1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 日本橋魚河岸記念碑
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

日本橋魚河岸記念碑

名所・史跡

日本橋

このスポットの情報をシェアする

日本橋魚河岸記念碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11326873

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

天正8年(1590)徳川家康が江戸に入府した後、摂津国(現在の大阪)の漁師達が江戸に出て佃を造成した。江戸近辺で漁業を営む許しを得て、徳川家にも魚介類を献上した。漁師たちは、上納して余った魚介類を幕府の許しを得た上で一般にも売り始めた。これが日本橋魚河岸の起源である。 関東大震災の発生により、市場が焼失した為築地への移転が決定し、ついに日本橋魚河岸300年の歴史は閉じられた。 現在跡地には石碑と、「龍宮城の住人である海の魚が、ことごとく日本橋に集まった」という意味を込めて、乙姫をイメージした像が置かれている。

施設名
日本橋魚河岸記念碑
住所
  • 東京都中央区日本橋室町1丁目8
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(120件)

日本橋 観光 満足度ランキング 20位
3.48
アクセス:
3.91
日本橋駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.76
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー:
3.38
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ:
3.28
歴史を記した碑です by mappy23377803さん
  • 震災前の魚河岸

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    関東大震災までこの日本橋に魚河岸があったというのは、びっくりしました。まあ、海に近いし、佃島もすぐなので納得できます。説明...  続きを読む板に入っていた当時の魚河岸の様子は、情緒があってなかなか良かったです。海なので、乙姫の像が設置してありました。メルヘンですね。  閉じる

    投稿日:2023/05/14

  • 【日本橋】を三越に向かって渡ると、右手(川下側)にこちらの【日本橋魚河岸記念碑】を見つけ立ち寄りました。乙姫をイメージした...  続きを読む像が設置されていて、その脇には「乙女の広場」と書かれた標識が横に目立たないように置かれていました。関東大震災前は、江戸時代からここで魚河岸があったとのこと、説明板もあって日本橋の歴史を知ることが出来ました。  閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 乙姫の像

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    1590年に徳川家康が江戸に入府した後、大阪の漁師達が江戸に出て佃を造成し、江戸近辺で漁業を営む許しを得て、徳川家にも魚介...  続きを読む類を献上したそうです。
    漁師たちは、上納して余った魚介類を幕府の許しを得た上で一般にも売り始め、これが日本橋魚河岸の起源になったそうで、その記念の碑です。
    乙姫の像が印象的です。  閉じる

    投稿日:2023/02/10

  • 日本橋魚河岸記念碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    日本橋にある日本橋魚河岸記念碑。乙姫をイメージした像だ。
    関東大震災で焼失し築地に魚河岸が移転するまで、江戸時代から30...  続きを読む0年続いた魚河岸がここにあったとの事だ。
    残念なことにこの石碑の前でタバコを吸っている人がちらほらといた。  閉じる

    投稿日:2022/07/09

  • 日本橋魚河岸跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    東京メトロ半蔵門線のB6出口を出たところの日本橋の橋の袂にこちらの日本橋魚河岸記念碑はあります。
    現在は魚市場がった面影...  続きを読むは全くなく、石碑と説明板があるだけです。
    足を止めて見る人は少なく、ひっそりとある感じでした。
      閉じる

    投稿日:2022/07/03

  • 毛筆草書の碑文

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

     日本橋の北東の袂に乙姫広場がありました。乙姫の像の下に草書の碑文板が埋め込まれていますが、いわゆるミミズの這うような字体...  続きを読むでほとんど読めません。その左に教育委員会による日本橋魚河岸記念碑の説明書き(写真つき)があり、そちらで日本橋魚河岸(魚市場)から築地へ、さらに豊洲へ移動してきたことがわかりました。全国の魚が集まり、大変な賑わいだったようです。  閉じる

    投稿日:2022/06/27

  • 江戸時代の漁業の発展を記す碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    日本橋の近くに設置された碑です。江戸時代、日本橋は海からつながる重要な交通の要として発展に寄与してきました。漁業の発展も日...  続きを読む本橋抜きでは語れません。その日本橋で漁業が盛んに行われるようになった場所として記されています。  閉じる

    投稿日:2022/12/04

  • 魚河岸発祥の地です

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 5

    日本橋北詰の乙姫広場にあります、日本橋魚河岸は江戸初期から大正12年(1923年)まで日本橋にありました、震災によって30...  続きを読む0年余の歴史に幕を閉じて芝浦の仮設市場を経て築地に移転、現在は豊洲市場に移っています、日本橋には当時の様子は残っていませんが記念碑と説明版があり、当時のことがわかるようになっています。  閉じる

    投稿日:2022/03/28

  • 日本橋の神田寄りのたもとに記念碑と石像、解説板があります。
    江戸時代から日本橋川で各地から鮮魚が集まってきて、日本橋周辺...  続きを読むには多くの魚河岸が開けたんですね。
    関東大震災後に、東京の魚市場が築地に移転するまでは、ここは相当な賑わいがあったわけですね。

    魚河岸は、日本橋から築地に、そして豊洲にと移転した歴史があったんですね。  閉じる

    投稿日:2022/03/27

  • 仏像?

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    休日の昼間に行ってきました。日本橋のたもと、三越側にある魚河岸の跡です。魚河岸があったと言うことよりも、仏像が気になるスポ...  続きを読むットです。仏像ではないかもしれません。向かって右下には、乙姫広場とかかれた石碑もありました。  閉じる

    投稿日:2022/01/16

  • 築地への移転前はここにあった

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    江戸幕府の徳川家に魚介類を献上していた。上納して余った魚介類を幕府の許しを得た上で一般にも売り始めたことが起源です。
    ...  続きを読む東大震災のあと築地に移転しています。
    今は記念碑が乙姫広場という日本橋たもとに建っています。説明板が写真とともにあるので分かりやすいです。  閉じる

    投稿日:2022/01/14

  • 現在の東京の魚市場と言えば「豊洲」ですが、その前は「築地」に有りました。築地に移転する前は「日本橋」にありました。
    江戸...  続きを読む時代から、築地市場へ移転するまで約300年間に渡り魚市場があり、日本橋が食の中心だったようです。

    築地から豊洲への移転に際してはいろいろと反対意見があり、移転はなかなかスムーズには行きませんでした。しかし人気のあった「築地」も日本橋から築地への移転はもっと反対が強く長引いたようです。

    日本橋の麒麟像は有名ですが、この麒麟像の背中には翼ではなく、魚の「鰭」が有りますが、これは魚市場が有ったことに由来するそうです。  閉じる

    投稿日:2022/01/07

  • 魚河岸記念碑は、白亜の白い石造りの建築様式で、しかも、非常に精巧に製作された電燈・獅子像が素晴らしい日本橋の周辺にあって、...  続きを読むとても見つけやすいです。昔につくられたものを大事に保存してきた日本らしい観光アトラクションで、しかも魚が、いつも日本の重要な商品だったことを思い起こさせてくれます。


      閉じる

    投稿日:2021/12/27

  • 乙姫広場。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    何の女神様なのかと思っていたら「乙姫広場」とありました。乙姫様だったのですね。「♪鯛やヒラメの舞い踊り♪~」=魚=魚河岸と...  続きを読むいう連想ですね。大きな石碑や説明板もあり、花が植えられとてもきれいに管理されていました。  閉じる

    投稿日:2021/12/03

  • 当時は賑やかだったろうと思いました

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    日本橋の脇に、江戸時代からこの場所に魚河岸があったことを記念した案内表示と、石碑が建っていました。今は護岸がコンクリートで...  続きを読む固められていて、川のそばまでいけません。当時は船で運ばれてきた魚などが、この場所から陸揚げされて、きっと賑やかだったろうと思いました。
      閉じる

    投稿日:2021/11/03

  • 魚河岸発祥

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    東京メトロ銀座線三越前駅B6出口から日本橋北詰交差点前にある日本橋魚河岸記念碑に歩いて3分ぐらいで着きます。この辺り日本橋...  続きを読むから江戸橋の日本橋川沿いに魚河岸があったそうでその歴史等が詳細に記しています。新鮮な魚が集まり威勢の良い賑やかな市場が想像されます。江戸時代は諸大名へ調達した残りの鮮魚をこの市場で販売したので江戸で最も活気のある市場として繁盛したそうです。大正12年の関東大震災によって築地に移転しましたが魚河岸発祥は日本橋だったと改めて気づかされました。  閉じる

    投稿日:2021/10/17

  • 日本橋のたもと

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    関東大震災で焼失して、築地に移転するまでの間、江戸時代から300年もの間、ずっとここに魚の市場があったんだそうです。日本橋...  続きを読むの歴史を知るとどんどん面白くなります。跡地には石碑ときれいな音姫様が置かれていました。  閉じる

    投稿日:2021/09/24

  • 「日本橋」のたもとにあります

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    仕事や食事でよく日本橋界隈へ行くので、こちらの「日本橋魚河岸記念碑」も何度か見学していますが、高架下のところで本当にひっそ...  続きを読むりとした場所にあるので、夜はさらに目立たない。。
    江戸時代は活気のある場所で、新鮮な魚も豊富だったのでしょうね。。
    昨今の築地や豊洲の市場がかつてはこちらにあった・・このような石碑等がなければ全く気づきませんので、記念碑等が設置されていることはそれだけで大きな意義があるのでしょうね。。
      閉じる

    投稿日:2022/09/11

  • 日本橋のたもと

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    日本橋から江戸橋にかけての日本橋川沿いに、魚河岸があったそうで、その歴史等が書かれています。新鮮な魚が集まり、威勢のいいに...  続きを読むぎやかな市が展開されていたようです。そこに銅像がどっしりと構えていて、印象的でした。  閉じる

    投稿日:2021/08/28

  • 築地の前は日本橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    築地市場が豊洲へ移転して、はや2年が過ぎました。築地市場の前は、こちら日本橋に魚河岸がありました。日本橋を渡る手前に看板が...  続きを読む掲げてあります。日本橋から起点の東海道五十三次は大変有名ですね。お時間ありましたらグルッと見て頂きたいです。  閉じる

    投稿日:2021/07/21

1件目~20件目を表示(全120件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

日本橋魚河岸記念碑について質問してみよう!

日本橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • fortune57620さん

    fortune57620さん

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • gardeniaさん

    gardeniaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

日本橋 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP