1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 壱岐
  6. 壱岐 観光
  7. 少弐資時の墓
壱岐×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

少弐資時の墓

名所・史跡

壱岐

このスポットの情報をシェアする

少弐資時の墓 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11319350

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

1281年(弘安4年)、4万もの蒙古東路軍が対馬を襲い、次いで壱岐に攻め込んできた。二度目の襲来、弘安の役である。北西部海岸(瀬戸浦)と勝本から上陸した元軍を迎え撃ったのが、当時の壱岐守護代、弱冠19歳の少弐資時であった。船匿城に居た資時は、わずかな軍勢で激戦を繰り広げたが全滅したと言われている。少貳公園の松林の中に資時の墓がある。展望台の近くには防人の烽火台や、弘安の役の碇石がある。周辺にはキャンプ場や遊歩道もある。

施設名
少弐資時の墓
住所
  • 長崎県壱岐市芦辺町瀬戸浦
電話番号
0920-45-2728
アクセス
芦辺港 車 5分 芦辺港から瀬戸、箱崎漁協方面に向かう。坂道を上ると駐車場がある。途中で標識がいくつか出ている。
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

壱岐 観光 満足度ランキング 38位
3.3
アクセス:
3.00
人混みの少なさ:
4.75
バリアフリー:
2.00
見ごたえ:
3.50
  • 墓碑はなく、石組みがありました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    少弐公園の一画に少弐資時(すけとき)の墓がありました。墓碑はなく、石組みがありました。元寇があった時代、少弐家は北九州諸国...  続きを読むの守護職を努めていたそうで、文永の役、弘安の役と守備隊の中心として戦ったそうです。弘安の役の時の壱岐の戦いには、守護職少弐家の代表として19歳の少弐資時が守備隊を率いて奮戦したのですね。守備隊は全滅、資時も戦死したそうですね。なお、少弐という変わった姓ですが、先祖が大宰府の次官である大宰少弐に任命されたことに由来しているそうです。  閉じる

    投稿日:2023/02/11

  • 白壁に囲まれていました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    少弐公園の遊歩道を廻っていると、鳥居が建っていて、白壁に囲まれたところがありました。それが少弐資時の墓でした。1281年(...  続きを読む弘安4年)の元寇の弘安の役では、ここで激戦が繰り広げられ、守備隊は全滅したのですね。その時、少弐資時は19才の若さで守備隊の将として勇敢に戦い、戦死したのだそうです。ずいぶんと時が過ぎましたが、冥福をお祈りしておきましょう。  閉じる

    投稿日:2022/12/22

  • 何か催されていました

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    元寇が2度あって、対馬、壱岐が攻められたことは知っていましたが、弘安の役で若干19歳で戦死した守護代、少弐資時のことまでは...  続きを読む知りませんでした。少弐公園の中にありましたが、そばで神主や地元の人たちが何か祈りを捧げているので、少し離れた所からお参りしました。  閉じる

    投稿日:2022/05/05

  • 近くにある案内板「弘安の役 瀬戸浦古戦場」によると、2度目の元軍の襲来はここ瀬戸浦でも激戦になり、壱岐の守備隊は全滅、19...  続きを読む才の若さで一軍の将として勇敢に戦った少弐資時も、海上に散ったそうです。壱岐神社は、その少弐資時を祭祀とする護国神社だそうです。  閉じる

    投稿日:2019/06/28

  • 元寇の古戦場

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    芦辺港から車で5分の少弐公園内にあります。元寇の弘安の役に際し、壱岐守護代だった武将で、若干19歳ながら公園の沖で行われた...  続きを読む海戦で戦死したそうです。公園内には展望台もあり、玄界灘の眺望が最高でした。歴史好きでない方もぜひ行ってみてください。  閉じる

    投稿日:2017/02/01

  • 元寇時代の墓が残っていたなんて

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/07(約15年前)
    • 0

    壱岐を訪れた動機の一つに元寇の痕跡をたどることでした。元寇といえば博多の上陸戦のことばかりが描かれますが、対馬、壱岐、鷹島...  続きを読むと島伝いに戦いが繰り広げられ、住民を含む多くの死者が出ているのです。そこで、壱岐でまず訪れたのは島の東部にある少弐公園でした。中でも見どころは、19歳で壱岐守護代を務め、1281年の元寇の弘安の役で戦死した少弐資時の墓でした。墓といっても立派なものではなく、石が無造作に積まれたがれきの山のようでもありました。地元ではそれなりの言い伝えがあったそうですが、確認されたのは弘安の役から600年以上たった1898年だったそうです。源頼朝が武家による政権をつくって100年もたたない時代、他国の侵略という初めての事態を前に武家がどんな気持ちで戦ったのか、とても知りたいところです。  閉じる

    投稿日:2012/11/06

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

少弐資時の墓について質問してみよう!

壱岐に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • koolooさん

    koolooさん

  • trip232015さん

    trip232015さん

  • hidoさん

    hidoさん

  • amaroさん

    amaroさん

周辺のおすすめホテル

壱岐 ホテルランキングを見る

長崎県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP