1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 知念・玉城・八重瀬
  5. 知念・玉城・八重瀬 観光
  6. 具志頭城跡
  7. クチコミ詳細
知念・玉城・八重瀬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
具志頭城跡 施設情報・クチコミに戻る

軍人や軍属の“忠義”の魂を顕彰する

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/04(約8年前)
はまちゃんさん

by はまちゃんさん(男性)

知念・玉城・八重瀬 クチコミ:107件

「忠魂碑」は“具志頭城跡”にあって、糸満市側から行くと国道331線と国道507号線の交差する点を過ぎて、八重瀬町役場を左に見て400mほど行くと、右手に斜めに入る路地がにあります、そこから道なりに400mぐらい行くと城址の敷地内駐車場に到達します。
忠魂碑は一般的に、国のため、天皇陛下のために戦って死んだ軍人や軍属の“忠義”の魂を顕彰するためのもので、沖縄にも読谷村などに見られ、戦前に造られたものが多いが、この「忠魂碑」は、昭和37年8月に具志頭村によって建立されたものとのこと。建立の碑文が無かったため詳しいことは分かりませんでしたが、具志頭村から出征された方々をお祀りされたものだと思われます。
具志頭城跡は十四世紀に具志頭按司が築城したといわれるお城で、現在は公園としてきれいに整備され、無料駐車場やトイレもあります。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)

クチコミ投稿日:2016/07/30

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP