1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 出水・伊佐
  6. 出水・伊佐 観光
  7. 出水御仮屋門
出水・伊佐×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

出水御仮屋門

名所・史跡

出水・伊佐

このスポットの情報をシェアする

出水御仮屋門 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11321175

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

島津義久時代の建造といわれ,藩主が地方巡視の際に用いる宿所「御假屋」におかれていた。

施設名
出水御仮屋門
住所
  • 鹿児島県出水市麓町210番地
電話番号
0996-63-4061
アクセス
出水駅 車 5分
その他
時代 1590
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

出水・伊佐 観光 満足度ランキング 9位
3.32
アクセス:
3.07
路線バスが走っています。 by hannibalさん
人混みの少なさ:
4.08
あんまりいなかったかな? by hannibalさん
バリアフリー:
3.60
平坦地なので問題はありません。 by hannibalさん
見ごたえ:
3.75
まぁまぁかな? by hannibalさん
  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    現在の出水小学校の位置にあった出水郷の地頭仮屋の正門です。

    5.0

    • 旅行時期:2024/01
    • 投稿日:2024/04/23

    現在の出水小学校の位置にあった出水郷の地頭仮屋の正門です。出水麓歴史館の道路を隔てた南にあり、今も現役で出水市立出水小学校...  続きを読むの校門として存在感を発揮しています。薩摩藩独特の控柱付腕木門という形式で,現存する控柱付腕木門の中では最も古い構造です。   閉じる

    吉備津彦

    by 吉備津彦さん(男性)

    出水・伊佐 クチコミ:14件

  • 現在の出水小学校の位置にあった出水郷の地頭仮屋の正門です。出水麓歴史館の道路を隔てた南にあり、今も現役で出水市立出水小学校...  続きを読むの校門として存在感を発揮しています。薩摩藩独特の控柱付腕木門という形式で,現存する控柱付腕木門の中では最も古い構造です。
      閉じる

    投稿日:2024/02/05

  • 武家屋敷

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 1

    鹿児島旅行の〆に出水で武家屋敷を見学
    時間は夕方だったので行き着いた時には公開武家屋敷には間に合いませんでしたがこちらは...  続きを読む見学できました
    といっても残るのは門構えだけで出水小学校の校門になっているので外からのみ見学しました
    御仮屋は藩主の地方視察に使う宿泊所らしいです  閉じる

    投稿日:2023/04/12

  • 門だけが残されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    出水小学校敷地は、もともと江戸時代、藩主が地方巡狩の宿泊所、御仮屋でした。現在の出水小学校校門が御仮屋門であり、出水は国境...  続きを読むの要地であるため、島津義弘公が自ら出水で隠居しようとして帖佐(姶良市)にあった門をここに移転したものだそうです。門だけが残されています。  閉じる

    投稿日:2023/01/16

  • 出水小学校の前にあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    出水小学校の前というか、現在は小学校の正門になっています。雰囲気的には、お城の山門のようです。白い壁とこげ茶の木製のコント...  続きを読むラストが素敵です。御仮屋というのは、藩主の宿泊施設のことだそうです。門だけでも残されてよかったですね。  閉じる

    投稿日:2023/05/10

  • 風情ある門

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    出水小学校の敷地は、江戸時代、藩主の地方巡狩の宿泊所・御仮屋でした。
    御仮屋門が現存しています、風情ある門ですね。
    ...  続きを読む明文には、400年経った今も小学校の正門として利用されている、と書かれていますが、柵がしてあって通ることはできないようです。
      閉じる

    投稿日:2019/07/09

  • 島津義弘公の居館の門でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 1

    鹿児島県出水市の出水小学校の校門です。
    以前は島津義弘公の姶良市にあった居館の門を、こちらに移築しました。
    その後は藩...  続きを読む主の宿泊所の門として利用されてきて、400年以上経った現在は、小学校の校門として利用されています。
    武家屋敷が残る出水麓地区にあり、景観が美しいエリアで散策にお勧めのスポットでした。  閉じる

    投稿日:2016/07/14

  • 江戸時代に移築された御仮屋門

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

     出水市の武家屋敷群にある門です。そもそも御仮屋とは、参勤交代などの際に藩主が宿泊した場所の事で、出水小学校敷地がそうだっ...  続きを読むたようです。この門は島津義弘公が江戸時代に出水で隠居しようとして、姶良市にあったものをここに移転したものだと伝えられています。現在は出水小学校の正門も兼ねており、中々風情があります。車で目の前まで行くこともできるので、近くまで来れば少し寄り道するのもいいかと思います。  閉じる

    投稿日:2016/06/29

  • 小学校の校門に大変身

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    御仮屋とは、大名が参勤交代や領内巡視の際に宿泊する建物のことです。この門は、もともと別の場所にありました。直線距離で約45...  続きを読むkm離れている姶良市にあった島津義弘邸からはるばる運ばれて移築されました。御仮屋自体は、取り壊されて小学校の敷地となっていますが、この門だけは辛うじて小学校の校門として現存しています。こんな歴史ある門をくぐって毎日登校している子供たちがうらやましく思いました。  閉じる

    投稿日:2017/02/04

  •   鹿児島県出水市にある『出水仮屋門』です。
      『出水麓武家屋敷群』の中にある門で、「鬼島津」とまで呼ばれた有名な戦国...  続きを読む武将「島津義弘」が、自分の居城から移築した門だと言われています。
     今では、小学校の門として使われており、威厳がないのがちょっと残念ですが、そのことで後世までこの建築物が残ったことを考えると、そのことを感謝しないといけないかもしれないとも思います。  閉じる

    投稿日:2013/03/20

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

出水御仮屋門について質問してみよう!

出水・伊佐に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 吉備津彦さん

    吉備津彦さん

  • momotaさん

    momotaさん

  • さるくさん

    さるくさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • mikuwankoさん

    mikuwankoさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

出水・伊佐 ホテルランキングを見る

鹿児島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP