1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 霞ヶ関・永田町
  6. 霞ヶ関・永田町 観光
  7. 山王女坂
霞ヶ関・永田町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

山王女坂

名所・史跡

霞ヶ関・永田町

このスポットの情報をシェアする

山王女坂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11331450

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
山王女坂
住所
  • 東京都千代田区永田町2
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

霞ヶ関・永田町 観光 満足度ランキング 27位
3.33
アクセス:
3.63
人混みの少なさ:
4.00
バリアフリー:
2.69
見ごたえ:
3.29
  • 山王神社を訪問した際、境内東側に下から上がってくるカーブした坂がありました。それが【女坂】で、急坂ですが自動車でのアクセス...  続きを読むが可能な幅員が確保されており、工事関係車両やお年寄りにとってはありがたい坂だろうと推察できました。境内の東側には急な階段のみの【男坂】がありましたが、これでは流石にお年寄りには厳しいと思うので。  閉じる

    投稿日:2024/03/02

  • 車も通れる

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    直ぐ横に階段のみの男坂があり、案内坂は車も通れる坂道でした。下から上がると右に少しカーブし、右側は塀、左側には草木が植わっ...  続きを読むていました。長さがは短めで自転車では降りて上がらないときつそうでした。景観は普通でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/07

  • 結婚式場に向かう坂道です

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    日枝神社の表参道にあたる階段坂の山王男坂に対して、男坂隣に造られている急な坂道です。上がり切ったところには結婚式場用の駐車...  続きを読む場があることから、車が通行するための坂道にもなっています。坂上には太刀や朱印状、山車人形などが展示されている宝物殿も建っています。日枝神社の階段も坂道も上がるのが大変という場合には、外堀通り沿いに造られたエスカレーターが便利です。  閉じる

    投稿日:2023/02/24

  • 別名は御成坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    正面の石段の男坂の左側にあり、下から見ると右にカーブしていて車も通れる坂道です。道の左側は木々が生えて、右側は下部は石が積...  続きを読むみ上げられていて、その上に木々がありました。長さは短く、幅は車2台通れる広さでした。  閉じる

    投稿日:2022/12/27

  • 今はカーブを描いた坂です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    この山王女坂は日枝神社に通じる坂です。正面の神門へは急な石段の男坂ですがその南側で迂回するような作りの坂です。男坂に比べれ...  続きを読むば緩やかですがそれなりに急坂です。この坂は別名将軍が使ったので御成坂ともいわれます。急な男坂では籠で登るのは大変です。それでもこの女坂でもきついです。  閉じる

    投稿日:2022/05/06

  • 緩やかなカーブ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    日枝神社に向かう坂で、横には階段の男坂道があり対の名称です。緩やかなにカーブしていて傾斜は自転車では降りて上がらないときつ...  続きを読むそうでした。左右には木が生え、自動車も通ることが出来ます。枝分かれして木の階段道があります。  閉じる

    投稿日:2022/04/14

  • 社務所に上り下りする車が使っている感じ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    南側のエスカレーターから日枝神社に上ると右手に下る坂が見えました。東側の正面の階段に比べて勾配が緩やかなので女坂とのことで...  続きを読むすが現在はエスカレーターもあるし人が使うというより社務所に上り下りする車が使っている感じでしょうか。  閉じる

    投稿日:2023/01/01

  • 山王女坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    赤坂見附から紀尾井町経由で赤坂までの散歩旅をしました。赤坂駅から外堀通りへ。面した所に日枝神社の大鳥居があります。日枝神社...  続きを読むを囲むような坂路が山王女坂と山王男坂。山王女坂の方がゆるやかになっています。本殿には「さんのうばし」を渡る階段を登って行きます。  閉じる

    投稿日:2022/03/27

  • 別名御成坂

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    赤坂の日枝神社、エスカレーターのついた参道と、表参道である男坂との間に、女坂があります。緩やかな坂になっていて、現在は車で...  続きを読む上がれる唯一の坂となっています。江戸時代は、将軍の参拝の時だけに用いられたので、御成坂とも呼ばれていたそうです。車で行くときには便利ですが、参道としては、反対側にある稲荷坂の方が趣があります。  閉じる

    投稿日:2022/10/25

  • 御成坂の別名を持ちます

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    山王日枝田神社の表参道にあたる「山王男坂」を迂回するように上る坂が「山王女坂」です。石段の男坂より勾配は緩やかながら、それ...  続きを読むでも急な坂なので、コンクリート舗装で仕上げられ、滑り止めの丸いリング状のくぼみが付けられています。
    かつては将軍の参詣の時だけ用いられたので「御成坂」の別名があります。  閉じる

    投稿日:2022/01/22

  • スロープ

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    キャピトル東急に宿泊した際に、すぐ横の日枝神社に参拝しました。行きは中央の石段を通りましたかこちらが山王男坂。帰りに通った...  続きを読む緩やかなスロープのさかを山王女坂と言うようです。石段のキツイ方でも安心して参拝出来ますね。  閉じる

    投稿日:2021/09/15

  • 少しカーブ

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    上から降りるとさざれ石が左側にありました。坂の左右には木々が生えて、片側は低い石垣になっていました。下から上がると自転車で...  続きを読む上がるには少しきつい傾斜でした。坂道を降りると鳥居があり、階段で上がる男坂があります。  閉じる

    投稿日:2021/05/16

  • 車の場合はこちらから

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    山王日枝神社の神門の東側の石段が「山王男坂」で、表参道です。男坂の南側にあるコンクリート舗装の「Oリング」が使用されている...  続きを読む坂が「山王女坂」になります。車で山の上に登るには女坂を使うことになります。私は行きは男坂を通りり、帰りは女坂を通り、景色の違いを楽しみました。  閉じる

    投稿日:2021/05/15

  • 日枝神社へ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    赤坂の有名な神社日枝神社へ向かうときに上った坂道です。

    となりには石段になっていてとても急な山王男坂があります。足腰...  続きを読むに自信がなかったので山王女坂をえらびました。

    曲線に迂回するような形なので距離は長くなりますが多少坂がゆるくなるためこちらを選んで正解でした。もともとは将軍の参拝のためにつかわれたので御成坂ともいわれています。

    将軍が駕籠に乗って男坂なんて登られたら駕籠の中でバランスを崩してしまいますよね。昔の駕籠を運ぶ人はどのルートで将軍をお運びするかいろいろ悩んだんだろうなと思いながら上りました。  閉じる

    投稿日:2021/02/06

  • 山王男坂より楽でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    山王男坂の横にある坂道です。

    日枝神社を参拝したときにのぼりました。カーブした形が特徴で、山王男坂が石段であるのに対...  続きを読むしてこちらは普通の坂道で、石段ではありません。

    カーブして迂回してる分、勾配が山王男坂よりきつく感じません。

    楽なのを選びたいときは山王女坂がよいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/01/10

  • 日枝神社の近くにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    赤坂から日枝神社に出かけた後に
    APAホテル、キャピタルホテル東急側を
    歩いた際に見つけました。
    正面の石段(男坂)...  続きを読むに対して
    女坂と名付けられているようです。
    別名、御成坂とも呼ばれているようです。
    平日の夕方に歩きましたが、誰もいませんでした。
    静かな感じです。
    赤坂散策時に立ち寄ってみては??  閉じる

    投稿日:2020/02/17

  • 境内の南東に沿った坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    山王日枝神社の境内の南東に沿うように「山王女坂」があります。東側の鳥居の手前で左に回り込むようにカーブを描きながら境内に続...  続きを読むきます。女坂とはいえ、坂の勾配はそれなりに急です。朝早い時間に足を運んだので、参拝客の姿は少なく、神職の方が女坂を掃き清める姿が印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2019/08/10

  • 別名御成坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    山王日枝神社の境内にある山王男坂に対して、山王女坂があります。この山王女坂は別名もあり、御成坂とも呼ばれているそうです。日...  続きを読む枝神社は末社に向かう道が三ヶ所もありますので、行きと帰りで違う道を通るのもよいですね。  閉じる

    投稿日:2016/12/15

  • 山王鳥居の左側にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    地下鉄溜池山王駅の北西、日枝神社に至る坂の一つ。永田町山王森ビル前の北側へ曲がり日枝神社の大きな石造の山王鳥居がある。鳥居...  続きを読むの先にある石段が、山王男坂である。女坂は鳥居の手前を左側へ進んだ処にある。別名、御成坂と言われている。坂は傾斜は比較的緩く、少し緩やかに曲がっている。路面はすべらないように円形の窪みがついている。坂の両側には木々がかなり並んでいる。家族ずれなどがかなり登り降りていた。坂を登っていくと、左側には社務所・斉館、右側に宝物殿がある。右側へさらに進むと、神門があり入っていくと、大きな社殿が立っている。平日でも、かなりの参拝客がいた。山王男坂は急な石段が続くので、足の弱い人などは女坂を通行したほうがいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2016/11/13

  • 日枝神社に向かう緩やかな参道

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    永田町方面から日枝神社に参拝に行くには53段の石段を上る男坂とその左側にある緩やかな坂道の女坂があります。急勾配の坂道を男...  続きを読む坂と呼ぶのに対し比較的緩やかな方を女坂と呼んでいます。女坂は車道になっています。  閉じる

    投稿日:2015/12/08

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

山王女坂について質問してみよう!

霞ヶ関・永田町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • teraさん

    teraさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

霞ヶ関・永田町 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP