1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 ショッピング
  7. 東京みやげセンター
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

東京みやげセンター

専門店

丸の内・大手町・八重洲

このスポットの情報をシェアする

東京みやげセンター https://4travel.jp/dm_shisetsu/11325853

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
東京みやげセンター
住所
  • 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F
営業時間
9:00~21:00
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 専門店
登録者
kunyu さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(63件)

丸の内・大手町・八重洲 ショッピング 満足度ランキング 34位
3.39
アクセス:
4.38
東京駅八重洲地下改札からはすぐ by ゴマクーさん
お買い得度:
3.63
サービス:
3.72
品揃え:
4.04
バリアフリー:
3.74
  • わかりやすい

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約1年前)
    • 0

    東京駅構内(八重洲口側)地下1階にあります。


    お洒落だったり意味不明だったり難しかったりする店名が増えていておば...  続きを読むちゃんにはなかなか理解できませんがこちらはとてもわかりやすい店名(笑)です。
    限定商品も多く遠くへのお土産だけでなく近場の人や自宅用のお土産にも欲しくなるものが多くあったのでお勧めです。  閉じる

    投稿日:2023/02/03

  • 改札出て左手

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約1年前)
    • 0

    八重洲地下中央口改札を出ると、ちいかわのラッピングされた広場に出ます。その左手にお店はあります。
    綺麗にディスプレイされ...  続きを読むていて見やすいです。一通り「ザ・東京」土産が揃うお店で、ショップ限定の「キャラメルサンド」が美味しそうでした。  閉じる

    投稿日:2022/08/28

  • 生菓子もあり

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    出入口が2箇所ある土産屋で、ディスプレイには生菓子も置いてありました。通路沿いの角にあるためかお客さんが多かったです。箱型...  続きを読むのお菓子が多く、期間限定商品も売っていて、狭い店内でしたが商品がびっしりと置いてありました。  閉じる

    投稿日:2022/06/12

  • 名前のまんま。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    東京駅一番街内にある店舗です。いさぎよいというか、ひねりがないというか…。ド直球の店名のお店です。東京みやげが売られていま...  続きを読むす。東京駅の改札外にあるお店ゆえ、改札内にあるお店より(人で)ごちゃごちゃとしてないので見やすいなと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/03/28

  • 東京みやげセンター

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 15

    東京駅八重洲口、東京駅一番街にある店舗で、先月2月にリニューアルオープンしたばかりです。
    オリジナルブランドのキャラメル...  続きを読むマイスターは東京みやげセンターでしか買えない商品で、その他にもオリジナル商品があります。
    東京駅八重洲地下改札からは近いです。  閉じる

    投稿日:2022/03/06

  • 東京駅舎デザインのお土産品

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    東京駅八重洲口を出た東京駅一番街の地下1階に東京みやげセンターがありました。店内は高級チョコレート、雷おこし、人形焼き、バ...  続きを読むームクーヘンなど東京お土産商品が並んでました。東京駅舎がプリントされた限定土産品が目立ってました。駅の改札近く入口が広く2カ所あるので手短に土産品を選ぶことができ便利でした。東京駅丸の内駅舎のデザインのスティックケーキが高級感ありお勧めです。  閉じる

    投稿日:2022/02/20

  • 定番商品あり

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 0

    出入口が2箇所あり、店内入るとお菓子系の土産が多くありました。雷おこし、人形焼等の定番商品が並び、奥の棚に行くと東京駅丸の...  続きを読む内駅舎の箱のデザインのスティックケーキが売っていました。新幹線口にも近く土産に最適な店です。  閉じる

    投稿日:2021/08/04

  • 東京駅八重洲口を出たところに造られている商業施設・東京駅一番街の地下1階にある、東京らしさが感じられる土産物を売っている店...  続きを読むです。店内には高級チョコレートや雷おこしなど日持ちする土産物や、人形焼きやバームクーヘンなど東京の代表的な商品が売られています。箱に東京駅の駅舎がプリントされた土産物もあります。商品の種類は多くありませんが、駅の改札近くに設置されているので、手短に土産物を選ぶことができ便利だと思います。  閉じる

    投稿日:2021/02/16

  • スガちゃん瓦割りせんべい

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約3年前)
    • 0

    ラーメンやカレーの土産まで売っていました。店内を周ると管総理の似顔絵が入ったスガちゃん瓦割りせんべいが売っていました。パッ...  続きを読むケージが可愛らしくてせんべいも瓦の形でした。高級ぽいお菓子から手軽なお菓子まで売っていて、奥には冷えたビールと飲み物が置いてありました。  閉じる

    投稿日:2020/09/28

  • お菓子もある

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約3年前)
    • 0

    東京の土産が勢揃いしているかと思ったら普通の土産屋がたくさん置いてあり、箱に入ったお菓子が多かったです。瓶に入ったつまみ系...  続きを読むの土産やビールも売っていました。チーズタルトを大きく宣伝していて美味しそうでした。  閉じる

    投稿日:2020/08/14

  • 手軽にお土産を

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    東京土産と言ったら星の数ほどあります。ここは代表的なお土産(主に菓子類)をまとめて置いてあるので、迷わなくていいのが良い。...  続きを読む加えて、東京駅構内にあるので、時間を無駄にしなくてもいい。意外性のあるお土産を探している方には不向きです  閉じる

    投稿日:2020/01/23

  • 東京の定番みやげが揃うお店

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    東京駅八重洲口中央改札口から近い一番街地下1階にあります。雷おこしや人形焼といった昔から定番の東京みやげが多種多様揃ってい...  続きを読むます。もちろん東京バナナもありました。店員さんが入口で試食品を配って頑張ってました。  閉じる

    投稿日:2019/12/19

  • 東京みやげセンター

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約4年前)
    • 0

    東京駅八重洲地下中央口の改札をでてすぐのところにあり、店員さんが元気な声で販売の案内の呼び掛けをしてました。東京での人気の...  続きを読むお菓子メインでプレミアムエクセレントショコラやパンケーキランドクシャなど種類豊富に揃ってました。  閉じる

    投稿日:2019/09/24

  • 東京土産のお菓子

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約4年前)
    • 0

    2019年8月に神田~東京駅周辺を散策した際に立ち寄りました。東京駅八重洲口にある商業施設「東京駅一番街」にあるお店です。...  続きを読む八重洲地下中央口改札を出てすぐの場所にあります。東京のお土産が揃っているので便利なお店でした。伝統的なお菓子から流行りのお菓子まで取り揃えておりましたのでここに来れば何かしらの東京土産のお菓子は購入できるかと思います。困ったらここに来ればよい、という便利なお店ですね。  閉じる

    投稿日:2020/04/15

  • 東京土産なら

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    東京駅の一番街にある、東京のお土産の買える場所ですので、こちらにくればいろいろな東京土産が比較できていいです。箱入りのお菓...  続きを読む子が多いですが、人形焼きとかドリンク類とか木久蔵ラーメンとかも売っていました。新商品とかおしゃれなものも売っていて、バラエティーに富んでいて困りませんので、いいですね。レジが混んでいるので時間は多めに。  閉じる

    投稿日:2019/06/29

  • 限定がいっぱい

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/08(約5年前)
    • 0

    東京駅にあるお土産売り場です。場所は八重洲の一番街です。東京らしいもんじゃとか雷お越し系、ほかにも東京限定のお土産がたくさ...  続きを読むんそろっていてとても楽しい買い物ができます。店内の雰囲気もPOPで明るい感じですので安心して買い物できました。  閉じる

    投稿日:2018/11/18

  • 新幹線乗り場にも近くて便利な場所です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    東京駅を地下に入ってすぐの場所に「東京みやげセンター」があります。東京でのお土産といえば、昔は「雷おこし」が定番でしたが、...  続きを読む最近は種類が増えて本当に迷います。「東京バナナ」なども人気なのですが、それもたくさんの種類があって十分以上迷ってしまました。  閉じる

    投稿日:2017/12/17

  • 東京土産がまとまってある

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約6年前)
    • 0

    東京駅の地下の改札である八重洲側の八重洲中央口の改札を出てすぐ左左手にこちらのお土産屋さんがあります  色々な東京のお土産...  続きを読むを揃えておりオーソドックスなお土産の定番の商品をこちらに揃えており名の通ったお土産はだいたいこちらで購入することができるのでとても便利な店だ  閉じる

    投稿日:2018/04/14

  • 「東京」を求めるなら

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約6年前)
    • 0

    東京駅の八重洲口、地下1階にある商業施設である東京一番街にある店舗のひとつです。
    特色は「東京」の土産が揃っていること。...  続きを読む「雷おこし」など伝統のものから、最新のものまでラインアップ。
    何でも揃う東京で、東京ならではのものを探すのには、ぴったりで便利だと思います。  閉じる

    投稿日:2017/08/21

  • 明るい店内です

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    東京駅に隣接する商業施設、「東京駅一番街」のB1に入るショップです。東京土産を多彩に取りそろえていますが、やはり和洋のお菓...  続きを読む子系が多いです。八重洲地下中央改札口のすぐ近くにあって、電車に乗る前に買い物をするには絶好の場所です。明るくて入りやすい雰囲気もいいです。
      閉じる

    投稿日:2017/09/06

1件目~20件目を表示(全63件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

東京みやげセンターについて質問してみよう!

丸の内・大手町・八重洲に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • enikuroさん

    enikuroさん

  • こんにちワニさん

    こんにちワニさん

  • teraさん

    teraさん

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • ゴマクーさん

    ゴマクーさん

  • chokotanさん

    chokotanさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

丸の内・大手町・八重洲 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP