1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 宝蔵門
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

宝蔵門

名所・史跡

浅草

このスポットの情報をシェアする

宝蔵門 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11328810

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(244件)

  • 大きい

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    浅草の観光地の浅草寺の雷門を抜け
    仲見世から本堂へ向かう途中にあります。
    朱塗りが色鮮やかでとても立派な楼門は
    見ご...  続きを読むたえがあります。
    こちらには木曾檜造りの仁王尊像も
    力強さを感じ迫力がありました。
    宝蔵門裏にかけられている大わらじも必見です。
      閉じる

    投稿日:2022/03/19

  • 宝蔵門

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    浅草寺にある朱色の門です。
    10世紀に創建された際は仁王門でした。
    戦争で焼失して再建されたのが現在の門です。
    経蔵...  続きを読むも兼ねているので、宝蔵門と呼ばれています。
    仁王像も見事ですし、裏側にある巨大なわらじも必見です。  閉じる

    投稿日:2021/09/20

  • 暫く雨宿り

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    以前は金剛力士像がいたので仁王門、現在はそれに浅草寺の宝物も加わり宝蔵門と呼ばれていると思う。
    雷門よりかなり大きく、本...  続きを読む堂側には山形方面からの巨大草鞋もかかっています。
    今回はここで雨が強くなったのでしばし雨宿り。
    ゆっくりを拝見することができました。  閉じる

    投稿日:2021/08/02

  • 大きな提灯

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    浅草の雷門から、仲見世商店街をずっと歩いていくと、また巨大な門が見えてくる。
    これが、宝蔵門である。
    いわゆる仁王門で...  続きを読む、左右の柱には、仁王様が安置されて、浅草寺本堂を守っている。
    雷門同様、写真映えスポットなのだが、やはりこの状況で、撮影している人は少なかった。  閉じる

    投稿日:2021/08/13

  • 仁王像

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    東京・浅草の「浅草寺」にある『宝蔵門』。とても大きな門で、仁王像もいらっしゃる立派な門となっています。
    いつもは混み合い...  続きを読むすぐに通り抜けないと他の方に迷惑をかけてしまうような門ですが、コロナの影響により人もまばらです。ゆっくりと仁王像を見ることが出来ました。  閉じる

    投稿日:2021/07/12

  • 阿吽像

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    浅草寺の表門のような門です。
    かつては、金剛力士像を安置していることから仁王門と呼ばれていましたが、再建後は、内部に収蔵...  続きを読む室が設けられ、浅草寺の什宝物を収蔵していることから宝蔵門と呼ばれています。
    阿吽像街り、阿形像のモデルは力士の北の湖だというのが驚きです。  閉じる

    投稿日:2021/07/12

  • 宝蔵門と、本堂、五重塔の3つは必見

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    浅草寺の境内の日本風建築物は、とても美しく豪華で、都内有数の観光アトラクションであるだけの、見応えはあります。訪問時は、晴...  続きを読む天に恵まれて、その美しさがさらに強調され、大感動でした。宝蔵門と、本堂、五重塔の3つは必見です。

      閉じる

    投稿日:2021/06/29

  • 雷門より規模が大きいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    浅草寺の入口にある立派な門です。浅草と言えば雷門
    ですが、規模はこちらのほうが大きいです。昔は仁王門
    と呼ばれ1649...  続きを読む年建設だそうですが、空襲で焼失し、昭和
    39年に再建され名前が変わったそうです。鉄筋コンクリート
    造ですので、あまり雰囲気はないですが、見応えはありました。  閉じる

    投稿日:2021/06/27

  • 二つめの門

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    雷門の次にある二つめの門です。
    数えれば何度も来たことがある浅草寺ですが、全く詳しくありません。
    数年前はこの門と雷門...  続きを読むの二つがある事さえ意識していませんでした。
    写真を見てなぜ小舟町と書かれているのかが気になるところです。  閉じる

    投稿日:2023/02/23

  • 雷門より大きい。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

     浅草の浅草寺というと、テレビなどではいつも雷門が映りますが、こっちの宝蔵門の方が大きくて迫力があります。ここもかつての木...  続きを読む造の門は戦災で焼けてしまい、現在のものは残念ながら鉄筋コンクリート造りですが、今や風景に馴染み、これはこれでいいのかなと。雷門と同様、大きな提灯が下がっています。  閉じる

    投稿日:2021/04/16

  • 浅草の浅草寺の本堂前の門です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    この宝蔵門は浅草の浅草寺の山門です。創建は10世紀中ごろで平公雅のものです。同時に五重の塔もつくられたのです。当時は仁王門...  続きを読むでした。徳川家光の再建がされ素晴らしい門になりました。その後第二次世界大戦の焼失によって戦後鉄筋コンクリート造りで再建皿たのが今の門です。豪華さも再建されています。今は経蔵として活用されているので宝蔵門と言われているのです。門の内側の面にある大わらじも魅力的です。  閉じる

    投稿日:2021/07/02

  • 浅草寺の手前にある大きな門

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    浅草寺に行くにはまず雷門をくぐり、仲見世通りを歩いていき、その次に現れるのが「宝蔵門」です。朱色の大きく立派な門です。こち...  続きを読むらの門には「小舟町」と書かれた大きな赤提灯があります。左右には仁王像。見ごたえあります。  閉じる

    投稿日:2021/05/16

  • 雷門と並ぶ、立派な山門

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    雷門から仲見世を抜け、浅草寺本堂の手前にあるのが宝蔵門。雷門と同様、こちらも立派な山門で、浅草寺の格を感じさせられた。
    ...  続きを読む942年に最初に建てられ、その後焼失などを経て1964年に再建された。
    仲見世と本堂の間にあることもあり、参拝客がとても多く、切れ目がない。小舟町とかかれた大きな提灯も独特な山門だと感じた。  閉じる

    投稿日:2021/02/27

  • 3つの提灯

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    浅草寺の雷門を潜り、仲見世通りを通りきったところにある大きな門で、門の左右には壁等はなく、左右も突っ切ることが出来ます。大...  続きを読むきな3つの提灯がぶら下がり中央は赤、左右は黒色です。重層ので楼門て、山門でもあります。木像仁王像が安置されていました。  閉じる

    投稿日:2021/02/14

  • ようやく覚えました

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    浅草寺は、一番外側が雷門、そして、仲見世を進んでいくと現れるのが、この宝蔵門です。雷門に比べると、その名前がなかなか覚えら...  続きを読むれなかったのですが、ようやく覚えました。
    観光客が激減している浅草ですが、それでも、「小舟町」の提灯の下で記念撮影する人はたくさんいます。  閉じる

    投稿日:2021/02/13

  • 浅草寺の守護を

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    東京・浅草の『浅草寺』にある『宝蔵門』は、雷門を潜り、浅草仲見世通り過ぎたあとにある赤色の大きな門です。とても大きな門で、...  続きを読む両脇には、仁王像も御鎮座されていらっしゃいます。浅草寺を守護していらっしゃる とても迫力のある仁王像です。
      閉じる

    投稿日:2022/01/23

  • 宝蔵門も圧巻

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    宗教目的というより、日本の優れたきめ細かな高い伝統的建築技術を鑑賞するのに、歴史的建造物を訪問するのは大好きですが、宝蔵門...  続きを読むも圧巻で、さすが浅草の顔!という感じでした。絶対見逃せない観光アトラクションだと思います。  閉じる

    投稿日:2020/12/30

  • 夜に静かに見に行くのも

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    12月に入ってすぐ、浅草寺を訪れました。日中も境内の銀杏が見事に黄色づいていて、見どころが多かったですが、夜になって訪れた...  続きを読む時の静けさな中、ライトアップされた宝蔵門は圧巻でした。宝蔵門も大空襲で、焼失しましたが、大谷米太郎夫妻の寄進により昭和39年に往時の姿で再建されました。  閉じる

    投稿日:2020/12/25

  • 本堂をしっかり守る

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    浅草寺の本堂の直前にある、大きな門です。
    浅草寺は、いわゆる山門にあたるのが、雷門になりますが、
    ここは、その雷門と一...  続きを読む緒に、本堂をしっかり守るように建っています。
    「小舟町」と書かれている真っ赤な提灯は、フォトジェニックですね。  閉じる

    投稿日:2021/05/20

  • 宝蔵門 がなかったら浅草寺は締まらない

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    雷門から仲見世を歩いて浅草寺へのお参りする際、こちらの宝蔵門を潜ります
    浅草寺の扁額を掲げる堂々とした宝蔵門は浅草寺の山...  続きを読む門に相当し両側に仁王像が控えていますので、またの名は仁王門
    もしこの門が無かったら浅草寺は締まりのないお寺になっていたことでしょう  閉じる

    投稿日:2020/10/27

41件目~60件目を表示(全244件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 13

PAGE TOP