1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 観光
  7. 救世軍渡来記念の地
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

救世軍渡来記念の地

名所・史跡

築地

このスポットの情報をシェアする

救世軍渡来記念の地 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11331255

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
救世軍渡来記念の地
住所
  • 東京都中央区新富2-4-7
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(23件)

築地 観光 満足度ランキング 81位
3.32
アクセス:
3.50
人混みの少なさ:
3.32
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
3.25
  • 築地から築地川を新富町側にわたった道路わきに、【救世軍渡来記念の地】を示す碑が置かれていました。花壇と一体になって背の低い...  続きを読むパネルのような形状で、うっかりすると見落としてしまうような、控え目が感じがする碑でした。東京では年末の炊き出しなどで知られる一種のボランティア団体ですが、それがイギリスから伝わってきた団体ということをこの説明文を見て初めて知りました。  閉じる

    投稿日:2023/02/05

  • 慈善団体のようなもの

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    新富町駅の3番出口を出て歩き始めるとありました。歩道にある花壇に上向きに碑の文言が書かれていて高さが低いので見過ごしやすそ...  続きを読むうです。救世軍というのは初めて知りましたが慈善団体のようなものでこの地にイギリスから伝わってきたとのこと。碑が花壇と一体となっているのも何となく合点がいきました。  閉じる

    投稿日:2022/11/10

  • ボランティア活動の先駆けだったのかも

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    中央区の新富町近辺を散策中に、歩道の上に救世軍渡来の地碑が立てられていました。救世軍が日本で活動を開始した場所を記念して建...  続きを読むてられたようです。この辺りは明治のころに外国人が多く住んでいて、困っている人を救済する文化を日本に広めたのだと思いました。現在におけるボランティア活動の先駆けだったのかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2022/01/06

  • 救世軍渡来記念の地

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    東京・新富町を散策している際に「救世軍渡来記念の地」の碑を見つけました。何度となく通っている通りにあったのですが、今まで気...  続きを読むに留めることなく通り過ぎていたようです。
    この地が救世軍渡来記念の地だと知りました。  閉じる

    投稿日:2021/05/27

  • 綺麗な花壇が

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    東京・中央区新富町を通った際に、綺麗な花壇が目に付きました。見てみると『救世軍渡来記念の地』と表記されています。今まで何気...  続きを読むなく通っていた道に「救世軍渡来記念の地の碑」があったなんて気が付きませんでした。  閉じる

    投稿日:2021/05/19

  • 花壇がきれいに手入れされていました

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    築地の三又の橋、三吉橋から隅田川方面に行ったところに築地橋があります。正面には中央区の区役所があります。橋のたもとに、小さ...  続きを読むな花壇が見えます。ここが救世軍渡来記念の地の碑です。明治28年、ライト大佐が来日して、ここに、日本最初の本営を設けて、活動を始めたそうです。  閉じる

    投稿日:2021/07/11

  • 中央区新富2丁目の歩道にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    東京メトロ新富町駅からすぐ、中央区新富2丁目の歩道にこの碑は立っています。碑というか花壇に説明文が刻まれているイメージです...  続きを読む。救世軍とは、キリスト教プロテスタントの独立した一派で、明治28年(1895年)英国より来日したライト大佐一行がこの地に日本最初の救世軍本営を設け救世軍活動を開始したそうです。   閉じる

    投稿日:2022/02/05

  • 築地橋のたもと近くです

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    中央区役所近くに架かる築地橋のたもとから20mほど、歩道の植え込みの中に碑が造られています。1895年、この地に本営が置か...  続きを読むれ、日本で初めて救世軍活動が始められたことを記念して建てられたものです。碑の中にはシクラメンが植えられ、150年以上たった現在でも活動を始めたウィリアム・ブース夫妻や、日本で普及活動を行った山室軍平氏の思いが受け継がれているような気がしました。  閉じる

    投稿日:2020/01/10

  • ただの花壇

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    新富町駅の北側辺りで1895年に12人のイギリス人士官が救世軍の活動を始めたそうです。そのことを記念する碑として、歩道にあ...  続きを読むる花壇に「救世軍渡来記念の地」と刻まれていました。どれほどの偉業かはわかりませんが、ただの花壇なので価値の重みがありませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/06/10

  • 花壇になっていました

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    築地あたりのエリアを散策中こちらの碑を見学しました。中央区役所に近い築地橋の通り沿いの歩道に石碑が置かれていました。明治時...  続きを読む代、この地から救世軍の活動が始まったそうで、石碑は花壇になっており花がきれいに咲いていました。  閉じる

    投稿日:2019/03/14

  • 「先ず人をつくむ」がモットー

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    新富町の入口、中央区役所の斜め向かい側、平成通りの歩道に横長の石の埋め込みがある。
    左側にこの埋め込みの由来、右側に「先...  続きを読むず人をつくれ」という救世軍のモットーが刻まれた碑。
    真ん中は小さな花の植え込み。
    気をつけてみないと、フラワーポットと勘違いして、通り過ぎる。
    救世軍の社会鍋を見かけることもめっきり減った。


      閉じる

    投稿日:2018/01/19

  • 社会福祉が始まった場所。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    築地橋からすぐの通り沿いにこの治を示す花壇と記念碑が設置されていました。
    上を見ていたら分かりませんね。
    花壇と組み合...  続きを読むわせたようなスタイルですから。。

    真ん中に白やピンク、赤のシクラメンが植えられていて、その両側に石碑が地面に埋め込まれている形。
    右には「先ず人を造れ」と刻まれ、左側には「救世軍渡来記念の地」と刻まれ、説明が合わせて書かれていました。

    救世軍と言えば「慈善鍋」
    年末の風物詩としていつもテレビニュースなどで見ていた記憶があります。



      閉じる

    投稿日:2018/01/09

  • 救世軍がこのあたりに来たことを記念している

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    救世軍がこのあたりに来たことを記念している。新富町に落ちらの記念碑がありますが中央高速に向かって有楽町線の反対側の出口にあ...  続きを読むりますので徒歩ですぐですが、場所が分かりにくいです。平成通りで道理の歩道に花壇があるので見つけることができると思います。明治の半ばにイギリスから救世軍が来てそれから日本の救世軍の歴史が始まったそうです。今でも綺麗に定義されているので記念のプレートを読んでみると面白いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2017/07/30

  • 当時の建物の様子がわかると良かったです

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    新富町駅のすぐ近くに、この碑があります。明治時代に、ここで救世軍の活動が始まったことは、全く知りませんでした。現在は、この...  続きを読む碑以外 何も名残はありませんが、新富町という町が、明治のころは、外国人の多くいた街だという事を想像させる碑です。  閉じる

    投稿日:2017/06/30

  • 一見、花壇と思って見過ごしてしまいます

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    銀座や築地と同様に新富町界隈も歴史多き場所なので、数多くの史跡が点在しています。
    「救世軍渡来記念の地」もそんな史跡の一...  続きを読むつで、京橋税務署の向いにあります。
    一見、花壇だと思って見過ごしてしまいますが、花の左右に文字が刻印されています。
    ややマイナーな史跡めぐりが、この一帯散策の面白味だと思っています。  閉じる

    投稿日:2016/07/16

  • 救世軍渡来を記念する碑が、築地橋の北側交差点の傍に置かれています。
    救世軍とは、イギリスで創設されたイギリスのプロテスタ...  続きを読むント教派で、日本にも明治28年、派遣されて来ました。
    救世軍渡来記念碑は、日本に渡来したライト大佐が、この地に本営を置いたことを記念するため、100周年の1995年に設置されたものです。
    救世軍の渡来以来、日本でも、救世軍の軍服を着た信者が、寄付を募っている光景を見ることができます。
    新富町の築地橋近くの平成通りを訪れ、救世軍渡来記念の碑を見つけたことは、歴史の面白さと新天地開拓の気概を持って日本を訪れた救世軍の気持ちを推し量る良い機会でした。  閉じる

    投稿日:2016/08/26

  • 東京メトロ有楽町線の新富駅3番出口を出て築地橋交差点を左に入って、左側を少し行った歩道にあります。向かい側は京橋税務署です...  続きを読む。碑と花壇が一体となっているのがユニークだと思いました。救世軍にご興味のある方は立ち寄られてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2016/01/05

  • ミニ花壇付きの石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    地下鉄新富町駅の北側すぐ、京橋税務署の西側の向かいの歩道にこちらの石碑がある。平日午後だったが、前の歩道はあまり人が歩いて...  続きを読むおらず石碑の前は静かであった。石碑は中央がちょっとした花壇になっていて、その横に石碑の名称がくっきりと記されている。石碑のみなので観光要素は少ないが、救世軍はイギリスで創設されたキリスト教プロテスタントの独立した一派で、独特の軍隊的組織のもとに伝道と社会事業を行っており、1895年にライト大佐が来日して日本救世軍を創設され、活動が広がった。特に救世軍やこの界隈に関心や知識がある方には、訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2015/08/31

  • 近代の歴史の一端です

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 0

    近代の歴史の一端です。救世軍という呼び名は一般的ではないですが、キリスト教プロテスタントの独立した一宗派です。寄付で設立さ...  続きを読むれたようです。平成通りにありますが、花壇の淵にプレートとして記念碑があります。なかなか見つかりませんでした。  閉じる

    投稿日:2015/05/10

  • 花壇付き石碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    それは新富座の斜め前にありました、橋のたもとで花壇付きの石碑に花が咲いている、花に囲まれる記念碑ちょっと印象的です。たぶん...  続きを読む劇場の近くで華やいだ人通りがったのでしょう。そろそろ救世鍋をかかげ正直あまり上手とはいえないが暖かさを感じる演奏者ともに見かける時期になりました。  閉じる

    投稿日:2014/11/17

1件目~20件目を表示(全23件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

救世軍渡来記念の地について質問してみよう!

築地に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • traveltravelさん

    traveltravelさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

築地 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP