1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 知念・玉城・八重瀬
  5. 知念・玉城・八重瀬 観光
  6. 具志頭城跡
知念・玉城・八重瀬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

具志頭城跡

名所・史跡

知念・玉城・八重瀬

このスポットの情報をシェアする

具志頭城跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11321903

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(28件)

  • 軍人や軍属の“忠義”の魂を顕彰する

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 1

    「忠魂碑」は“具志頭城跡”にあって、糸満市側から行くと国道331線と国道507号線の交差する点を過ぎて、八重瀬町役場を左に...  続きを読む見て400mほど行くと、右手に斜めに入る路地がにあります、そこから道なりに400mぐらい行くと城址の敷地内駐車場に到達します。
    忠魂碑は一般的に、国のため、天皇陛下のために戦って死んだ軍人や軍属の“忠義”の魂を顕彰するためのもので、沖縄にも読谷村などに見られ、戦前に造られたものが多いが、この「忠魂碑」は、昭和37年8月に具志頭村によって建立されたものとのこと。建立の碑文が無かったため詳しいことは分かりませんでしたが、具志頭村から出征された方々をお祀りされたものだと思われます。
    具志頭城跡は十四世紀に具志頭按司が築城したといわれるお城で、現在は公園としてきれいに整備され、無料駐車場やトイレもあります。  閉じる

    投稿日:2016/07/30

  • 具志頭城跡にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 1

    先の大戦において、沖縄で戦没された方々の御霊をお祀りされています。慰霊顕彰碑は“具志頭城跡”にあって、糸満市側から行くと国...  続きを読む道331線と国道507号線の交差する点を過ぎて、八重瀬町役場を左に見て400mほど行くと、右手に斜めに入る路地があります、そこから道なりに400mぐらい行くと城址の敷地内駐車場に到達します。
    平成5年6月に具志頭村遺族会によって建立されたもので、近くに戦没者名簿刻銘板が建っています。
    具志頭城跡は十四世紀に具志頭按司が築城したといわれるお城で、現在は公園としてきれいに整備され、無料駐車場やトイレもあります。公園からは、大海原の絶景を見渡すことができますが、公園内には、土佐之塔や甲斐之塔などの戦没者慰霊碑もあるので、静かに景色を観て回られるのがよいでしょう。
      閉じる

    投稿日:2016/07/30

  • 先の大戦において、沖縄および南方諸地域で戦没された高知県ご出身の御霊18,545柱をお祀りされています。慰霊塔は“具志頭城...  続きを読む跡”にあって、糸満市側から行くと国道331線と国道507号線の交差する点を過ぎて、八重瀬町役場を左に見て400mほど行くと、右手に斜めに入る路地があります、そこから道なりに400mぐらい行くと城址の敷地内駐車場に到達します。
    沖縄県にある、先の大戦の都道府県の慰霊塔のほとんどは、平和祈念公園と糸満市米須霊域に集中していますが、碑文には『ここ具志頭の丘は第二次世界大戦の戦跡であり、吾が郷土出身戦没者にゆかりの深い土地として、また隣接地はかつて津村久茂氏が慰霊を建立したところであり・・・』とあり、何故この地に土佐之塔が建てられたのか判りました。
    具志頭城跡は十四世紀に具志頭按司が築城したといわれるお城で、現在は公園としてきれいに整備され、無料駐車場やトイレもあります。慰霊塔の向こうには大海原が広がる絶景を望むことができます。まず慰霊塔にお参りして静かに観光されるとよいでしょう。
    慰霊塔の入り口には、QRコードで、沖縄県平和記念財団から情報を得られるようになっているので、参考にされるとよいでしょう。  閉じる

    投稿日:2016/07/23

  • 具志頭城跡にある山梨県ご出身戦没者の慰霊塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 2

    先の大戦において、沖縄および南方諸地域で戦没された山梨県ご出身の御霊22,048柱をお祀りされています。慰霊塔は“具志頭城...  続きを読む跡”にあって、糸満市側から行くと国道331線と国道507号線の交差する点を過ぎて、八重瀬町役場を左に見て400mほど行くと、右手に斜めに入る路地があります、そこから道なりに400mぐらい行くと城址の敷地内駐車場に到達します。
    沖縄県にある、先の大戦の都道府県の慰霊塔のほとんどは、平和祈念公園と糸満市米須霊域に集中していますが、慰霊塔の碑文に、『この塔は山梨県中富町山中幸作氏が昭和28年6月本土他府県にさきがけて建てた慰霊塔の第1号である。・・・』と説明があり、この地にある経緯が判るとともに、個人が郷土山梨県人の散華の地を調べ、私費を投じて供養塔を建てたことに驚きました。
    具志頭城跡は十四世紀に具志頭按司が築城したといわれるお城で、慰霊塔の向こうには大海原が広がる絶景を望むことができます。まず慰霊塔にお参りして静かに観光されるとよいでしょう。  閉じる

    投稿日:2016/07/22

  • 石垣しかありません。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    沖縄南部の観光の途中で、「具志頭城跡」の看板を見つけたので行ってみました。元々古城に興味がありました。この城は海岸沿いの崖...  続きを読むの上にあります。この付近の海岸はサーフィンのメッカのようで、サーファが沢山いました。今帰仁城跡をもっと崩して小型にしたような城跡でした。   閉じる

    投稿日:2015/06/22

  • 180度太平洋に開けた大パノラマ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 1

    二年ぶりの訪問です。天気が良いので、本島南部を観光してたときに寄りました。具志頭城は14世紀ごろに作られた城で、面積は約2...  続きを読む5700?もあり、沖縄の古城跡の中でも規模の大きいほうで、自然の断崖上に構えられたお城です。現在はほとんど遺跡が残っていません。祠と立岩の拝所や琉球石灰岩の石積みがあちこちにあるだけで、今は公園になっています。城跡からは左は久高島から右は平和祈念公園まで、180度太平洋に開けた大パノラマの絶景を楽しむことが出来ます。観光客がほとんど行くことの無い場所なので、天気の良い日にドライブ休憩で訪れるのも良いと思います。

      閉じる

    投稿日:2013/04/22

  • 穴場!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    八重瀬町役場(本庁舎)から車で10分くらいのところにありますが、マイナー過ぎてか観光客は誰もおらず。天気が良かったので、地...  続きを読む平線まで綺麗に見えて素晴らしい景色だった。風も気持ち良い。展望台もあったので弁当食べながらゆっくりできたな~  閉じる

    投稿日:2013/06/03

  • 城壁や石垣は見当たりませんが絶景ポイントです

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    本島南部観光の時に「具志頭城跡」に寄りました。場所は、糸満市側から行くと国道331線と国道507号線の交差する点を過ぎて、...  続きを読む八重瀬町役場を左に見て400mほど行くと、右手に斜めに入る路地があります、そこから道なりに400mぐらい行くと城址の敷地内駐車場に到達します。具志頭城は14世紀ごろに作られた、かなり大規模な山城らしいのですが、現在はほとんど遺跡が残っていません。祠と立岩の拝所や琉球石灰岩の石積みがあちこちにあるだけで、今は公園になっています。城跡からは左は久高島から右は平和祈念公園まで、180度太平洋に開けた大パノラマの絶景を楽しむことが出来ます。観光客がほとんど行くことの無い場所なので、天気の良い日にドライブ休憩で訪れるのも良いと思います。



      閉じる

    投稿日:2012/12/22

21件目~28件目を表示(全28件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP