その後現在の地に移されました。  閉じる

    投稿日:2022/10/11

  • 洛陽三十三所観音第三十三番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    洛陽三十三所観音巡礼3回目、今回は8ヶ寺にお参りしました。
    清和院さんは、第三十三番札所。
    清和天皇ゆかりのお寺です。...  続きを読む
    ご本尊は地蔵菩薩立像(重文)。
    「聖観音菩薩」(重文)は九州国立博物館に所蔵されているため、写真が安置されています。
      閉じる

    投稿日:2022/04/11

  • 清和天皇ゆかりの

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

     山門横に掲げられた駒札によると、摂関政治の礎を築いた平安時代の貴族・藤原良房ゆかりの寺院が始まりだという。清和天皇譲位後...  続きを読むの後院として整備されたことからこの名がついた。本尊は地蔵菩薩。ただ、室町期に焼失した寺院の聖観音を合わせて祭っていることから洛陽三十三所観音霊場の一つに数えられている。門は開かれており、境内の参拝は自由だ。  閉じる

    投稿日:2022/02/14

  • 鉄筋コンクリート建てのお堂

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    清和院は、地下鉄「今出川」から西へ徒歩10分くらいの場所にあり、真言宗智山派の寺院です。本尊は地蔵菩薩で、通称を清和地蔵尊...  続きを読むもしくは玉体地蔵尊とも呼ばれています。藤原良房邸(染殿第)の南に文徳天皇が染殿后の請い、仏心院を建てて地蔵菩薩を安置したのに始まっています。鉄筋コンクリート建てのお堂の中に立派な仏様が安置されていました。  閉じる

    投稿日:2022/01/03

  • 上七軒近くにあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    寺の名前通りに第56代清和天皇ゆかりの寺で、真言宗智山派に属するお寺です。室町将軍足利氏も深く帰依しました。屋根の部分がす...  続きを読むごく凝った歴史を感じる山門をくぐると、新しいオレンジがかった本堂があります。ちょっとギャップがあるお寺でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/22

  • 清和院御門との関連

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    七本松一条少し北に上がったとこ東側。清和天皇ゆかりの真言宗のこじんまりとしたお寺。染殿第の南にあった仏心院を基に清和天皇の...  続きを読む譲位後として清和院が設けられたのがはじまり。御所の清和院御門や染殿第跡もその名残。  閉じる

    投稿日:2021/02/08

  • 清和天皇ゆかりの寺院です

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    清和院は真言宗智山派の寺院です。洛陽三十三所観音巡礼の第33番札所、洛陽四十八願所地蔵めぐりの第13番札所でもあります。
    ...  続きを読む
    上七軒の交差点を約200m南にいったところに表門があります。
    清和天皇ゆかりの寺院です。
    清和天皇は第55代文徳天皇の第4皇子ですが、母が藤原良房の娘 明子(染殿后)だったため、皇位を継承しました。
    門は開いていて、入れました。本堂はそれほど大きくはないです。気軽に立ち寄れる雰囲気です。  閉じる

    投稿日:2020/09/28

  • 33番札所

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    洛陽三十三所観音巡礼で初めてお参りしました。町中にあるひっそりとしたたたずまいのお寺でした。ゆかりのあった天皇がゆずがお...  続きを読む好きだったそうで、ゆずのお守りやゆずをあしらった御朱印帳もありました。御朱印も無事いただけました。  閉じる

    投稿日:2019/03/20

  • 清和天皇ゆかりの寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    清和院は代々皇子や親王が住し、また在原業平らの歌会の場となっている。清和天皇が清和源氏の祖であったことから室町幕府の足利氏...  続きを読むからも深く保護を受けて栄えたのですが御所炎上の際に清和院も類焼しその後現在の位置に移転再興されました。  閉じる

    投稿日:2014/08/16

  • 木造地蔵菩薩立像(鎌倉時代)が本尊

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    清和院は、北野天満宮近くの今出川通りを少し下がったところ。真言宗智山派の寺院で、
    摂関政治の礎を築いた藤原良房の邸「染殿...  続きを読む第」の南に文徳天皇が染殿后の請いにより仏心院を建てて地蔵菩薩を安置したのが始まり。
    清和天皇が貞観18年(876年)に譲位後、御在所としたのに伴い改称されました。
    重要文化財である木造地蔵菩薩立像(鎌倉時代)が本尊。朝のお勤めをしているところでした。  閉じる

    投稿日:2014/04/16

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

清和院について質問してみよう!

今出川・北大路・北野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • momotaさん

    momotaさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • 関西が好きさん

    関西が好きさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

今出川・北大路・北野 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP